GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

エキタス 世間知らずの勘違い集団

2017-04-17 04:35:55 | Talk is Cheap
またアホな集団が出てきやがった。
なんなのこのエキタスという団体は。
時間給(最低賃金)を1500円/時にあげろとデモして喜んでる馬鹿。そんなことしてる暇があったら自分のスキル上げるベンキィ応するか、営業に出て仕事を取ってくるか、生産性を高めるプランを出すとか、新しい企画を立ち上げるとかしろよ。

だいたい、なぜそんなアホみたいな要求を、街中を練り歩いてデモ行進して訴えるのだ?
そんなのは雇用主に直接言うか、組合で労使抗争すればいいだけの話だろ?
政府はなんとかすべきだとか言ってるが、政府がなんとかすべきことなのか?

俺たちはこんな安い時給で働いてるんですよって、みんなに知ってもらいたいのか?哀れんでもらいたいのか?被害者意識で同情してほしいのか?
悪いが、誰も賛同しないと思うぞ。
こんな支離滅裂な主張をするのを賛同するのは、共産党や、社会主義を勘違いした一部の被害者思想の人だけだろうよ。

正社員で10年事務をしてる人は「ろくに働いてもいないのに何言ってんの?」って思うだろう。
パートで働いてる人だって、「1500円も時給もらえる仕事がどこにあんの?」と思うだろう。
時給1500円以上の報酬をもらってる人は「お前たちには何のスキルがあるんだ?」と思うだろう。
経営者は「時給1500円の価値のある仕事をできるのか?」と思うだろう。

以前もこのブログで同じようなことを書いたが、お前たちの時間給を1500円に上げるなら、一気にインフレになるだろう。
ハンバーガーは一個1000円、コヒーは一杯1000円、牛丼は1000円になるだろう。
お前たちはそれを望むのか。
それならそれでいいぞ。
DAISOなど100円均一ショップも、ユニクロやZARAなどファストファッション店も、ドンキホーテなど激安店も軒並み値上げしなきゃいけないな。
だってそこで働く人たちの時間給も上げなきゃいけないんだろう?
それなら単価上げないと、売り上げと従業員の報酬が合わないんだもの。赤字になっちゃうよ。

なんか共産主義や社会主義の勘違い野郎と同じく、経営者は搾取して私腹を肥やしてるみたいなことを言ってるなぁ。
そりゃ一部の企業のお偉いさんは、いい服着ていいもの食べていい家住んでってしてるよ。
でもな、勘違いするなよ、ほとんどのそのいい暮らしをしてる奴らは、自分の能力を活かし、個を捨て会社の利益を上げる仕事をしてきたんだ。激しい受験戦争やポスト争奪競争を勝ち抜いてきたんだ。
ぬくぬくと呑気で気ままに過ごしてきたお前らとは違う。

SEALDsも大嫌いだったが、まだこれは民主主義を勘違いしてるだけで、言ってることはわからなくもなかった。(理解や共感は最後までできなかったがね)
「今の政治に不満があるなら、政治家や官僚目指せばいいのに」としか思わなかったからね。自分にはそんな能力はないが今の政治や行政がが不満だというなら、誰かを推して政治家したり支持政党に寄付したりしてバックアップすればいい。日本はそれができる民主主義国家だからな。少なくとも地方時自体の役所に入って、そこから改革っていうことだってできるだろうさ。(まぁ、そんなに簡単にできないけどさ)

このエキタスとかいう団体はこれっぽっちも理解できない。
だいたい、このネーミングのセンスの無さにこいつらのレベルが感じられる。
電車関連の店か鉄道オタクが読む本の名前、もしくは筋肉痛を和らげる医薬部外品のような名前。
こんな奴らに時間給1500円あげるなら、俺なら絶対雇わん。

時間×単価、生産性と利益、物が売れる仕組みと値段、そして社会の仕組みを勉強してからもう一度出直してこいと言いたい。
ただ単に自分の能力も顧みず欲求だけを叫ぶのは、そこらのスーパーで駄々こねてるガキと一緒だ。
あっ、ガキだからこんなことしてるのか。困ったもんだ。

報酬をあげろ、労働時間は短くしろ、残業はさせるな、きつい仕事はさせるな、時自由でのびのび働ける環境を作れ。
すぐBLACKだの何だの騒ぎたてるお前らの正体は、RED(アカ)だな。
蟹工船が愛読書かな。

地元の議員と長の選挙

2017-04-14 04:51:53 | Talk is Cheap
地元は今ウルサイ。
暴走族が走り回ってるからとかではない、来週の日曜日に議員と長の選挙があるからだ。あちこちで演説が行われ、宣伝カーが走り回ってる。狭い町だからどこもかしこもスピーカーのがなり声だらけ。朝早くから騒がしい。夜型の俺にはきついな。

他党をけなすような演説は逆効果だと思うのね。
「だからお前はどうするのがいいと思ってるの?」が全然伝わってこない。自分に対した政策やポリシーがないから、他党の政策や方針を「こんなこと許してたらダメですよ」なんて言って貶してるだけ。こんな奴はどうせ当選した後議会では、その反対してた政策を仕方ないですなぁとか言って通すんだろうな。

地元で育った、地元で何年頑張ってたってアピールする若い世代が立候補してる。
結構多いだのが、若さをアピールしてる奴に限って、老人や福祉問題をテーマに演説してる。本当にそんなこと考えてるのかね。ただ単に老人票が欲しいだけじゃないのかね。

若い世代なら若い世代に向けて「選挙に参加しろ」「投票しろ」「自分たちの権利を無駄にするな」って言わなきゃいけないと思うのだが、誰も言ってない。

「お前たちの声を聞かせてくれ」
「あなたたちがいまいちよくわからない政治の世界を知りたいのなら、いつでも私を呼べ」
「君たちの熱い思いを僕が議会に持っていく」
なんて言葉はほとんど聞かれない。皆無に等しい。

どいつもこいつも
「今こういう政策・方針・計画が進んでるが、これは断固として阻止しなければ」
「今の自民党はこんなこと言ってるが、我々は断固反対する」
「老人福祉、これらをもう一度見直すべきだ」
ばっかり。
下手すりゃ政策とかよりも名前を連呼してるだけの奴が多い。

これじゃ有権者はどの立候補者の言ってることが正しくて、どの立候補者が言ってることが間違ってるのさえわからないよ。

「お金持ちになりたいか?」って聞かれやほとんどの人は「YES」と答えるだろう。
だけど「朝から晩まで働きたいか」「こき使われたいか」「罵詈雑言浴びても耐えれるか」なんて聞かれたら「それは嫌だ」って答えるだろう。
誰でも楽してお金がもらえて、それで自分のスタンスを崩されないのなら最高だと言うだろう。
だけどそんなことは現実では無理。

同じように「これこれこんな政策が通ったら、こんな社会になりますよ」なんて危機感煽られて言われたら「それは嫌だ」と思ってしまう。
だけどその政策が廃止されたら本当に幸せになれるのか?って言えばそれもまた疑問。

日本人口の1/4が高齢者・年金取得者になる老人社会。老人が住みやすい街は若者や新婚には住みにくい社会だ。だって、老人福祉の負担は若者がするのだから。なんで見知らずの老人の生活を私たちが腐乱しなきゃいけないんだって。思って当たり前。
老人はこう言うだろう。私たちは今まで頑張ってきたんだから、それなりの見返りが欲しいと。
でも、アクセルとブレーキを間違える、店ではキレる、今の若者はって愚痴を言うだけの老人にこれ以上福祉を回すべきか?って若者は思ってる。

かといって若者基準のルールの街は、高齢者にはついていけない世界。
学校教育に「行き過ぎだ」「もっと優しく分かりやすく」「体罰はもってのほか」「一人一人の個性を大切に」などとクレームを入れる親。
政治家なんて誰がなっても一緒でしょって冷めてる奴ら。自分が大事、便利のためなら文化や風習なんてどうでもいいと思ってる奴ら。

巣鴨と原宿、新世界とアメ村、新宿と銀座、新地と東通、祇園と北白川、USJと花月、浅草の寄席とTDL・・・。
日本全国各地でも、ちょっとずれただけで全然違う顔をして、その街でのルールや常識が存在する。
価値観の違う世界が存在する。

誰も彼もが全て満足な社会なんてありえない。
もしあったとしたら洗脳されてるか、他の世界を知らないかだけだな。

一党独裁の政治は中国や北朝鮮のように危険性をはらむけど、それを理想とする奴らがいる。
何でもかんでも自分たちのルール、資本主義のルールに乗せようとするアメリカのように、自由と権利と主張を出せる方がいいと思う奴もいる。
貧困の人を助けなきゃと思う人もいれば、自分の利益のことしか考えない人もいる。

政治ってそんなもんだ。
18歳から投票に行けるようになったんだ。でも、いきなり権利だけ与えられても、今まで教えてもらってないから仕組みはよくわかっていない。
ネットの記事を鵜呑みにしたりして、短絡的に結論を導こうとする奴も多いだろう。興味のない人もいるだろう。このままmじゃいけないと正義感に燃えて何かの反対運動やデモに参加する奴もいるだろう。
日本という国は、そろそろこうあるべきだって方針を決めて提示しないといけない時期なのかもしれない。

選挙活動してる議員候補が自転車で片手ハンドルでマイクで叫んでる。
あえて誰も指摘しないけど、それって自転車の道路交通法違反すれすれだよ。スマホで会話しながら自転車こいでるのと一緒だもの。
自転車は車と一緒。政治家目指してるくせにそんなこともわかってない奴が多いのはかなり気になる。

帰宅ラッシュの18:00-19:00。
今日も駅前で数人の候補者が一斉にマイクでがなってた。
もうすぐ答えが出る。
頑張れ。

さぁ日曜、誰に投票しようかな。
今なら袖の下受付中!(嘘です)

ペギー葉山さんと昭和の時代

2017-04-13 05:46:45 | MUSIC/TV/MOVIE
ペギー葉山さんがお亡くなりになられた。
渡瀬恒彦さんや、かまやつひろしさんなど、今年も昭和を彩った俳優や歌手がお亡くなりになられてる。失礼ながらこれからどんどんお亡くなりになられるのだろう。みなさん結構お年を召してきてるからね。
いちいちその度に「早すぎる」とか「先日お会いした時は元気だったのに」とか「これから・・・」ってコメントが溢れてるが、メディアは他に切り口ないのかね。取材する側が若い世代だと、故人のリアルを知らないからこうなるのかな。

ペギー葉山さんといえば「学生時代」。
蔦の絡まるチャペルで祈りを捧げたこともないので、いまいちこの歌に感情移入できないのだが、当時よくラジオで流れてたから知っている。
同時期によく流れてたのは、
「青春時代」森田公一とトップギャラン
「学生街の喫茶店」ガロ
「5番街のマリ−へ」「ジョニーへの伝言」ぺトロ&カプリシャス
なんか退廃的で、暗いイメージの青春を歌った歌が多いな。

書きながら思い出してるのだが、フォークソングも
「神田川」かぐや姫
「なごり雪」イルカ
「22歳の別れ」伊勢正三
「ひこうき雲」荒井由美
「わかれうた」中島みゆき
「傘がない」井上陽水
若い世代が若い時代を歌っているのだが、全体的になんか暗い曲が多いな。



前向きな歌は「結婚しようよ」の吉田拓郎くらいか。
「わかってください」因幡晃
「シクラメンの香り」小椋佳/布施明
「ふれあい」小椋佳/中村雅俊
「精霊流し」グレープ



「あなた」小坂明子なんてもう病んでるとしか言いようのない歌詞だ。


「喝采」ちあきなおみなんて、めっちゃ暗いもんな。届いた手紙には黒い縁取りがありましたって・・・。


「津軽海峡冬景色」石川さおりも聞くたびに寒くなる。これで竜飛岬って場所を知った。
「襟裳岬」森進一/吉田拓郎も寒いな。未だに襟裳岬ってどこにあるのかよくわかっていない。


別れの歌、友達が死んだ歌、やりきれない気持ちを歌った歌。
フォークもロックもポップスも演歌も、そんな歌が圧倒的に多いのは、70年代の若者は荒んでたのかね。感受性が強かったのかな。
「いちご白書をもう一度」荒井由美/ビリーバンバンがこの時代の終焉を歌っている。70年安保で疲れたのか?諦めたのか。

70年代は名曲が多い。
多いのだが、歌詞は結構ドロドロだし、メロディもマイナーコード。80年代の浮かれた8ビートの和製ロック、ポップとえらい違いだ。

たった10年の間に何が起こったんだろう。
四畳半に住んでた学生はフローリングの1LDKに住みだした。
下駄はスニーカー、制服はTシャツとジーンズ、日本酒はカクテルに変わった。
キスもできない純情恋愛は消え、ライトなセフレ感覚の愛がはびこりだした。

MTV世代でさえ、70年代はもう過去のもの。
ましてや2017年の今、こんな話をしても「レトロ」の一言で片付けられちゃうな。
でも俺は、この移り変わる時代を生きてきたのはちょっと嬉しいのだ。
幕末や、明治-大正-昭和とか、戦前と戦後とかと同じく、高度成長期ーバブル期ってのもすごい時代の変化なのだ。もちろん、昭和の終わりから平成ってのもすごい変化だ。それがリアルで見れたって凄くない?

生まれた時から携帯電話とスマホの世代に、赤電話の公衆電話知らないの?とか、昔は電話をお隣に借りに行ったんだとかいったところで、サザエさんとか男おいどんとかでも読んでない限り知らないだろう。電話番号を買うとか(あのお金はどこに行った?)もね。市外局番の意味さえわからないだろう。
ガチャガチャ回すテレビのチャンネルも、微妙なダイヤル回しでチューニングしてたラジオも、肝心なところで終わってしまうカセットテープも知らない。
CDはおろか、デジタルダウンロードの世代は、レコードに針を落とす時の緊張や、LPトEPの回転数を間違えてしまうレコードなんて知らなくて当たり前だ。

そんな昭和の時代の音楽。
音源はiTuneにかなり入ってるので、改めてペギー葉山さんの学生時代や、同じ時代の曲をiPodで聞いてみる。
やっぱりいい曲多いな。
でも、なんか変な気分。
ラジオで聞いた方が雰囲気出るのかな。デジタルじゃ味気ない気がする。

ところで気になったのだが、ペギー葉山って本名かしら?芸名?
なんか当時ってハーフみたいな名前つけてる人多いからわからないや。
ジャッキー吉川、フランク永井、キャロライン洋子、ジャニー喜多川・・・。流行りだったのかな。ジミー大西とかカールスモーキー石井とかはその流れかな。
よくわかんないや。



画像のレコードLP/EPはすべて俺の家にあるもの。

ポテトチップスの危機

2017-04-12 03:18:49 | FOOD&DRINK
ポテトチップス。美味しいよなぁ。
生まれて初めて食べたポテトチップスが、カルビーのポテチだったから、あの味が基準。
インスタントラーメンは出前一丁。カップ麺はカップヌードル。
他の食べ物やお菓子も、そのカテゴリーは全て最初に食べたものがスタンダードになってしまう。
ポテトチップスは、カルビー以外でもコイケヤとかいろんなメーカーがあるのだけど、俺のファーストアドバンテージでカルビーだな。

カルビーのポテトチップス発売開始当時、藤谷美和子が「100円でポテトチップスは買えますが、ポテトチップスで100円は買えません」って、強烈なコピーのTVCMを流してた。コピーライトは糸井重里だったはず(違ったらごめん)。インパクト強かったな。
あれからパッケージがアルミ(不透明)になったり、量が減ったり増えたり。他にも地域限定とか期間限定とか、辛いものや酸っぱい味とかいろんなものが出てる。

アジフライにはウスターソースか醤油か。卵かけ御飯の卵はそのままダイレクトか、かき混ぜてからかけるか。カキフライは何をかけるか。お好み焼きにマヨネーズは有りか無しか。あちこちで行われるそれらの不毛な議論と同じく、カルビーのポテトチップスは、うすしおかコンソメパンチかに分かれる。
俺はコンソメ派。
コンソメパンチをカルピスの牛乳割りを飲みながら食べる。これは最強コラボ、マリアージュだと思ってる。一度お試しください。あっという間に一袋食ってしまうから。強要はしないけどね。

さて、そのポテトチップス、一部商品の販売休止が伝えられた。
2016年の夏、北海道を襲った台風で北海道のジャガイモは深刻なダメージを受けた。北海道といえば国内のジャガイモ生産の約80%を占める。(約175万トン。2位長崎約9万トン、3位熊本約8万トン/日本総生産量約230万トン/2010年)。
この台風の影響により深刻なジャガイモ不足になってるらしく、カルビーやコイケヤは一部ポテトチップス商品の販売休止を決めたらしい。

じゃがいもには男爵と馬鈴薯があるが、カルビーが使ってるのは北海道産の馬鈴薯らしい。
カルビーは他の地方や海外のジャガイモも検討したそうだが、満足いくレベルではないらしい。ジャガバタのようにそのまま食べて美味しいジャガイモ、マッシュポテトやポテサラに向くジャガイモと同じく、ポテチに向くジャガイモってあるのだね。

カルビーで販売休止になるのは今月15日からで全18商品。フレンチサラダやしょうゆマヨ、堅あげポテト(ブラックペッパー味)、地域限定商品なんかも販売休止。うすしおやコンソメパンチのLサイズBAGやBIGBAGなども休止になるそうだ。




湖池屋(コイケヤ)もカラムーチョやポテトチップスのり塩など、定番商品の生産を優先にするためにかなりの品目を休止したらしい。

便乗っていうかあくどいっていうか、抜け目ないというか、この販売休止の情報が公開されるや、ネットオークションやフリマアプリで高額で出品されてる。
カルビーの人気商品、ピザポテトなんか5000円〜15000円くらいで出品されてる。amazonなどでも早速品切れになっている。

需要と供給のバランスによって値段が決まるのは、市場の原則。金とかダイヤとかブランド品とかレア品とかね。それはそれで当然なんだが、ポテトチップスでも?って思ってしまう。「今なら高額で転売できるぞ」って、被害を受けた北海道のジャガイモ農家のことなど何も考えてないことが嫌。

TVで「●●は体にいい」とか「○○には抗癌作用が」「▲▲はダイエットにいい」なんて紹介された途端、スーパーからココアとか納豆とかが無くなってしまう国民性だからしょうがないけどさ。
大型災害時に水や食料を買い占めたりする奴と一緒か。なんか嫌だな。北斗の拳の世界のようだ。

とか偉そうに言いながら、今日、春限定のポテチを買ってしまった俺。
もちろん普通のスーパーで定価で販売されてた商品だ。
まだ食べてない。食べれない。
頑張れ、北海道ジャガイモ生産農家。




さんタク 芸能界のモラル低下

2017-04-10 23:18:07 | MUSIC/TV/MOVIE
今、リアルタイムでさんタクを見てた。
昨年の12月31日でSMAPは解散、それで年明けてすぐ木村拓哉が陽気にしゃべってるのを見たら・・・ってファンとかにも気遣ってずらしたらしいが、毎年正月に見てた番組を4月に見るのってなんか変な気分。日本の裏側で真夏のクリスマスを迎えたみたいな感覚。

まぁ、番組は毎年恒例の二人でなんやかんやする内容で面白かった。
だけど、すごく気になったことがあった。

今年から新人のつもりでと決意の木村拓哉。それなら、明石家さんまの付き人を1日やってみるという企画。
天衣無縫のさんまの付き人って大変だろうけど、さすがキムタク、そつなくこなしてた。
気になった一つは、MBSラジオの収録前の打ち合わせの時。
これまたその日から復活する道重さゆみが、部屋に入るなり「なんでキムタクが・・・」って。
サプライズで驚くのはいいが、業界人が木村拓哉をキムタクと呼ぶのはご法度ってのは知ってるだろうに。
以前某番組でローラが「キムタク」って呼んでしまい、かなり番組が険悪なムードのなってしまったことがあるくらいだ。

道重が「キムタク」と言うたびに、さんまが「キムタクって呼ぶな」と何度も注意してた。
それでも何度も「キムタク」と呼ぶ。あげくには「休業二年間の間は一般人だったから、その感覚」などと言ってるが、もう復帰したからには芸能人だろう?
木村拓哉もこれが一日付き人ってTV企画じゃなければ、かなり怒ってるんじゃないかな。

「キムタク」はファンやメディア、および一般人が呼ぶ通称であって、番組や業界人はでは木村拓哉(さん)と呼ぶのが当たり前。
ましてや芸能界の先輩を通称やあだ名で呼ぶ(呼べる立場じゃない)ってことに、気づいてないのか、知らないのか。そして行って注意されても何の罪悪感も感じない無神経さ。道重というタレントがどういう人間なのかはよく知らない。天然キャラか、傍若無人キャラかなんか知らないが、こいつがバカで世間知らずでってことだけは理解した。今まで誰もこいつに教育をしてこなかったのかね。ハロープロジェクトやモーニング娘。時代の教育が悪かったのか?

でも、一緒に出てた石川梨華(元モーニング娘。初期メンバー)はちゃんと「木村拓哉さん」「木村さん」と呼んでたから、ハロプロの教育が悪いわけじゃないだろう。そしていくら企画だとはいえ、木村拓哉に敬意を払ってたのは、画面通じてもわかった。この子はすごいな。(ってこれが当たり前なんだけどさ)
西武の野上亮磨投手と結婚したらしいが、お幸せに。
ラジオ本番前の打ち合わせで、さんまが石川にご祝儀渡したの見て、キムタクが(知ってたら俺もなんか用意してたのに)って残念そうな表情をしたのが印象的だった。

ラジオ本番中にさんまがキムタクに「花買ってきてやって」(付き人だからね)って言った時も、道重は「え〜さっきスタッフに花もらいましたよ」ってまったく空気を読まない発言。「それ(番組スタッフからの花)とこれ(さんまと木村からの花)は別やないか」というさんまに対し、「でも、花束いくつももらっても仕方ないじゃないですかぁ」って。ほんとバカ。

最近こんな女(男もだ)増えてるよな。
プレゼントもらっても、「いらないよ」ってその場で突っ返したり、「自分の趣味には合わないかな」って面と向かって言ったり。
そりゃ、自分の欲しいものをもらえうほうが嬉しいのはわかってるが、普通は「こんな素敵なものいただいていいんですか?」ってしないか?
「つまらないものですが、お納めください」と贈る方もへりくだり、「結構なものをいただきまして」と贈られる側もへり下る。それが日本の交流社会の土台にあると思うんだがな。
お中元やお歳暮の習慣をやめ、年賀状や暑中見舞いも出さない。もらっても礼状も出さず、祝儀はや心付けは出さない。無駄とか手間だと思ってるのかな。
ましてや元アイドルだ。ファンからのプレゼントやファンレターなんて当たり前と思ってたのか。感謝の気持ちなんてなかったんだろうな。贈ってくれる側の気持ちなんて全然考えてないのね。

番組内で花以外のものを探しにキムタクが赤坂の街を走る。
選んだのは石川梨華にはダイソンの掃除機。
石川梨華はすごく嬉しそうに感謝してた。嬉しそう。こんな表情されたら贈った方も嬉しいよね。

道重には家カラオケマイク。道重が歌が下手なのは周知の通りだが、それでも歌いたくて芸能界に戻ってきたということだから、キムタク風のウィットの効いたプレゼントだ。
でもさ道重、全然嬉しそうじゃないのよ。「なにこれ?」って感じ。なんでこんなくだらないものをって感じ。さんまと木村にプレゼントをもらえることを。全然すごいことと思わない無神経さにイラつく。
っていうより、こいつは二年間一般人だったと自分で言ってるくせに、一般常識をなにも習得しなかったのか。

お笑い番組の収録で楽屋入りする時、さんまが「荷物はお前が持たなあかんやん」って渡すシーンがあった。
でもこれはヤラセっぽいな。キムタクは「だからさっき言ったじゃないですか」とさんまに言ってたし、「俺言ったよね」ってスタッフに確認してたもの。
これも今の子なら「自分の荷物くらい自分で持て」とか言うんだろうな。
「契約書に荷物を持つなんて書いてない」とか「荷物を持つために芸能界にはいいたわけじゃない」なんて言うんだろうな。
以前俺も「講習(講師)とか私もしたいんですよね」と言う若い子に、『じゃァ荷物持ちで今度の講習同行してみる?』って言ったら、「荷物を持つんですかぁ?」と「ギャラはどれくらい出るんですかぁ」と言われたことがあった。だめだこりゃ。自分で道は切り開いてください。

話を戻すが、そのお笑い番組の収録前の楽屋。
次々とさんまの楽屋に挨拶に来る若手コメディアンが驚く姿を隠し撮り。
みんな、さんまだけを直視して挨拶してるから横にいる木村拓哉に気づいてない。
で、さんまが「あっ俺弟子とってん。紹介しとくわ」ってキムタクを紹介すると、そこで初めて気づいた芸人はビックリ!っていうよりまさかキムタクがいるとは思わないもんな。なんで!??って思うわな。
でもさ、ほとんどの芸人は、キムタクに改めてきっちり挨拶してた。中にはちゃんと正座しなおして挨拶する人もいた。(中川家弟だけは、急遽ネタの馴れ馴れしい中小企業のおっちゃんに変貌し対応してたけどさすがだ)
芸人の世界は、上下関係やしきたりをきっちり教え込まれてるね。

有吉なんかは、「本番前に挨拶に来られるといちいち面倒だ」って断ってるらしいが、これは自分ができなかったのか嫌だったのかだな。しかし、面倒くさかろうが時間取られるのが嫌だろうが、ちゃんと下の世代にしきたりやモラルを伝えていくことをしなくてはならない。それが上の者の務めであり義務であるんだよ。

今の社会はこの有吉タイプ(自分が嫌だったから下の者にも強制しない)の上が増えたから、余計に下の者にモラルもマナーもしきたりも習慣も伝えられず、いい加減になってきているんだろう。
アルハラとか言われるからか、上司が下の子を誘って飲みに行くことも減ってるし、付き合いも悪いし。じゃぁいつ教えるねんって。
今のサントリーBOSSのCMで、今の若者たちに堺雅人が困惑する役を演じてるが、シャレにならないくらい現実だ。俺らの世代は「あるある」って笑ってるが、今の子らは「当たり前のことじゃん、どこが面白いの」ってくらいかな。

「見て覚えろ」なんて言われても、マニュアル育ちの若モンができるわけがない。
「言ってくれればやりますよ」「教えてくれてないのにできるわけがない」「(説明品が)一回やって見せてください」イラついてもしょうがない、学校も家も手抜きしてしてこなかったんだから。
下のモンができないのは上の責任。社員ができないのは上司の責任。子どもができないのは親の責任。生徒ができないのは先生の責任。
それぞれの責任をちゃんと守らないと、知らないからできない、上の人がしてないからそんなことをしないといけないと知らなかったってやつがどんどん増えていくのだ。

もひとつ気になったのは、番組後半でスピードワゴン小沢と一緒に合コンする企画。
部屋に入ってきた途端、木村拓哉に気づいて驚くのはいいんだが、ここでもダレノガレ明美や、紅蘭(くらん/草刈正雄の娘ね)は「わぁキムタクだ」って言ってる。
モデルや二世タレントは礼儀というものを知らないのかな。まぁ、あまり恐縮してたり、恐る恐る発言してたりしたら番組にならないけどさ。

紅蘭はタバコを平気で吸ってた。
さんまが、キムタクが吸ってるのはわかる。主役だし年長者だからな。
でもな、いくら親父がスター俳優であろうと、目上の者の前でタバコ吸うのはどうなのよ。たかがタバコかもしれないが、愛煙家の俺からしてみても、あの図はちょっと嫌だな。別に俺は儒教の人間じゃないから、「目上の者の前では酒を飲んではいけません、タバコを吸ってはいけません」って強要する気はないが、かなり気になったのよね。

実際、以前に俺が韓国でヘアショーさせてもらった時、主催者の社長が儒教の人だったみたいで、俺が準備を手伝おうとしてもことごとく断り、差し入れの巻き寿司(しかも中身はキムチとかナムル)をこれは食べれないなって食べなかったらスタッフ全員食べなかったり、打ち上げの席でも俺が勧めるまで酒も飲まないし、俺のところのスタッフが油断して宴席でタバコ吸ったら睨んでるし。それくらい韓国の儒教の方は、徹底してる。日本でも一昔前は当たり前だったんだけどな。日教組よどうするんだ?

時代が違いますよ。
なんて馬鹿にされるのかもしれないが、逆に聞きたい。いつ時代が変わったんだ?
たかがバラエティ番組じゃないか。文句があるなら(嫌なら)見なけりゃいいじゃないか。なんて最近はすぐ言われちゃうけどね。

そんなことを考えながら今回のさんタクを見てたら速報が。
浅田真央が引退するとのこと。
これこそひとつの時代が終わったなと思う。



ワイドナショーとメディアの報道

2017-04-10 02:19:22 | MUSIC/TV/MOVIE
ワイドナショーは面白い。
毎週録画して観ている。
この番組は東野幸治がMCを務め、コメンテーターとしてダウンタウンの松本人志。そして毎回色々な俳優・ミュージシャン・有名人・著名人などがゲストコメンタートして登場する。普段スクープされたりワイドショーを賑わす側からの視点で、芸能ニュースや時事問題などの話題や人物を取り上げてる情報番組だ。

4月9日の放送では、NON STYLE井上がスタジオに登場!
復帰舞台での映像が流れ、謹慎中のエピソード、そして現在の心境とかを二人に語らせた。
下手すれば重苦しくなるところだが、この番組はさすがだ。東野や松本が面白おかしくイジリ、Disり、それでいて「これだけ反省してるなら、もう復帰しても仕方ないよ」と思わせる。(なんで上から目線なのかはこの際置いておいてくれ)
松本は「奴らの漫才は面白いのよ」とさらりと持ち上げつつ、「俺は絶対許せへんからな」とか面白がって言ってた。
この放送を見た人は、一部のアンチを除いては「もう復帰していいだろ」「なんでこれごときの事件で謹慎してたんだ」「NON STYLE頑張れよ」なんて思っただろうね。

ワイドナショーは、ベッキーの復帰や乙武さんの復帰の際にも登場させた。
なんか問題起こして謹慎や干されてしまった人は、ワイドナショーに出させてもらえれば、復帰の足がかりになるのは間違いない。

一方で、ワイドナショーに出演したゲストやコメンテーターには、なんかトラブルが発覚する。
ワイドナショーの呪いとか一部で言われてる。
ゲストコメンテーターとして出演してた乙武さんやベッキーは不倫騒動でえらい目にあった。中居くんはSMAP解散報道に巻き込まれた。水曜日のカンパネラのコムアイもFRIDAYに狙われた(逆に記者に飯をおごらせたらしいが)。
清原はこの番組に出たあと覚せい剤で逮捕された。先日登場した東京03も不倫が暴露された。そしてこれまた先日ゲストで来てくれたリップスライムのSU(大塚愛)の不倫がスクープされた。
他にも多々あるが、旬の人、話題の人を呼ぶからただの偶然(必然?)だろうけどさ。

それよりも気になるのは今回の放送で取り上げてた、米大統領トランプ氏と中国国家主席習近平氏との会談の話題。
ただ単に「アメリカと中国の結びつきの強化」とか「これからの連携」「どうなるんでしょうね」なんて話だけではない。
かなり突っ込んだ内容だった。

実はこの会談中にアメリカはシリアの軍関連施設に59発の巡行ミサイル(トマホーク)をぶち込んだ。
シリアのアサド政権のバック、ロシアは不快感を示してるが、英国、日本はアメリカを支持する表明をした。
これは米VS中東とか、米VS露だけではない。いろんな問題をはらんでる。

この辺りを番組では詳しくわかりやすく、元TBS報道局のワシントン支局長だったジャーナリスト・山口敬之さんが解説してくれた。

この中国国家主席と対談中におこなった米国のシリア攻撃は、北朝鮮への強いメッセージでもあるという。
中国といえば金正日の時は北朝鮮の宗主国のようなものだったが、今の金正恩になって関係が不透明になってる。
米・トランプ大統領は「中国が北朝鮮問題を解決しようとしなければ、我々が行う」と、中国に対して強く言ってる。多分この会談では、中国は北朝鮮への圧力をもっと強めるように求めただろう。その米国の本気を見せるために、会談中にシリア攻撃をしてみせたんだろうと。

長くなるので、シリアとロシアと中国と北朝鮮の関係はここでは端折るが、どこの報道番組も取り上げないこの問題をワイドナショーは取り上げ、かなり突っ込んだ内容で放送した。
バラエティ報道番組の内容としてはすごい事で、かなり危機感を感じるいい内容だったのに、どのマスコミもメディアもこの内容は報道していない。
ネットで検索しても大手ネットニュースは
「復帰ノンスタ井上に松本俺は許さん」とか、「武田鉄矢、男の不倫は過去の復讐」とかばっかり。
この米国のシリア攻撃の見解の部分は、ネットのエンタメニュースが載せないのはまだわかるが、朝日読売産経毎日といったメジャー新聞社や、民放報道番組、週刊誌、メディア’&マスコミは取り上げなきゃいけない内容じゃないか?
なのに完全スルー。

北朝鮮がミサイルをバンバン日本海に打ち込んでる現状。
北朝鮮は核弾頭つけたミサイルだけではなく、金正男氏を殺害したVXガスをばら撒くことだってできる。(もちろん日本の原発をノドンなどで狙うことも可能になってる)

北朝鮮と敵対してる韓国は大統領罷免・裁判、で議会が機能していない。相変わらず反日・慰安婦像で騒いでる。
帰国してた駐韓日本大使をこの時期に帰韓させたのも、わかってるくせに「なぜこの時期に?」とか「日韓合意を履行する気の無い今なぜ?」とか報道してる。

中国は韓国のTHAADミサイル配備(米軍が設置した)に対して経済制裁を与えてる。韓国旅行を制限し、韓国製品不買運動をしてる。あれだけ反日が多くてもそこまでしていない中国が、韓国に対してだけはかなり本気だ。
中国は南シナ海で、我が物顔で基地建設したりしてベトナムやフィリピンともめている。日本の尖閣諸島や排他水域まで侵犯し始めてる。

海外からの訪日観光客が増えた〜!とか民泊がどうとか言ってるが、その中の何人かはテロリストやスパイが紛れ込んでる。よからぬ奴らも紛れてる。
現に4月に入ってからだけでも、東京の明治神宮、京都の下鴨神社、奈良の興福寺・橿原神宮・金峯山寺、沖縄の守礼門などに油みたいな液体が撒かれた。
広島の平和記念公園では、韓国人被爆者慰霊碑のそばに植えられたムクゲ(韓国の国花)3本が裂かれたりしてる。

そんな状況なのに、放送や新聞・週刊誌大手メディア・マスコミは、どうでもいい森友学園とか、豊洲移転問題とか、復興相の失言とかを騒ぎたてるだけ。桜田淳子の復活とかなんてどうでもいい。芦田愛菜ちゃんが慶應の中学部に入ったのはすごいが、騒ぎたてるな。広末みたいになっちゃうぞ。

危機感迫る状況なのに、そんな呑気な報道ばかりをしてる。
安保改正反対、9条改正反対、秘密保護法反対、暴対法反対、対テロ法反対、共謀罪反対、辺野古基地移転反対、ヘリポート建設反対、被害者ずらして騒ぐ多国籍反対者、反対運動以外は何一つ仕事をしてないのに意気揚々と中国に行く沖縄知事、共産党や社民党に踊らされた元SEALDsの新団体。
そんなバカたちに、平和ボケした日本人に、少しでも本当の危機を伝えるためには、メディアやマスコミはこのワイドナショーのように突っ込んだ内容を報道するか、せめてこのワイドナショーの内容を報道すべきだろう?違うか?
朝日新聞、毎日新聞をはじめ、東京新聞や沖縄タイムスとか琉球新報のように、中国韓国北朝鮮大好きな新聞は仕方ないが、読売や産経系列は頑張ってくれよ。新潮や文春も不倫だのスキャンダルだけじゃなく、ジャーナリストとしての本道を貫いてくれよ。

タイミングの悪いことに今日、行列のできる法律相談所という番組で、アンジャッシュの渡部が佐々木希との結婚を発表した。
明日(もう今日だが)の新聞やメディアは、このおめでたいニュースやNHK大河の視聴率とかを報道するだけで、このワイドナショーの内容はおろか、シリア攻撃や北朝鮮の申告的な問題、米中会談なんかちっとも報道されないんだろうな。

もうすぐ昨年の熊本震災から1年。
阪神大震災、新潟中部震災、東日本震災。震災の度に危機感を募らせるが、すぐ忘れて油断するのが日本人。
天災と同じく、迫り来る近隣諸国の危機感にいまいちピンときていない日本人。
そんな平和ボケした日本人に、世界情勢を中心に今ここにある危機を報道し始めないとやばくないか?

今回のワイドナショーの内容hがあまりに良かったが、マスコミメディアの対応(取り上げ無さ)があまりにひどいので気になった。
いつまでも「想定外の事態」って言い訳は通用しない。
有事を想定して危機感や準備を煽るのは、マスコミやメディアの仕事・役割だろう。

他国の文化に口出すな

2017-04-09 03:53:16 | FOOD&DRINK
大きなお世話という言葉がある。
良かれと思って言ってくれてるのかもしれないが、言われた方からすりゃ「ほっておいてくれ」と思う。それが正論であろうが、個人的見解であろうが、すごくウザい。

WHOのダグラス・ベッチャー及び、マーガレット・チャン。
世界保健機構かなんか知らんが、日本の文化まで口出してくんな。大きなお世話だ。

このWHOのベッチャーなる人は、4月7日に来日して東京新橋の飲食店を視察して
「分煙では不十分。タバコを吸う場所で食事なんてありえない」
などと言ってるらしい。

報道の写真を見る限り、こいつが行ったのは居酒屋とか飲み屋だろう。
画像ではこいつの後ろの壁には「ぬた」とか「もずく酢」とか「冷やしトマト」なんてメニューが書かれた札があるからな。


新橋の飲み屋。そこはサラリーマンが1日の疲れをビールとアテで癒す場所。愚痴を言ってる人もいるだろう。同じ話を繰り返ししてる奴もいるだろう。大声で歓談してるグループもいるだろう。新橋に限らず新宿でも名古屋栄でも大阪道頓堀でも、いや日本全国いろんな飲み屋で毎日毎晩同じような風景が見れるだろう。
そんな場所で
「タバコを吸う場所で食事なんてありえない」
ほっとけ。大きなお世話だ。

何でこう外人て他の国のことをよく知りもしないで、自分達の主義主張を押し付けようとするかねぇ。

お前らが言ってるのは、
「タイ料理は辛すぎて食べられない、こんなものは体に悪い」とか
「中華料理は油を使いすぎでギトギトだ、こんなものは体に悪い」とか
常に自分達基準で言ってるに過ぎない。白人スタンダード。そんなにお前たちは偉いのか?

日本の食に慣れてない人は「腐った豆(納豆)を食わされた」と言う。チーズだって腐ったものじゃないのかよ。「木の根(ごぼう)を食わされた」などと被害妄想のように言う。お前たちの大好きな芋(ポテト)も人参(キャロット)も根野菜だぞ。

ラーメンや蕎麦をすする音が不快だと、ヌードルハラスメントとか言いやがる。そんな言葉を気にする日本人もバカだが、いう方がもっとバカ。フランス料理のレストランで、スープをずるずるすすってるのが不快と言うならまだわかるよ。そりゃマナー違反だろうさ。でも大衆料理の麺類店で言われたくないと思ってたが、今では「RAMENデリシャスね」とか言いやがる。

生魚を食べるなんて信じられない、ワザビなんて刺激物は嫌がらせだ、なんて言ってたくせに今じゃ「SUSHIオイシイね」とか「WASABI多めに」なんて言ってやがる。そのくせ「わさびを大量に入れられた」これは差別だワサビテロだと騒ぐバカがいたりする。

牛や豚や羊や鶏は食うくせに「鯨を食うなんて」と言う。アジアで「犬を食うなんて」と言う。ベトナムで「孵化前のアヒルの卵(ホロビン/バロット)を食べるなんて」と言う。残酷だとかかわいそうだとか。ほっとけ。お前たちは「あんな可愛いウサギを食べるなんて」とか「カンガルーやワニを食べるなんて」とか言われたいか?

台湾やタイなどの屋台で衛生管理がどうこうとかいうのと一緒で、日本の居酒屋とか小料理屋とか飲み屋で「タバコを吸うなんて」とか言うな。
フレンチやイタリアンのレストランの禁煙ならまだわかる。ワインの匂いを邪魔されたくないだろうし、「トリュフの香りが」とか「なんとかとなんとかのマリアージュが」とか繊細な味や香りをタバコの臭いで邪魔されたくないだろう。日本料理の割烹や懐石でも同じだ。そんな場所で禁煙は当たり前だろう。そんなところでは俺も吸いたくないし、吸おうとも思わない。それはマナー以前にモラルの問題だろうさ。

ロンドンのパブが禁煙になっていこうが知ったこっちゃない。俺がイギリスに行って、ギネスを飲もうと入ったパブが禁煙なら吸わないし、喫煙可ならグラス片手にブルーワーカーと歓談したいな。でも床にピーナッツ(落花生)の殻を捨てるのは不衛生とか言われたくないだろう?ブリテン魂が沸き起こるだろう?

アメリカはどこもかしこも禁煙だ。まるでタバコを吸ってる人はひと時代前の野蛮人のように。手軽なダイナーでもカフェも禁煙だ。バーもほとんど禁煙だがそれはそれでいい。それがアメリカの文化なんだろう。
だけど、それを日本にまで強制するな。「禁酒法時代の教訓を活かせれない愚か者」とか「料理のカロリーが高すぎる」とか言われてヤンキー魂が騒がないか?

嫌なら食べるな。嫌なら行くな。その国の文化に口出すな。それが世界のルールじゃないのか?
そして日本の役人も、こんなアホなやつらの耳を貸すな。気にするな。2020東京オリンピックがどうとかって都合よく便乗して使うな。

そのうち奴らは「味噌煮込みうどんなんて熱いものは食べれません、これは嫌がらせです。口の中をやけどしました。補償しろ。」とか言い出すぞ。ほうとうも丸鍋(すっぽん)も柳川鍋(ドジョウ)にも同じこと言い出すぞ。ヨーロッパ人は猫舌だからな。熱々のマルガリータ(ピザ)を食べて文句は言わないくせにな。
そのうち奴らは「大きくならば鮭(サーモン)になるのにその前にイクラとして食べるなんて」とか言い出すぞ。明太子もカラスミも言われるかも。キャビア(チョウザメの卵)を食べながらな。ラム肉(生後1年以内の羊の肉)を食べながらな

WHO世界保健機構とやらよ。
日本の飲食店の分煙とか禁煙とか口を出す前に、世界的食料危機の方が問題じゃないのか。
お前たちに日本人が
「美味しいワインを作るためにと、一房だけ葡萄を残して残りのぶどうは廃棄するなんて食料資源の無駄だ。勿体無い。」とか言い出したらどうする。
「アルコールは人間の本能を呼び起こし、飲むと他人に迷惑かける場合があるから、ウォッカもスコッチもワインも禁止にすべきだ」とか言い出したらどうする。
「情報公開してグローバルに共有すべき時代、シャンパーニュ(仏)やプロシュート(伊)の製法を公開しないのはおかしい」とか言い出したらどうする。
聞く耳もたいないだろう。大きなお世話だと、ほっといてくれ、わからないくせに言うなと言うだろう?

自分達がスタンダードだと思ってることは、実はローカルなんだと理解しろ。世界の人口は、お前たち先進国(と勘違いしてるバカ)よりアフリカとアジアの方が圧倒的に多いんだ。他国の文化や風習に口出すな。自国の文化や傾向を強制するな。お前たちは少数派なんだということを理解しろ。ごり押しするな。
大きなお世話だ。


新聞の傾向とネットのコメント

2017-04-08 03:16:57 | Talk is Cheap
最近の若い人は新聞を読まないらしい。
家は定期購読していても、読まないらしい。TV欄にも興味がないらしい。テレビも見ない人が増えてるからな。
おじさんも新聞離れしてるな。電車でスポーツ新聞を読んでる人をほとんど見かけなくなった。

ネットニュースで十分なんだろうね。そっちの方が早いしね。
実際俺も長年とってた紙の新聞をやめてネットに変えた。その方がいろいろ読み比べるのも便利だし安いし。
本来新聞は事実をありのままい公平に伝えるべきなんだが、偏ってしまった見解が各紙にある。だから各紙をリテラシー持って読まないと勘違いしてしまう。

朝日、読売、産経、毎日、いろいろ読み比べると、同じ事件でも各紙見解や主義が違ってる。
朝日と毎日は左寄りのネガティブ、読売はどちらにも公平・中立、産経は右よりかな。

最近の組織犯罪処罰法(共謀罪)に関する記事も、朝日と産経ではほぼ180度違った見解だ。
朝日や毎日はこの法案が通ったら、言論の自由がなくなるかのような書き方。特定秘密保護法の時や安保法案改正の時と同じね。

森友学園問題も朝日と毎日は自民党や安倍総理夫人の責任追及。産経は理事長側の責任追及や民社党のブーメラン発言を揚げ足とってる。読売は中立ね。
倫理・道徳の教育勅語や、パン屋を和菓子屋に変えた教科書について非難してるのは朝日と毎日。読売や産経はほとんどこの件について載せていない。
築地の豊洲移転問題は、毎日は豊洲は危険な場所のように書き、その他は安全と書く。安全と安心は違うと主張する小池知事の見解に読売も朝日も「安心を論じるより、いつ移転させるのかを論じるべきではないか?」と論調が一致してるのが不思議。

沖縄タイムスとか琉球新聞は、「これってどこの国の新聞だ?」ってくらい偏ってる。
特に沖縄基地問題。
辺野古移設に抗議し、ヘリポート移転に抗議し、オスプレイ導入に反対し、米軍基地に反対する。
少数の沖縄県民の声をいかにも沖縄全県民の声のように、毎回書く。
いつまでも被害者意識、被害妄想で書く。お隣の国の反日の奴らと何も変わらない。

人は自分に都合のいい記事、自分の見解に似たような記事を読む。だからネットニュースの方がいいのかもしれないね。
Yahooニュースなんか読むとこの傾向がよくわかる。

ただね、どの新聞社のネットニュースも、ちょっと記者(記事を書く人)の見解が強すぎる気がする。
読者(ネットユーザー)のコメントとかを拾って記事にしているのもよく見かける。
賛否両論どちらも乗せて、一見これは中立のように見えるのだが、所詮素人の意見をまとめて載せてるだけだからね。
プロの取材とかデータを基にした見解とは違う。メディアやマスコミの報道趣旨からは、かなりずれてる気がする。

あげくにはこの誰々のコメントには「いいね」がどれだけついてるとか、sどれだけリツイートされてるとか、炎上してるとか。
これじゃぁ自分たちメディアの見解報道ではなく、素人が好き勝手言ってることのまとめ記事でしかない。

Yahooニュースのコメント欄は、以前はFacebookやTwitterとも連動してたが、今は別に切り離してる。
このYahooコメント欄に書き込むと、面白いように「いいね」とか「ブーイング」がクリックされる。
これによって一般人の見解、動向、意識が読み取れるので、いろんな記事にコメントを書き込むようにしている。

不倫関係の記事に、タレントを擁護したコメントを書くと「ブーイング」がクリックされる方が多い。
北朝鮮問題の記事に北朝鮮の悪口を書くと「いいね」がクリックされる方が多い。
同じく韓国や中国の記事に、悪口や嫌味っぽいコメントを書くと「いいね」がクリックされる方が多い。
民社党のことをボロクソ書くと「いいね」のクリックだらけになる。でも、森友問題の安倍総理擁護、福島原発の自主避難者発言の復興相擁護のコメントは「ブーイング」がかなり多くクリックされた。
沖縄基地問題の反対派の行動はおかしいだろうってコメントは「いいね」クリックが多い。

結構こうやってみてみると本当の世論がちょっと見えてくる気がする。
2ちゃんねるやスレッド立てたりハッシュタグつけたりするよりてっとり早いのだ。

まぁあくまでもネットユーザー、そしてわざわざコメントを読んで「いいね」とか「ブーイング」をクリックする(してくれる)暇人のみのデータなのだが。
そして俺が動向や傾向を知りたいからであって、「いいね」が多かろうが「ブーイング」が多かろうが、それ自体は気にしてないからできるんだけどさ。

ただね、不思議なことにあまり長文コメントだと「いいね」も「ブーイング」もあまり入らないのよ。
短文、せいぜい3行くらいで書き込まないと「いいね」も「ブーイング」も数が集まらない。
読むのが面倒なのか、文章の読解力がないのかわからないけどね。

ネットやSNSは無責任な発言が多いとか、顔が見えないから好き勝手言いたい放題だとか言われてるけど、本当にそうなのかな。
是非いろんな記事にコメント入れたり、SNSと連動してみてくれ。
一般人の本音が見えてくるよ。
でもさ、メディアはこの方法を取るなよ。自分たちの足で取材しろよな。
頑張れ新聞。



AKB48の衣装 放課後のクローゼット

2017-04-06 23:34:49 | BOOK/COMICS
今年もAKB48総選挙の話題がそろそろ流れ出した。
早いなぁ、もう一年経ったのか。
今年は6月17日に沖縄で行われるらしい。毎年発表時に寒そうにしてるメンバーを見るのは偲びなかったが、沖縄ならあたたかいからいいな。でも、台風は大丈夫なのか?

昨年4位のNMB48山本彩や5位のAKB48柏木由紀は出ないらしい。
昨年1位のHKT48指原莉乃と昨年2位のAKB48渡辺麻友の一騎打ちと言われてるが、昨年3位のSKE48松井珠理奈のことが報道されないのはちょっと寂しい。まぁ指原も渡辺もこれが最後の立候補だと公言したから仕方がないか。

興味のない人には、全くどうでもいい話でごめん。

AKB48好きなのよ。
学生時代に山口百恵とかピンクレディとか、聖子も明菜もKYON2も、とにかくアイドルという人達には全く興味なかったのだが、AKB48はデビューちょっとしてからハマってしまったのよ。ちょうど松井珠理奈が「大声ダイヤモンド」で前田敦子とWセンターで登場したあたりだな。
それからずっとシングルやアルバムは聴いてる。とは言っても、推しに投票するために何枚もCD買ったり、握手会に並んだりしないんだけどね。

AKB48やその関連グループが好きなのは、あの制服(ステージ衣装)に魅力を感じるからだ。
同じようなデザインで群舞する姿はやっぱり圧巻だ。
ユニフォームにより、個人よりグループとして打ち出した。

昔のアイドルは必ずアイドルというユニフォーム/コスチュームを着てた。
ロックは革ジャン&スリムパンツって制服(ステージ衣装)が定番だった。
演歌歌手は着物を着て歌い、クラシックはタキシードやドレスで演奏する。
宝塚歌劇は華やかなロコ調のコスチュームで舞台を彩る。

それがいつの間にか崩れた。
ロックミュージシャンはTシャツにジーパンになった。
サザンの桑田さんは当時異端だった。ロックは革ジャン&スリムパンツって制服(ステージ衣装)、またはメンバーはお揃いのステージ衣装ってのが定番だったのに、サザンはそれぞれがラフな格好でTVに出たりライブをしてきた。そのせいなのか、サザンはロックというより歌謡曲のジャンルで長らく扱われてきた。
ASIAN KUN-FU GENERATIONやBUMP OF CHIKENなんかもラフだ。RADにしてもワンオクにしてもラフだ。キメてるのはMAN WITH A MISSIONとかくらいじゃないかね。

ジャニーズのアイドルでさえ、ナチュラルな格好で画面に映り始めた。
SMAPとかTOKIOとか嵐とかね。
「うたばん」という番組に米米クラブが解散前に出演した際、司会の石橋と中居が「なぜ解散するの?まだやれるでしょう?」と質問した。それを聞いたカールスモーキー石井は二人を見つめ、「だってほら、僕らステージ衣装着てるけど、あなたたちはTシャツとかラフな格好。時代が変わったんだよ」って答えたのが印象的で覚えてる。
ジャニーズのアイドルは未だ歌番組ではお揃いのステージ衣装を着て歌い踊ってるのは、この発言の影響が多々あると思っているのだが。

女性アイドルもフリルなコスチュームを着ずに、ラフな格好でTVやライブに出だした。
これはPUFFYが先駆者だと思う。ヨレヨレTシャツにGパン。髪もカールしてないしメイクもナチュラル。
アイドルだけじゃなく、ソロシンガーもナチュラルな自然体の格好で歌い出した。
鬼束ちひろや矢井田瞳なんて裸足だったし、小柳ゆきもミーシャも宇多田ヒカルもYUIもラフだった。
モーニング娘。でさえ、派生ユニットのミニモニ。やプッチモニはラフな格好だった。そんな時代だったのかね。

そんな中、AKB48がステージ衣装をバッチリ決めて出てきた。
デビュー当時は制服のイメージが強く、一部のコスマニアとか制服フェチ狙いだとか、アキバだからなぁって言われてたが、「言い訳Maybe」「RIVER」とかあたりでミリオンに売れ出した頃から、業界や世間の見る目が変わってきたような気がする。やっぱりアイドルはステージ衣装をキメてなきゃダメだな、制服やユニフォームで連体感出さなきゃって。

AKB48は曲ごとに新しい制服(コスチューム)で登場する。
TVやステージのメンバーが変わってても、制服で一体感があるから気にならない。

そのAKB48の衣装を長年手がけてるのは、茅野しのぶさん。
この人のことは2014年12月の朝日新聞別紙beで知った。

AKB48の衣装、11年の歴史を一挙に紹介する書籍「AKB48衣装図鑑」がこの度発売された。
2005年の初講演で使ったタータンチェックの衣装、インディーズ1stシングル「桜の花びらたち」から、コンセプトは制服に特化と固まった「大声ダイアモンド」の制服、各シングル曲の衣装や劇場公演衣装、コンサート衣装まで、掲載されたコスチュームはなんと1102着。全288ページ・オールカラー
から最新シングルまで、すべてのシングル衣装をコンプリート。
これで税込1,512円は安い!

AKB48グループの衣装さんは大変だなってつくづく思う。
デザイン、パターン、採寸、生地選び、裁断、試着。それだけでも大変だろうけど、テレビの歌番組での衣装の用意やクリーニング。そして次のテレビに間に合わせて搬入して用意する。
ライブやコンサートなんかはもっと大変だ。
華やかなステージの裏でバトルだろう。曲に合わせ次々と着替えるメンバーに、衣装を用意しておかないといけない。それだけでもかなりの労力だが、脱いだ衣装の整理〜クリーニング・補修、そして次の日の公演に間に合わせて用意。つくづく衣装部(デザイナー/パタンナー/スタイリスト他)の努力に感涙する。

欅坂46の衣装が、ナチスをイメージしてたとかどうとかで騒がれたが、それは些末なこと。
大事(おおごと)にしたくないから事務所のAKSは謝罪したが、制服をどう捉えるかは人によって違うものね。
沖縄で反対運動してる辛とかいう人(しかも日本人じゃないぞ)が最近の講演で、このことをぶり返して「日本はナチスを肯定してる」とか言ってたが、これはアホとちゃうかとしか思えない。ただのクレーマーが騒いでるだけだろうよ。先日のNHKのSONGSを見たらこんなこと言えないはずだけどな。

土建屋はガテン系のファッション。
おたくはネルシャツに膝の出たジーンズ。
ヤクザはベンツに乗って黒のスーツに派手なネクタイ。
アパレル関係は黒ずくめに派手なメイク。

ステレオタイプに当てはめるわけじゃないけど、それってすぐわかるファッションをしてて欲しい。
個性の時代だとか、制服は個性を消すとか、強制はいけないとか、これまたバカな団体が騒ぐけどさ。
詰襟(学ラン)が消え、セーラー服の女子高生が消え、ブルマーが消え、学生が自由になった。
それなのにオリンピック日本代表選手が、腰パンしてただけで騒ぐ。あれって何?
野球選手が、サッカー選手が、バスケもバレーも卓球も、ユニフォーム着てなかったらどうなの?
柔道や剣道も空手でも、自由な服装した方がいいというの?
サラリーマンも役所勤めの人も、ノーネクタイやラフな格好で仕事するべきだというの?

制服、ユニフォーム、コスチューム、衣装には意識を鼓舞する何かがある。
それでも「個性が潰される」とか「どんな格好をしようが個人の自由だぁ」と否定する人はいる。
俺は言いたい、「それならあんたは結婚式にラフな格好で行ったり、葬式に普段着で行けるのか」と。
個性は大事だが、個は団体の中でこそ発揮されるものだ。
それで埋もれてしまうようなものなら個性など無いということだ。

AKBグループは東日本大震災の被災地訪問をずーと続けてる。
被災地の人は大変な思いをしているからと、被災地でのパフォーマンスはTシャツとかラフな格好でパフォーマンスしてた。
だが被災地の皆様は、「来てくれてありがたい」だけど「いつものきらびやかなコスチュームが見たかった」との声が多かったらしい。

ユニフォーム。
そいつはかなりの底力を秘めている。

バイプレイヤーズ終わっちゃった

2017-04-06 04:36:45 | MUSIC/TV/MOVIE
やるなぁテレ東。
バイプレイヤーズ 〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜
今クールで一番面白かったよ。

遠藤憲一、光石研、寺島進、大杉漣、田口トモロヲ、松重豊。
日本映画やドラマに欠かせない名脇役・バイプレイヤーたちの共演。いや競演か。
すべて本人役で出てるのも画期的。
この6人のバイプレイヤーたちが、海外の動画サイトが企画した大型ドラマ「七人の侍」のリメイクをオファー(しかも高額のギャラ)される。出演条件として団結を高めるためシェアハウスで三ヶ月同居生活を送るという内容。おっさんたちのシェアハウスで展開される、どこまでが現実でどこまでフィクションなのかよくわからんところがめっちゃ面白い。

毎回わかる人にはわかる、知らない人にはわからなくていい、ウィットやギャグが盛り込まれてる。
自虐ネタだったり、「えっそこまで言っていいの?(やっていいの?)」ってネタだったり。
シン・ゴジラ、孤独のグルメ、民王、相棒、仮面ライダー、蒲田行進曲、トリック、シェフ、孤独のグルメ・・・。
どこからか文句が出てきたりしないのか?って、見てるこっちがヒヤヒヤするほどスリリングだ。

さらにゲスト俳優が豪華だったなぁ。
第1話の役所広司をはじめとして、池松壮亮、荒川良々、滝藤賢一、清水富美加、平田満、野村周平、竹中直人、椎名桔平、松村邦洋、安田顕、志田未来、夏川結衣、佐々木希、大森南朋・・・。
もちろんこれもすべて本人役。(安田顕は安田顕のそっくりさんって設定だったが)
最終話では天海祐希までラスボスとして登場した。

11話エンド〜最終話冒頭で、俺の嫌いな夢オチって古典手法が使われるが、まぁ全然OKの範囲。
っていうか、このメンバーの演技が面白くて、そんなことははどうでもいいわ。

最終話では役所広司が、再度別荘に登場。
地酒担いでやってきた役所広司と、6人が和気藹々と飲んでるシーンは、後ろに照明や音声さんといった撮影スタッフとか映ってる。これって毎回番組最後におまけ映像として流されてた、バイブレトークの延長なのかな。

気になるのは、役所広司さんは「7人の侍?そんな話を聞いていないよ?」って第一話で言ってたのに、最終話では「お待たせ」って合流した。
本当にこの映画(ドラマ)は存在するのかもしれない。

山田孝之や芦田愛菜、長澤まさみなど本人役で登場してたドキュメンタリータッチのドラマ「山田孝之のカンヌ映画祭」。
このドラマで作成された映画は、実際に『映画 山田孝之3D』として6月に公開される。(ラストにはカンヌ映画祭にも応募してるシーンがあった)

同じテレビ東京だから、このバイプレイヤーズのドラマ内で作成されてた映画「バイプレイヤーズ」、または「七人の侍(リメイク)」もあり得る。
是非公開してほしいな。

テレビ東京(大阪ではテレビ大阪)、次週からは松重豊さん主演のドラマ、孤独のグルメseason6が始まる。
見ると腹が減って、飯が食いたくなってしまう、とっても危険な夜食テロドラマ。
まぁ夜中に起きてる俺には関係ないけどさ。


ジコチュウが増えている

2017-04-05 23:57:51 | Talk is Cheap
自己中心派の人が増えている。
いわゆるジコチューね。

自分の意見は通すが、人の意見は聞かない。
社会のルールを知ってるくせに、自分のルールをごり押しする。

子供が自己中なのは仕方がない。
あれ買って、これ嫌だ、それはしたくない・・・。
公共のルール、社会のモラルなんて知らないから当然だ。

本来はこれを周りの大人が教えてあげてた。
しかし、注意しない、できない大人が増えている。
怒鳴ったり叱ることはできても、何故そうしなきゃいけないかを諭すことができない。

自主性に任せるとか、個性を伸ばすとか、都合のいいもっともらしいポリシーを適用する。
本音はただ教えるのが面倒くさいだけのくせにね。
自分もルールやモラルを守りたくないから、できてないからだろうね。

そしてその子供が大きくなりジコチュウはさらに増える。
新社会人もジコチュウ。
それに負けじと中年もジコチュウが増えた。
老人なんてジコチュウ満開だ。
どいつもこいつも自己中心派。

今村復興相の「本人の責任」発言を責め立てる人たちがいる。
先の東日本大震災による福島原発事故で、自主避難した人たちだ。
勘違いしないでね。
強制的に避難させられた人、否応なしに被害にあった人じゃないよ。
自主避難者=自分で勝手に避難した人だよ。

この人らが「自分たちが避難しなければいけなかったのは国のせいだ」と言う。
俺たちは(私たちは)震災による被害者だ。
だから、周りは同情してくれよ、手を差し伸べてくれよ、気を使ってくれよ。

復興大臣は、自主避難した人は被災者じゃないかのように言ったと騒ぐ。
あなたたちは被害者なのか?被災者なのか?

予期せぬ地震で家をなくした人。
津波で家を流された人。
愛する人を亡くしてしまった人。
残された人たちの哀しみや苦しみはわかっているつもりだ。
早く立ち直って欲しいし、県も国も行政もバックアップするべきだと思ってる。

福島原発事故という、原発安全神話を覆す事故。
長年住んでた土地を離れなければいけないようになった人。
国や県や東電は補償すべきだし、実際している。

でもな、自主避難者は違うだろう。
自分や家族、子供の健康被害を考えて、自主避難をした人。
気持ちはわかるよ。
県や国が言う事は信用ならないと、安全かどうかわからないって。
それで、自分の意思でその土地を離れたんだろう。
慣れない土地に移って苦労してる人もいるだろう。

国と県は2017年の3月で避難先の住宅補償を打ち切った。
そしてこの件の会見で、自己中で失礼なインタビューに対して復興相はついにキレてしまった。
この会見の模様を見たが、どう贔屓目に見てもインタビューしてる記者の悪意を感じる。

このインタビューしてる記者も自己中。
こいつらは被災者の代弁者ではない。事実をありのままに伝える立場ではないのか?
自分の見解を記事に反映するのならともかく、会見中に自分の意見を述べてること自体がおかしい。
大臣が取り合わないでスルーしてるのに、自分の意見が無視されたと勘違いしたかのようにとしつこく聞く。
読者という大衆に向けて発言を拾うのではなく、会見中に自分の意思をごり押しする。
これを自己中と言わずしてなんと言えばいい?

そしてこれに便乗して復興相の発言を責めてる人たちも自己中。
先に書いたように自主避難者は自分の意思で避難した人だよな。
それでも今まで国は避難先でも住宅補償金を出してきたが、この度打ち切った。
これはもう戻れるし、もう安全だし、いつまでも出し続けてはいられないから。

だいたい自主避難の人にこんな補償金が出てたこと自体どうなの?
被災者、避難者に対しては腫れ物に触るように周りも気を使ってたが、ちょいと図に乗りすぎじゃないか。
もう何年経ってるんだ?

第二次世界大戦中に田舎に疎開(自主避難)してた人たちが、住宅補償を受けてた話なんて聞いたことがない。
広島や長崎で原爆が落とされ、それで自主避難した人の補償とかは聞いたことがない。
沖縄の島々や硫黄島など、米軍上陸や戦闘予想で避難させられた人はともかく、空襲予想で自主的に東京や大阪など都市部から避難した人。
それらの人は戦後補償一律に続いてもらったのか?

今回の復興相への記者の発言も、自主避難者の言い分も、それを取り上げるマスコミ・メディアも全部自己中。
まるでお隣の国で騒いでる人達のよう。
「私たちは被害者だ、補償しろ」

何年も経っても未だ日本は補償すべきだ、こっちは被害者だと騒ぎ、像まで立ててるあの人達と今回の自主避難者の言い分はよく似てる気がする。
こんな意見を言うとそれこそ、自己中なヤツから責められるのだろうな。
でも悪いな、俺も自己中なんだ。
ここは俺のブログだ。好きに言わせてくれ。
俺は人の意見は聞かないよ。
筋金入りのジコチュウだからな。


大阪で見たマリオカート軍団

2017-04-03 03:31:02 | Talk is Cheap
マリオカートの実物を初めて見た。
今まで報道では知ってたのだが、大阪梅田茶屋町で初めて実物を見た。

つい写メを撮ろうと思ってしまった。
スマホカメラを向けた途端にポーズを取ってくれた。
それを見てなんか知らないが違和感が芽生えた。

写メを撮ってその場を立ち去りナビオ・HEPの方に歩き出す俺。
後ろからゴーカートの音が聞こえ、そして俺を追い抜いて行った。
ちょうどエスト1のところで信号待ちで停まった。

マリオカートに気づいた若い子たちは一斉にスマホを取り出し、写真を撮ってる。
浮かれてポーズを付けるマリオカートの面々。
それを見てまたもや違和感が芽生える。

なんだこれ?
彼らはただ目立ちたい、注目されたいだけなのか。
若気の至りだろうから仕方がないが、それなら少し安直じゃないか。

999のメーテルの格好で歩いてるコスプレイヤー、ワンピースのトラファルガー・ローの格好で歩いてるコスプレイヤー。ラブライブとか獣フレンズのコスプレイヤー。アニフェスとかで見かけるそれらとは違う。彼らは原作キャラにリスペクトしてこすってるわけじゃなく、その格好をすることでただ人目を引きたい、目立ちたいと思っているのだろうか。

その昔、俺がパンクな格好で街を歩いてた時。金髪で前髪を赤で染め、革ジャン、黒パンツ、敗れたTシャツ、安全靴、鎖とピンでデコレーションした格好で街を歩くと、いろんな人が振り返ったり、目をそらしたり。俺は当時それに快感を感じてたのか。俺を見ろって思ってたのか。
いや、違うなぁ。どちらかというと嫌悪を感じてた。

ジロジロ見るやつに。
悪いことしてないのに犯罪者をみつような目で診やがるやつに。
流行り廃りに踊らされるお前らに。
すべての奴らに嫌悪してた気がする。

でも、今のマリオカートの奴らは、笑顔でポーズをとって群衆に応えてる。
注目されるのが快感なんだろうか。

SNSで「いいね」が多いとか「リプライ」が多く寄せられることがステータスと勘違いしてる。
コンビニの冷蔵庫に入ったり、裸で飲食店の椅子に座ってみたりする奴がいる。
目立ちたい、注目されたい、それらと同じような気持ちなのかな。よくわからん。

今日と同じような場所で、冨永愛さんを見かけたことがある。
前方から歩いてこられる長身の美女。
Tシャツにスリムのデニムパンツのラフな格好だが、只者じゃないオーラを発してた。
すれ違う時に「あっ!冨永愛だ」って気づいたんだけど、サインもらおうとか声をかけようとかできなかった。

東京の老舗蕎麦屋で沢田研二と隣になったことがある。
ガラガラの国立競技場で、5列前にタモリと沢口靖子が座ってたことがある。
TVに出させていただいた時に、楽屋でTVでしか見たことのない芸能人や芸人と一緒になったことがある。
某有名落語家や、某関西では有名な借金まみれのコメディアンと密にお会いしたことがある。
某有名芸能プロのパーティーで、これまたTVではよくお見かけする人たちばかりとお酒を飲んだことがある。
某女性ばっかりの歌劇団の団員と付き合ったことがある。
事務所の隣に某有名タレントの事務所があった。

少なくとも、その時の彼ら彼女らは、別に目立とうとか、注目されることに快感は得てなかった。
もちろん同席してる俺もそれを得意がって、誰彼に言いふらしたりもしなかった。

プロの彼ら彼女らはそうではないのに、なぜ一般人がしゃしゃり出て目立とうとするのだろうか。
そう思ってたから。

今日マリオカートの面々を見て、俺が感じた違和感はたぶんこれだと思う。

もう日も暮れてて、車はヘッドライトやテールランプを点灯しなければ危険なのだが、マリオカートに前灯ライトは無い。
LEDできらびやかに装飾されてるが、テールライトはブレークかけても点灯しない。
なのに今日東京台東区で、今月6日から始まる「春の交通安全運動」を、マリオカートのキャラクターたちが交通安全を呼びかけるという内容のイベントが行われた。

前照灯もなく、指示器もテールのストップランプもないマリオカートで、交通安全をアピールするイベント?
警視庁も何を考えているのだか。






芸能人の恋愛事情

2017-04-02 05:57:08 | Talk is Cheap
メディアは今日もゴシップを発信する。
週刊誌は不倫をスクープし、スポーツ新聞は恋愛をすっぱ抜く。TVは後追いでそれに群がり、あーでもないこーでもないとコメント。一般人はSNSで一端の評論家気取りのコメント入れて悦に入る。

人の不幸は蜜の味というけれど、人の色恋沙汰は何の味だ?
楽しいか?
ザマァみろと思うのか?
なんでその子を選んだんだと嫉妬するのか?
けしからんと憤るのか?
よくわからん。

渡辺謙の不倫(?)がスクープされた。
何を騒いでるんだ?
南果歩が病気療養してるのにけしからんって?
杏が双子出産したばかりなのに不義だって?

こういった芸能人の不倫だの恋愛スクープでいつも思うんだけど、何でそんなに騒ぐのかがわからない。
興味がないからかもしれないが、当事者の問題だろ?としか思わないからね。

そりゃ、ニュースやヘッドラインに
「へぇー、あの子とあいつは付き合ってたのか」とか、
「へぇーやっぱりモテるんだなぁ」とかは思うよ。

だけどさ、今回の渡辺謙の件にしたって、俺の生活には何の関わりもないもの。
お相手が新地のNo.1ホステスって聞いた時は、ひょっとして知り合いかな?ってちょっと気になったけどさ。

謙さんは病気闘病から奇跡ともいえる復活をした人だからか、ちょっとメディアの風当たりもゆるい。
さらに映画「ラストサムライ」以降、世界的スターって扱いだからか、レポーターや芸能人コメンテーターのコメントもちょっとユルい。
中には推測で「杏は呆れて怒ってる」とか「南果歩がかわいそうだ」などと書いてるものもあるが、ちゃんと取材して書いてるか?憶測だろう?ますますマスコミは胡散臭く感じられてしまう。

芸能人の色恋沙汰なんてほっておけばいいのよ。
家族や関係者の問題であって、一般人にはほとんど関係ないんだから。
謝罪会見?
する必要ないね。あれを見るたび誰に謝ってるのかわからないなぁって違和感感じるのよ。

奥さんとか子供に謝るのならわかるよ。でも、それは家でやってくれ。
不倫相手の家族や、テレビやCMの関係者に謝るのもわかる。でもそれも見えないところでやってくれ。

そりゃ、公費で活動してる国会議員の夫婦の片割れが、奥さんが出産前後に議員宿舎使って不倫してたってやつは別だよ。これは公人だからね。ましてやそいつが、子育て支援とか男の育児休暇とかを打ち出してたやつなら、謝罪どころでも許されない。辞任して、報酬も返納しろと騒ぐのもわかる。これは国民への裏切りだからな。

アイドルも色恋沙汰はダメだ。
普段、夢を売ってる発言や発信をしておきながら、リアルの恋愛がバレたらダメだ。
アイドルは疑似恋愛で売っている。だから夢が壊れる。これは絶対隠し通してほしい。

芸人は恋愛しようが不倫しようが、奥さんが芸の肥やしだと理解してればいい。
理解していないお内儀様と結婚してるならおとなしくして、古典を邁進してくれ。

以前、ARBの石橋凌の不倫が騒がれた時、奥様の原田美枝子は家に群がるレポーターに対してこう言い放った。
「夫婦の問題ですから、ほっておいてください」

PUFFYのどっちかが結婚した時も
「結婚しました、騒がないでください、静かに見守ってください、構わないでください」
ってメディア各社のFAX流してたな。

それでもメディアは相変わらず芸能人の色恋沙汰を追っかける。
モラルやデリカシーも関係なく、責めて追いかけて追求していくぞ!って何の義務感や責任感だ?

それを喜んで騒ぎ立てる一般ピーポーは、自分も仲間に入れて欲しいのかな。
自分も関係者のような気分になって騒ぎたいだけなのかな。
昼ドラの不倫ものや、失楽園とかマディソン郡の橋では満足できないのかな。
おめかしして、自分もすればいいのにな。できないから、やっかんでるだけか。

芸能人の彼ら、彼女らはモテるんだよ。
だってオーラがあるもの。
オーラのないクラスの芸能人の色恋沙汰は、売名行為だろうね。番宣兼ねてたりするよね。

菅田将暉くんと本田翼さんの恋愛がスポーツ新聞に取りざたされてたね。
菅田くんの事務所は「ただの共演者です」って。
「いいお付き合いをさせてもらってます」でも「仕事仲間です」でも「友人と聞いています」でもない。「ただの共演者」。
すごいなぁ。これがスクープ記事として新聞の紙面に載るのだから。

憶測だろうが推測だろうが、事実無根だろうが捏造だろうが、とにかく騒ぎ立てたいだけ。

ベッキー、カールスモーキー石井、桂文枝、狩野、乙武、・・・
昨年不倫や恋愛騒動で騒がれた芸能人は、文春や新潮を訴えないかな。
記事によって商品価値を著しくおとしめられたって。損害賠償請求裁判とかしないかな。
それくらいしないと、あいつら懲りずにまだまだ記事にしていくよ。

まぁ、それでも奴らは懲りずに芸能人の色恋沙汰を探し、紙面を賑わすのだろうけどさ。
ジャーナリストならもっと大事なことを追ってほしいな。
森友学園の問題も、築地の豊洲移転問題も、騒ぐだけ騒いで落とし所はどこにもないのだけどな。
奴らは芸能人の色恋沙汰も、政治や行政の問題も同じレベルで騒ぐだけ騒ぐ。
いつだってそうだ。
これを「無責任」と呼ぶことを、彼らは全く気にしていない。

さぁ、次は誰が狙われるのか。
いじめかよ。