GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

さすがクドカン!俺の家の話

2021-01-27 02:22:31 | MUSIC/TV/MOVIE

さすがだ。面白い!

俺の家の話。

と言っても俺の家の話ではなく、1月22日に第一回が放送されたTBSドラマ『俺の家の話』のことである。これが面白いのだ。

 

脚本は宮藤官九郎。主演は長瀬智也。

この二人は『池袋ウエストゲートパーク』や『タイガー&ドラゴン』『うぬぼれ刑事』と過去にも面白い作品を世に送り出してきている。池袋の八百屋でトラブルシューター、昼は噺家で夜はヤクザ、ボジティブ思考なうぬぼれ刑事。そして今回長瀬が演じるのは能楽師の息子で元プロレスラー。

 

能の宗家の生家を飛び出してプロレスラーになった長瀬智也。ある日、人間国宝の父・西田敏行が倒れたと連絡が入り病院に行き、そこから家族との数年ぶりの対面から介護やら相続やら跡継ぎとか話が展開する。

 

能とか人間国宝とか言われても一般人にはほぼ無縁。ユネスコの無形文化遺産になってても、95%の日本国民はよくわかっていない。俺も道成寺くらいしか知らん。

歌舞伎ならまだしも、能、狂言、浄瑠璃、文楽を行ったことある人はほぼいない。いても小学や中学校の課外授業とやらで行かされたってくらいだろう。ミスチルのコンサートに行くかのように「今度の休みは能を見に行く」なんて人は皆無、せいぜい野村萬斎さんを知ってるくらいだと思う。

こんな一般人にほぼ無縁の能を取り入れて、ホームドラマを作るという無茶ができるのが宮藤官九郎のすごいところ。

 

そしてプロレス。昭和の頃はゴールデンタイムで平気でプロレス中継してたのだ。額から血を流そうが、リングサイドでパイプ椅子で殴りあおうがお構いなしだったのよ。

プロレスラーの入場にはテーマ曲があった。そもそも全日本プロレス中継のオープニング「スポーツ行進曲」は聞けば誰もが知ってるはずだ。

ブッチャー「吹けよ風、呼べよ嵐」、ミルマスカラス「スカイハイ」、ファンクス「スピニング・トーホールド」、アントニオ猪木「炎のファイター」、スタン・ハンセン「サインライズ」。

そして、今回のドラマで長瀬智也が憧れたブルーザ・ブロディのテーマ曲は「移民の歌」(LED ZEPPELIN)。だが、デビュー戦でレフェリーが「ブルーザ寿一」を間違え紹介し「ブリザード・寿」になった。開き直って入場テーマ曲は松任谷由実の「ブリザード」だ。軽すぎて合ってないが許す。クドカン遊びすぎ。盛り込みすぎ。

 

ガキの頃川口ひろし探検隊やプロレスを見て育ったせいで、「やらせだ」「仕込みだ」「捏造だ」などの許容範囲は今の若者よりかなり広い。毎回マジでやってたら死人が出るって。放送時間内に終わらんて。3回やられたら反撃。ロープに振られたらチョップを受けダウン、何度か目でかいくぐって逆襲からスープレックス。コーナポスとかニーパット、このままじゃぁってところで回避し自爆。お約束でいいのよ。

この受けと攻め、百合やBLの世界にも通じる筋書きを盛り上げるのが、解説者の熱い実況とニックネーム(異名)。

アントニオ猪木の「燃える闘魂」を始め「鉄人」ルー・テーズ、「神様」カール・ゴッチ、「鉄の爪」エリック、「魔王」デストロイヤー、「超人」ハルク・ホーガンなど短いのから、「ブレーキの壊れたダンプカー」スタン・ハンセン、「千の顔を持つ男」ミル・マスカラス、「黒い呪術師」ブッチャーなどね。

ブルーザ ブロディは新日時代は「インテリジェンス・モンスター」だったけど全日では「キングコング」ってありきたりになっちゃった。

よく勘違いされるけど、この異名をつけて中継してたのは初代・舟橋慶一さんだ。古舘伊知郎さんは2代目ね。ハンセンの必殺技「ウエスタン・ラリアット」とか藤波辰爾の「ドラゴンスープレックス」も舟橋さんで、アンドレ・ザ・ジャイアントを「人間山脈」とか「ひとり民族大移動」とか実況したのが古舘さん。

このdramaでも長瀬智也が「お久しブリザード」とマイクパフォーマンスしたりする。SKE48の松井珠理奈か。いや清野菜名の「おつカレーライス」の方が近いか。父・西田敏行も人間国宝のくせに「やりまセンチュリーハイアット」って言ったりして「あぁこの二人は親子なんだね」って。

さらに唯一の幸せな親子の思い出がプロレス中継を見てた時だった、だから長瀬は家を捨てて、認めてもらいたくてプロレスの道に・・・こういうさりげない演出が上手いなぁクドカンは。

 

父が倒れうろたえてる長男・長瀬を尻目に、妹・江口のりこと弟・永山絢斗は遺産の話をしている。不謹慎だと長瀬は言うが二人は2年前に西田敏行が倒れた時に覚悟を決めたと。今更のこのこ帰ってきてお前こそ何を言ってるんだと。

父が倒れたシックや哀しみは「もう次のフェーズに入ってる」と某東京都知事のような横文字を使って話したがる江口のりこ。この人は先の『半沢直樹』での議員役といい、今の『その女、ジルバ』でのお局事務職員といい上手いなぁ。無表情なのにツボを押さえた演技。

フェーズという言葉は「使ってみたかっただけ」だし、LINEのグループ追加どころかまだガラケーの長瀬に「まずはスマホに買い替えろ」と毒舌を吐く。そして介護士の戸田恵梨香と結婚すると言い出した西田敏行には「年の差婚なんてカトちゃんだから許されるのだ」と。

こういった言葉の遊び、テンポはクドカン脚本ならではだが、それをちゃんと演技で表現出来る江口のりこがいることがすごい。

 

永山絢斗も負けてはいない。(誰にだ)

「壊れかけのRadio」という言葉遊びもわかる人にだけわかればいいという大胆さ。

桐谷健太も負けてはいない。(だから誰にだ)

また病院に向かおうとした長瀬智也を追いかけようとしたらまだ玄関にいた長瀬。「なんでリングシューズを履いてきたんだよ・・・」と嘆く長瀬に「クロックス貸そうか?」

この天然さが桐谷健太の醍醐味だね。

 

この二人と江口のりこ、長瀬智也で『羽衣』を謡うシーンはなかなか迫力があった。今は芸養子となった桐谷健太以外は能の世界から離れているが、4人が幼い頃から能を叩き込まれてきたのがこのシーンだけでわかる。戸田恵梨香が「呪いの儀式かと思った」と圧倒されるくらい迫力があった。

 

認知症の症状が出て野菜の名前が言えない、思い出せない西田敏行が一人、舞台で能を謡い「能なら覚えて出てくるのに、なんで野菜の名前は出てこないんだ・・・」と嘆くシーン。

長瀬智也の「いいんじゃないの、あんた別に八百屋じゃないんだし」ってセリフがこれまた上手いなぁって。

 

長瀬智也が西田敏行をお風呂入れるシーンもよかった。

風呂場で洗うシーンで泣いてない」と嘯く長瀬が握ったスポンジから水滴が落ちる演出なんか上手いなぁって。

膝を悪くしたとはいえつい先日までプロレスラーだった長瀬が、西田敏行を抱きかかえて移動させるのに四苦八苦。力じゃないのよ。慣れないと介護で入浴って本当に大変なのよね。

もう3-4年くらい前の話になるが、ある飲み屋の隣の席で女子会らしき集まりがあって、その会話が丸聞こえだったのだよ。盗み聞きじゃないよ。声が大きすぎるんだよ。しかも今みたいにマスクしてない頃だもん。

で、どうも結婚するのに理想の男の話をしてるみたいなのだが、これがかなり印象深かった。

「今は三高とかイケメンとかなんやかんや言ってるけど、健康なのが一番」「身長が高いとかがっちりしてるとかスポーツマンとかは絶対ダメ」「今は見栄えがいいからいいけど、老後の介護のこと考えたら背が低いとか痩せてるとかの方がいいって」

やけに現実味を帯びた会話でちょっと考えてしまったよ。介護職についてる方だったのかなぁ。今回の長瀬智也が西田敏行を運ぶシーンを見て「本当にそうだなぁ」って。

 

宮藤官九郎。彼はやっぱり天才です。

介護、離婚、学習障害、認知症、後妻業、門跡継ぎ、相続・・・第一話だけでこの盛りだくさんな内容。1線級の俳優陣に満遍なく見せ場を作り、一気に見させるスピーディな展開、と思えばじっくり見させる緩急のつけ方、言葉選びと言葉遊び。

うーん、第二話目も期待です。

 


ゆきぽよは謝罪する必要ある?

2021-01-25 21:30:18 | MUSIC/TV/MOVIE

タレントのゆきぽよこと木村有希が、週刊文春で報道されたことについて謝罪コメントした。

21日発売の週刊文春で、ゆきぽよの自宅に出入りしていた知人男性が、コカイン使用の容疑で逮捕された関連で、家宅捜索や地震も尿検査を受けたことに関するコメント。

このコメントに「?」って違和感を感じるのは俺だけか。

 

事の起こりは1昨年(2019年)、ゆきぽよの家の合鍵を持つ男性が、ゆきぽよの家で倒れて病院に緊急搬送され、この後に薬物反応が出てコカイン使用が判明した。

これが、ゆきぽよも一緒にコカインや薬物をやっていたとか言うなら全然話は別だが、彼女もそのときに尿検査とかされたらしいが陰性だったそうだ。

酒井法子みたいに一緒にキメてたってわけじゃないんだからね。ゆきぽよからしてみたら、勝手に部屋でクスリやられて、勝手に倒れられて救急車で運ばれてバレて、とばっちりで自分まで疑われたってことだ。迷惑この上ない話だ。それでもゆきぽよは責められるのか?

 

この鍵を持ってた男が以前にも詐欺容疑で逮捕暦があったとか、彼女に好意を寄せていて交際を迫ってたたらしいが彼女は拒否してたとか、それでも関係が切れなかったのは彼が世話になった地元の先輩の紹介だったからとか、そんなのはヤンキーの世界ではよくある話だ。

そんなことはプライベートなことだからどうでもいいはずだ。なのに周りは騒ぐ。いや、誰も騒いでなかったのに文春がわざわざ火種を作る。

「なんでそんな奴とさっさと別れないんだ」と言う奴はいるだろう。

同じセリフをDV受けてて傷だらけなのに別れない、別れられない夫婦・カップルに言ってみろってんだ。別れたくても別れられない、切れない理由があるんだよ。

 

それとも何か?

MDMA(合成麻薬)キメて女とHして、その女がオーバードーズで死んじゃったのにほったらかしにして現場から逃げ去って、麻薬取締法違反だけでなく保護責任者遺棄致死罪まで付いちゃった押尾学をさっさと見限って離婚した矢田亜希子を見ならえと。

それならゆきぽよは何にも謝罪とかしなくてもいいよな。矢田亜希子の時は誰も責めなかったんだから。

 

ローラのお父さんの時は「関係ない」と言い、みのもんたや三田佳子の息子の時は親は何してると言い、中村雅俊は責めず、高畑淳子は責める。基準がよくわからん。

 

しかもこれ、まだゆきぽよがブレークする前の話やん。

 

過去にカリスマモデルと言われたエビちゃんや押切もえが確立したポジションは、雑誌の表紙やグラビアからテレビの世界に進出し、ある人は女優、ある人はタレントとして販路を広げた。

もちろんそれ以前にもモデルから女優やタレントに転身した人はいっぱいいるし、さらに超越して実業界に存在する人もいるが、親近感が湧くタレントとして認知されたのは、テレビにモデル枠というのがあるのかどうかわからないが、彼女らがバラエティ番組に出始めてからだ。

ひな壇芸人の合間(隙間?)に元(現役もいる)モデル出身タレント。

 

そのモデル出身のタレント枠は毎年毎期熾烈な席取りゲームを繰り広げ、現在はみちょぱこと池田美優とゆきぽよこと木村有希の2大勢力と言っていい。

どちらも見栄えが良く頭の回転が早く的確なコメントを発する。一時期のおバカや騒がしさを売りにしたモデル上がり連中を完全にぶっちぎってる。

さらにその隙間をファーストサマーウイカとこじるりが虎視眈々と狙ってる。滝沢カレンは我が道を行き、ダレノガレ明美はどんどん迷走してる。まさに戦国時代並みの群雄割拠。

 

ゆきぽよを「おっ、この子は伸びるぜ」なんて勝手に思ったのが、2019年10月に放送された相席食堂でを見てのこと。

 

 

千鳥が司会を務めるこの『相席食堂』は、タレントがいろんな土地に行って、地元の人と一緒に相席して交流するって番組なんだが、ゆきぽよは一人で熊本県阿蘇を訪れた。

見かけはギャルだが、礼儀正しい。このギャップは卑怯なり。

知的な人が箸の持ち方が酷かったりするとマイナスにしかならないが、見かけは派手なギャルモデルが敬語使えたりきちんと挨拶できたりするとポイント倍ってのは普段真面目な人は損?って感じだが、実際そのギャップはある。ふだん(無意識にでも)下に見られてるせいか。

ゆきぽよのため口と敬語をうまく使い分けしたそのロケは、初めての一人ロケとは思えないくらいスムーズ。礼儀正しさとギャルの持つ色気のギャップに現地の会長さんや牧場主さんも好意的。一瞬ロケの車が簡易キャバクラに見えてしまうほど。

 

さらに202年1月放送の『沸騰ワード10』ではドンキホーテマニアを披露。ドンキ面白エピソードなどこの辺りの庶民性が人気の秘訣か。

さらにたった一人でロケを回してしまう力はここでも発揮。トーク力の高さは頭の回転の速さと場の空気を読む力に比例するが、ゆきぽよはかなりこの能力が高い。

 

コロナ禍でテレビがリモートに移行すると、「ヘアメイク、スタイリストいらないです、自分でします調達します」宣言。自分でヘアもメイクも衣装も用意すると。これにより番組はヘアメイクやスタイルストなどの派遣費用が抑えられる。ますます彼女を使おうかってもんだ。うまいな。転んでもただじゃ起きないというか、窮地こそ勝機なりって戦国武将の心意気。

もはや何を書いてるのか俺もわからんようになってきたが、それくらい彼女はすごいのだ。だからいろいろ番組に出てるのだろう。

 

それを足を引っ張るような、まだ売れてなかった頃の彼女のスキャンダルをほじくり返す週刊文春。

誰得?

過去にバラエティで「今までつきあった男は大抵塀の中」なんて言ってた彼女。今更ほじくり返してどうするんだ?

犯罪者の彼女だったとか友人だったとかはダメなのか?なんか問題にでもなるのか?それなら芸能界はかなり問題ある人だらけになってしまうぞ。

目の前で犯罪行為をしているのに見て見ぬ振りしたとか注意しなかったとか、ましてや自分もそれに参加してたとかなら糾弾されても仕方ないけどな。違うだろ?

 

番組でも「よくわからない人が参加してる飲み会にはいくら誘われても行かない」と言っていた。

友人からの誘いでも、その会の参加者の一人が未成年だったり反社の人間だったらと考えると、怖くて行けないって語ってた。

コロナ禍においてはそもそも食事会や飲み会もすべて断って自粛してるって言ってた。

 

そんなゆきぽよがなんで過去の事件で謝らなきゃいけないの?って。

 

「完全に信頼をなくしてしまったし、もうあいつは終わったと言われても仕方がない」「でも、やっぱり大好きな仕事だから、もう一回、みんなの信用を取り戻せるよう頑張りたいです」

 

大丈夫だ。

緊急事態宣言中に仕事の打ち合わせだと沖縄に行き、店の打ち合わせもそこそこにただゴルフやって新型コロナに感染し、死にかけたのに治ったらまた出歩いて、「外で食事すんな」って奥さんが言ってるのに会食しへべれけになってる姿を週刊誌に撮られ、ようやくほとぼりが冷めかけた時にまた会食してバレてる「何回謝ったら済むねん純一」っていうもはや本業は何なのかよくわからない人も芸能界にはいるんだ。

きっと君の枠は大丈夫だ。

ゆきぽよの謝罪に違和感を感じた人は少なくないと思うけどなぁ。

 


すぐ反応 まるでパブロフの犬

2021-01-14 20:14:00 | Talk is Cheap

条件反射のように素早く反応して書き込む人がいる。

有名人があげたSNSに素早く反応して、ケチをつけたり批判をする。

まるでパブロフの犬のごとく。

 

菅総理が記者会見したりなんか言うたびに、やれ「二転三転してる」「遅すぎる」「支持率が下がった」と、なんか否定的なことを報道すりゃ数字が取れると勘違いしてるマスコミもパブロフ犬だが、それに踊らされ、「政府の対応が悪い」と短絡的に騒ぐのもパブロフ犬。

新型コロナウイルスは日本政府がばらまいたわけではないの知ってるはずだから、とりあえず菅総理を責めとけばこの人たちは安心なんでしょうか。

 

明後日から緊急事態宣言地域に追加される大阪では、要請してた吉村大阪府知事の発言にパブロフ犬が飛びついてる。

吉村知事が13日の定例会見で言った「僕の中では感染者とはそれに感染して他に感染させる力がある状態。PCRで陽性っていうのはあくまでPCRで陽性になった人っていうのが陽性者であって、イコール感染者ではない」。

小泉進次郎氏の発言と同じくちょっと理解に苦しむ文章だが、どうやら吉村氏は新型コロナ感染者とPCR検査で陽性が出た人を一緒にしてはダメと言いたいのだろう。

が、そこはイソジン(ポピンドール)がコロナに効くとか突然言い出した前例があるからか、世間のネット民・パブロフ犬が即効噛み付いた。

 

だが一般人の「なにを言ってる(言いたいの)か意味がわからん」とかならまだマシだが、またもやパブロフ米山(元新潟県知事)の登場。これが呆れる内容なのだよ。

「『感染者』は『感染した人』であって『感染させる力のある人』ではないです」あとナンチャラカンチャラごたく並べてたが面倒なので省く。とにかく「俺は医師だ」と上から目線で吉村知事の意見を「ミスリーディングです」と全否定した。

しかし、感染症や疫病の専門家と言われる方々は以前から「疫学的に正しいのは、発症しているのが『感染者』」と言っている。米山は偉そうに全否定したが、本当に医師免許を持ってるのかな。専門分野は何だ?感染症や伝染病ではないだろう。

 

この人は以前もつるの剛士が自宅の畑から野菜を近所の工場勤務のベトナム人にパクられた時も、関係ないのにパブロフし頓珍漢な自論を出した。

しかもこの時つるの剛士は一切そんなことを述べてないのに勝手に追加して「ベトナム人が豚や鶏を盗んでるは偏見です。素人では解体できません。畜産農家の息子である私があえて言います」なんて言い出した。

しかしその後、しっかりベトナム人が盗んで解体して、さらにネットで販売までしてた事件が明るみに出たのだが、こいつはその際はパブロフどころか小屋に入って寝たふりしてた。謝罪は人にさせても自分は絶対しないタイプか。畜産農家の子ってのもあてにならないが、医師ってのもこうなると怪しいな。

まぁ今、テレビに出てコロナについて喋ってる専門家コメンテーターも怪しいやついっぱいいるけどね。

 

ちなみに大阪はコロナの累計感染者数は35434人で、80068人の東京の半分だが、累計死者数は全国トップの714人だ(東京は707人)。かなり医療施設が逼迫しているのだから重症化しやすい老人は家にいてくれ。出歩くな。いや、マジで。ほんま毎日毎日「お前ら何しに梅田に来てんの?」ってくらい老人がいるのよ。

 

あとマスコミよ。

1月12日朝8時のJR大阪駅前横断歩道の写真を掲載して「人出は変わってません」なんて報道してるが、これ、どこの田舎もんが記事書いたん?産経新聞さんなら知ってるはずやけどなぁ。JRと阪急、阪神を結ぶ横断歩道のここは、普段ならこの50倍以上の人がいるぞ。

なんてってってここには以前、せっかちな大阪人のために「信号が青に変わるまであと何秒」って表示される信号機があったくらいだからな。(それでも5秒前からフライングで渡りだしてたけどな)

こんなガラガラ、がら空き状態の横断歩道で「人出は変わってません」って・・・。何の意図?

雨だから、地下道(「ダンジョン(迷宮)」と異名あり)にみんな降りてて、そこが混んでるように思えたのかもしれないが、この写真は明らかにダメ。

5月のゴールデンウィークに大阪がロックダウンした際に取材した人なのかな。その時は今まで見たこと無いガラガラだったのだが、そのイメージが強すぎるのかな。

 

ミスリードってのはこういうことを言うのだよ、米山くん。

 

 

未だに「緊急事態宣言で飲食店は大打撃」って報道してるマスコミのせいで、飲食店をやたら擁護する。

言っておきます。夜8時以降に店を開けてて、経常利益で日に6万円、月180万円あげれるお店はどれくらいあるでしょうか。

売上じゃないよ、純利益でもないよ。仕入れとか経費とか人件費とか関係なしで6万円よ。

普通の町の居酒屋、定食屋、スナック、小料理屋・・・家族経営や少人数で運営しててカウンターだけとか4人がけテーブル席5席くらいだったら、まちがいなくこの利益は出ない。逆に出てるとしたら税務署にごっそり持って行かれるか、どんどん支店出して法人化してる。

店を8時以降開けないで(閉めて)くれるなら協力金として6万円。これが「少ない」って言うのはキャバクラやクラブ、割烹や高級料亭、大型店、チェーン店くらいじゃないか。

 

サイゼリヤの社長が「ランチどうのこうのと言われて、ふざけんなよ」と怒りのツイートをした。ネット民はすぐ賛同したが、よく考えろよ。

これは12日に西村経済再生相が「昼間も含めて自粛をお願いしております。昼食ランチはみんなと一緒に食べてもリスクが低いということではありませんので」といったことに対して、サイゼリア社長がパブロフの犬状態で反論したこと。

西村再生相は「ランチを取るな」とか言ってるのではない。「夜の会食や宴会と同じように、昼間の複数での食事でも感染リスクがあるよ。昼なら感染らないってことじゃないよ。ましてやランチ名目で昼飲みとか女子会とかホームパーティとかも自粛してね。」って言ってるのだ。

 

それを「ランチまでやめろとは、何様だ」「ふざけんな」って・・・。「夜もダメで、昼もダメっていうのか」って。

そうだよ。怒っても仕方ないやん。昼も不要不急なら集まるな。ランチだからって会社の同僚と連れ添ってとか学校の友人とか近所の人とかと行くな。今はやめてくれ、一人で飯食えって言ってるんだ。

それを怒るなら、まず店側が一人でも気軽に入れるようにすりゃいいだけやん。

まぁ俺はファミレスは怖くて、昼も夜も今はよう行かんけどな。サイゼリヤの社長には悪いけどさ。

飽きたらそこらへんを奇声あげながら走り回りペタペタあちこち触るガキ、それを注意出来ない大人。食べ終わってもマスクせずにいつまでもしゃべってる大人。それはガストもロイホもびっくりドンキーも一緒よ。

 

それと同じような事をおのののかが13日にTwitterで上げたら、これまたパブロフ犬が飛びついた。

一人で飲食店に訪れた際の感想を「サラリーマンが4人ぐらいでマスクもせずに話しながら食べてたので入るのやめました」「飲食店、時間ではなくて人数制限すればいいのに」とSNSに投稿。

これに「マスクしてどうやって食べるんだ」とか「食べる時にマスク外すのは当たり前だ」とパブロフ共が責め立てたみたいだ。

文章読解力が欠如してるのか、それともただおのののかが嫌いだから攻撃してるのかわからんが、おのののかは前日のツイートを削除して、改めて「嫌だなと思ったのは食べ終えてからもマスクもせずに大きな声で会話していたから」と説明。

で、嫌味っぽく「ここまで説明しないと『マスクしてどうやって食べるんだ』と思う人もいるのね、言葉足らずですみません。今後は気をつけます」と綴った。

 

ちょっと文章を読めば、または頭で考えれば、言わんとすることは理解できるはずなのに、欠落してるのか。考えたくないのか。一から十まで説明されないとわからないのか。

ただ単にベルが鳴ったら餌がもらえるとよだれを垂らすがのごとく、文章の上っ面を読んだだけですぐ反応して書き込む。

親は子供のうちから本を読ませろよ。漫画でもいいぞ、とにかく活字を読ませろ、考えさせろ。そうじゃないとますます読解力と理解力が欠落したまま人の意見に噛み付くパブロフになっていくぞ。

 

そういやおのののかは以前、トレーニングで筋肉つけてる人に「競技で必要とかではなく見せるために筋肉をつけてる人が理解できない」って主旨のコメント出したら大炎上したが、これだって人にはそれぞれ好き嫌いがあるんだからって話じゃないか。

俺もボクサーとかアスリートが体を鍛えたり筋トレするのはわかるのだが、ボディビルダーとかの筋トレ好き(正確には筋肉見せびらかせ好き)の気持ちは全くわからんから同情する。

まぁ、いらんこと(余計なこと)は言わん方が身のためってことか。

 

まぁそれでもパブロフ犬のごとく、ネットニュースを見てはすぐ条件反射のように否定的なコメント書き込んだり、噛み付く奴は後を絶たない。

 

サッカーの本田が送別会を開いてもらったのを聞きつけ「こんな時に」「がっかりした」と噛み付いてる。

石破さんが、デヴィ夫人が、どこどこの議員が、もうまるで戦時中の特高警察並みに会食・宴会に反応するパブロフ犬ども。

 

乃木坂46の最新曲『僕は僕を好きになる』収録曲の『Wilderness world』のMVが公開された。

この報じられたニュースのヘッダーは「乃木坂46、最新曲MVで渋谷スクランブル交差点でのダンス披露」だ。

またろくすっぽ記事読まないでパブロフのごとく噛み付くやつが出るんだろうな、「こんな時に」って。

知ってる人は多いと思うけど、この渋谷スクランブル交差点は栃木県足利市のオープンセット。それと実際の渋谷の街並みで撮影された映像と組み合わせて作ったMVだ。だから「こんな自粛と言ってる時に渋谷なんて人の多いところで」「けしからん」などと騒ぐことではない。

 

ベルが鳴ったらよだれを垂らすごとく、記事を読んだらすぐコメント書き込む人は、条件反射か?ただ暇なだけなのか?

よくわからん。


成人の日 猪瀬元知事の間違った記憶

2021-01-11 22:24:54 | Talk is Cheap

今日は成人の日。

以前は1月15日だったが、1月第二月曜日になった。

「連休にしたほうが経済効果が」とか「故郷に帰って式に出席する人は旧友とゆっくりできる」などの理由だろうが、関西の美容室はえらい迷惑である。だって月曜日が定休日だもの。ただでさえ正月休みがあるのにシフトが大変だ。

 

さて、そんな成人式。

今年は125万5000人が成人になるが、コロナの影響で式典が中止になったり延期になったり、ディスタンスきっちりとってやったりと、各地でバラバラだ。

マスコミの報道は、式典が中止になったところは「残念です」、延期になったところでは「もっと早く決めてほしかった」、開催したところでは「感染予防を徹底してたが密になって写真を撮ったりしてる人も見受けられた」と、まぁステレオタイプの報道ばかり。

 

成人の式典が中止になったから、衣裳レンタル会社はキャンセル料金が発生するのか払い戻しの対応でてんてこ舞いだとかばっかり報道されてる。

 

言っておきます、成人式の式典が中止になってがっかりしてるのは新成人です。

別に「振袖が着たい」とか「新日本髪を結ってほしい」などを本気で思ってるのではありません。今の若者は顔が小さいし、黒髪ロングも少ないし、和装や和化粧は似合いませんからね。それに振袖なら結婚するまでは着れますし、草履や足袋なども今後使えますから。

ただ着飾って友人たちと会ったりできないことにがっかりしてるのです。インスタ・SNSにあげられないなぁってなくらいです。別にお偉いさんの訓示が聞きたいわけでもありません。

以前各地で賑わしてた、式典などに乱入したり、派手な衣裳で馬鹿騒ぎする新成人の姿はもう過去のことのようですね。

 

それに困ってるのはレンタル衣装屋とか着物レンタル会社ではありません。契約時にお金受け取ってますし、前撮りとかしてたりすればキャンセル料とかもう関係ありませんもの。数年前に振袖レンタル会社が当日ブッチして大騒ぎになったこと、もう忘れたのでしょうか?

Go Toキャンペーンが停止になってキャンセルされた旅行会社じゃないんですから。

 

困るのは美容室です。特に街中の美容室はこの日だけでかなりの額を稼ぎます。着付けも髪結い(ヘアセット)も化粧(メイク)も、原価はほとんどないからね。髪飾りや花は仕入れ値に成人式価格を載せて販売するし。もちろん髪結いヘアセット・メイク・着付けなどの技術習得のために、すでに労力とお金がかかってます。そこは間違えないように。

 

困ってるのは、メイクさんや着付け師さんです。近所の美容室から依頼されてたけどキャンセルになったら・・・。施術人数×一人いくらって計算だったら、小遣い程度にしかなりませんしね。

 

困ってるのは町の写真館です。当日、セットや着付け終えた後に式典会場の前に家族写真を写す予定だったのが、パーですもん。

大手レンタル衣装屋などで振袖を借りると、フォトスタジオで前撮り出来たりしますが、地方都市なら近所の美容院〜近所の写真館〜役場の式典会場って流れが多いんじゃないでしょうか。

 

地方の派手な成人式用特攻服とかに刺繍を入れたり仕立てたりする街の仕立て屋さんとかも心配してしまいます。昨年は祭りもなかったから法被とかも売れなかっただろうしね。もう店じまいするかぁ・・・って気落ちしたりしないかな。

 

それなのに、そんなのは全然報道には流れません。

判で押したように「コロナ禍でおこなわれたどこどこの成人式では新成人が消毒と間隔を置いて」とか、延期になって嘆く新成人の姿とか、式典は中止になったけど着付けとヘアはして友達と会ってる人とか、そんな映像ばかり。

テレビ業界のディレクターなどのほとんどの業界人が、都会の有名大学出身でしょうから、地元の成人式を出ていないとか知らないんでしょうかね。

最近のマスコミ業界人やメディア人って、創造性や独創性とかないのね。「まぁ、こんな絵を映しとけばばいいでしょう」「まぁこんな声拾ってりゃいいでしょう」ってな感じね。

緊急事態宣言下の町の様子や、Goto停止後の観光地の映像と一緒ね。どれもワンパターン。

 

元東京都知事の猪瀬とかいう人のアホな持論をSNSから拾って載せてみたりね。

「僕の時代は大学進学率が12%くらいで大学生は成人式に行かなかった。大部分は中卒・高卒で社会人となり仕事も慣れたところで、成人式は通過儀礼としての意味があった」

多分この人は「新成人のほとんどがまだ学生の今、成人式をやる必要があるのか」って言いたいんだろうけど、猪瀬よ、間違ってるぞ。

あんたは確か今74歳のはずだ。ってことは昭和21年(1946年)くらいの生まれのはずだ。

成人の日が「大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます」ことを趣旨とし国民の祝日として法施行されたのが1948年。つまり、あんたが20歳になった時にはもう成人の日はあったし、式典も行われてたのだよ。

戦後復興で中卒高卒で集団就職で出てきた若者が、成人式だからと郷里に帰れたか?工場や炭坑で働く若者が田舎に帰るのは正月と盆くらいだろうさ。時間もお金も(仕送りと生活費で金銭的な余裕も)ないだろうしね。

そう考えると金銭的や時間の余裕があったのは、お前たち大学行ける身分んだろう?お前の身の回りの大学生で成人式に行かなかったのは、ヘルメットかぶってゲバ棒持ってたりヒッピーしてた奴らじゃないのか?

少なくとも俺の時代は1億総中流意識の時代で、大学進学率がめっちゃ高く中卒高卒で就職や専門学校行く方が圧倒的少なかったが、大学行ってようがもう働いてようが関係なしに成人式の会場には行ってたぞ。ただの同窓会気分ね。

それから長らく美容業やってるが、学生も社会人も関係なしに成人式には着付けもヘアを依頼されてきたぞ。新調した晴れ着の場合もあるし、代々受け継がれた着物の場合もあるし、もちろんレンタルの場合だってある。

 

猪瀬よ、自分の記憶だけで勝手に歴史を捻じ曲げるな。って言いたい。

 

あと、勘違いしてるようだけど、成人の日という国民の休日は1月15日で2000年からは1月の第二月曜にになったが、成人の儀や式典はいつやってもいいのだよ。

成人式/成人祭が初めて行われたのは1946年の埼玉県。敗戦後、学徒動員で戦争に行って帰ってこなかった若者への贖罪と鎮魂の意味で行われたんだろうね。だから全国に広まり、1948年に法制定で休日になったのだよ。知らなかったのか?

 

いろんな地方ではクソ寒い正月明けの1月ではなく、夏の盆休みの頃にやったりするところもあるし、卒業式や入学式の桜のシーズンにやったりする所もある。だから大阪市が式典の日程ずらそうが何も問題ない。オンラインってのも時代に合ってるのかもね。

いっその事、七五三みたいに神社で個人的に厳かにやったらどうだ。七五三を迎える人数と、成人になる人数はそない変わらんだろう?11月15日前後に各地の神社で「千歳飴持った子供と親族で密が多発してる」なんて報道は皆無だったぞ。

 

あと疑問なんだが、「新成人125万5000人のうち女性は61万人」って女性の振袖姿ばかりクローズアップし、「振袖の市場規模は1000億」とか平気で報道してるが、こんな時はジェンダーレスとか男女平等とかコンプライアンスとか騒がないのね。

不思議だ。

 

 


マスコミのせいで新規コロナ感染者が増える

2021-01-09 22:34:02 | Talk is Cheap

連日増え続ける新型コロナ感染者。

静岡が初めて100人超えの116人、岐阜県で最多の105人、兵庫で最多の324人、神奈川も最多で999人、千葉も477人とどんどん増えている。三重49人、滋賀57人、長崎60人合わせて9県が1日当たりの患者数記録更新だ。

もう大阪が3日連続の600人越えで647人だとか、東京が2268人だとか当たり前になってきた。

 

「外国に比べて日本は死者が少ないじゃないか、そんなに怖がる必要ないぜ」などと言っていたノーテンキな人のせいであっという間に4000人。3000人からたったの18日で1000人亡くなられた。

日本人のコロナ死者が少なかったのは、1,以前からの手洗いやマスクの習慣、2,他国より優れた医療制度と健康保険のおかげ、3,同調意識の国民性だったから。

他にも身の回り品に抗菌グッズがやたら多いとか、ハグやキスする習慣がないとか、靴を脱ぐからとか色々あるだろう。

それがここにきてまたもや一気に増えたのはなんでだ?

 

1,Go To何ちゃらをやったから

2,外国人の受け入れを再開したから

3,国民の対コロナ意識が甘くなったから

など色々あるだろう。

 

俺はこの原因すべてマスコミにあると思う。

今になって「政府の対応が遅い」とか、「要請するなら補償とセットにしなきゃ」とか責めてたりするけど、今まで散々煽ってきたのはマスコミ・メディアだ。

コロナの死者より自殺者の方が多いとか、例年のインフルエンザに比べてどうたらとか、経済の死は取り返しがつかないとか、そんないらんことまで報道してたよな。

Go Toが始まりゃ、各地の観光行楽地の賑わいを「さぁあなたも出かけよう」とばかりに報道してたよな。GoTおクーポン併用でこんなにお得だぜってね。観光業界の回し者か?ってなくらい。

 

東京オリンピックなんてもう絶対できっこないのに、まだやる気でいることをバンバン報道するから怖い。

「何が人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証として東京で五輪を開催する」だ。東北の復興なんて大義名分はもうどこにも見当たらない。考え方を上書きさせようと必死だね。

バッハがやってきて発破をかけて行っただの、森元首相がまだまだやる気満々だとか、開会式の演出チームが佐々木氏トップにして再編成されたとか言ってやんの。馬鹿かね。やること前提で記事書くのやめません?

二階氏なんて「自民党として開催促進の決議してもいいくらい」「開催しないということの考えを聞いてみたいくらいだ」などと抜かしてる。マスクもつけないで会見してる。それらを責めてる大手新聞・テレビは皆無だ。

こんな老害にまみれてるからか、小池都知事も、橋本聖子もひきづられてる。本音は誰かが「もう止めましょう」と言ってくれるの待ってるのにね。まるでチキンレース。

 

東京オリンピックと同じく、なぜか外国人の受け入れ体制もなかなか変わらなかった。

新規入国は昨年末に停止する旨が伝えられたが、ビジネストラックや在留資格有する外国人の再入国は暖和のままだった。

なんか思惑があったんだろう。

今年4日の時点では「相手国内で変異種が発見された場合は即刻停止する」だったのだが、かなり反発や突き上げがあったんだろうか、ようやく中国や韓国を含む11か国(地域)からの入国暖和策も一時停止にするらしい。

すでに中国3830人、ベトナム3390人、韓国340人のなんちゃってビジネスマンが日本に入ってきてるけどね。怪しいコロナ検査証持ってね。隔離もされず公共機関利用して、それでこんなにコロナ患者が各地に増えたんじゃないのか?偏見か?根拠のない誹謗と思うか?

ベトナム人なんて技能実習生という名目の労働力確保のためだろう?コロナ不景気の今、工場などに外国人まだ必要なのか?仕事無くなりゃまた豚や鶏、果物、野菜など盗るぜ。(偏見ですまん。でも事実だもん)

 

そして、関東1都3県で緊急事態宣言がまたもや出され、関西圏でもそろそろ出そうな今でも、マスコミは相変わらずの報道。

各地の観光地などを映して、どこどこは人出が減ったとか、せっかくGoToで盛り返したのにまた逆戻りだとか。おい、10-20年前に戻ってみろ。インバウンドとかなかった時はそこにそんなに人は来てたのか?

そうかと思えば東京や大阪の繁華街やビジネス街を映して「あまり変わらない人出です」とかね。まるで通勤してたり通学してたりする人が悪者かのような報道。だいたいそんなに急にリモートワークに戻したり、在宅にできないって。そのくらい考えろよ。頭は生きているうちに使え。

飲み屋街を映せば必ず「こんな補償じゃやってられない」とかって悲惨な声ばかり。「今回は要請受け入れないよ。うちだって開けないと従業員の死活問題だから」なんて声をわざわざ流す必要ある?客がコロナ感染するより、従業イオンが感染するより、売り上げのほうが大事ってことだろ?それが企業なら「ブラック」って叩くんじゃないのか?

地震や水害など天災などの際にも観光地の土産物屋とか宿とかに行って「書き入れ時なのに・・・」「風評被害が怖い」などという映像流すけど、それと一緒だな。

まるで、開ける店を応援するかのような報道をしてるけど、それって人命より売上が大事って言ってるのと一緒だからね。

 

それにコロナ閉店とかコロナ倒産とか言ってるけど、実際はまだ1000軒(社)もない。

中にはコロナで儲かった会社もある。UBERとか出前館とかもそうだろ。

飲食店だってカウンター数席とか奥さんが小遣い稼ぎにやってるような飲み屋だって補償が受けられる。

そんなところは補償金や時短要請協力金で逆に売り上げ増えてるんじゃないのか?年々客数や売り上げが減ってて、もう閉めようかって思ってたところに新型コロナで持続化給付金や雇用調整助成金、はたまた特別貸付制度なんかで助かったなんてところもあるだろう。

実際に本当にあるよ。でもマスコミは決して報道しない。

 

インタビューで「宣言が出たらこれなくなるからギリギリセーフ」とか「次いつこれるかわからないから思い切ってきました」なんて奴を映してりする。

「不要不急の外出は控えるようにってことだったけど、前から約束してた観劇だから来た」(76歳)とか答えてるんだが、どうも違和感がある。年寄りは家にいろよ。散々今まで観てきたんだろ?

「思った以上に人出が多いですね」なんて答えてる人もいる。

この人らは「他人は家にいろよ、自分は出歩くけどな」って言ってるのかなって思えちゃうのよ。

そんな人に限って「まっすぐこのまま帰ります」「マスクと手洗い消毒を万全に」とか言い訳がましいこと絶対言うんだ。誰に対しての言い訳だ、自分に対しての言い訳か?夜中の甘いものみたいだな。

 

金閣寺のリニューアルした姿みたさに、雪の降る寒い中、密になって並んでる馬鹿に言ってやってくれよ。

「これからいつでも見れるから」って。

 

他人は家にいろよ。えっ私?私の用事は不要不急じゃないわよ。他の人とは違うわよ。別だよ。これには理由があってだね・・・、と言う奴が街にいっぱい出てきてる。

だから減るどころかどんどん感染者が増えてるのだ。

以前の緊急事態の時より意識が低すぎる。

これは全てマスコミ・メディアの報道がぶれてるからだと思う。

 

もっとちゃんと伝えろ。

家にいろと。STAY HOMEだと。犬でもしつけたらちゃんと守るぞと。

じゃないと、まだまだ増えるぞ。

 

このままじゃ医療崩壊って騒ぐけど、そう思うならまずは家にいろと。

じっとしとけと伝えろ、不用意に出歩くなと報道しろ。

もう忘れたのか?

 

 


スラムダンクが映画化だと

2021-01-07 23:20:47 | MUSIC/TV/MOVIE

スラムダンクが映画化するらしい。

実写化じゃなくアニメだそうなのでまずは一安心。

でも、どの話を使うのだろうか気になる。なんてったってどの話も名場面、名ゼリフのオンパレードだもの。Part1,2,3,って連続ものでやるのかな。どれも削ってほしくないなぁ。

 

山王戦で流川が桜木にパスしたり、手を叩き合うシーンも、それまでのストーリーがあるから感動するんだからね。

ここだけやられても、清田信長の「あの流川がパスしたんだぞ あの流川が あの 天上天下唯我独尊男が パスを」って台詞も活きないし、桜木がつぶやく「左手はそえるだけ...」も活きないもんね。

 

 

 

スラムダンクは名台詞と名シーンが多い。以前ファミレスで同じくスラムダンクファンと語ったが、まぁ色々出てくること。

安西先生の名台詞「あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?」(「最後まで・・・希望を捨てちゃいかん あきらめたらそこで試合終了だよ)ver.もあり」や「君は日本一の高校生になりなさい」なんかは鉄板ね。

「安西先生・・・バスケがしたいです・・・」「落とす気がしねぇ」「静かにしろぃ この音が 俺を何度でも蘇らせる」「おう、俺は三井 あきらめの悪い男」から「くそ オレはなぜあんな無駄な時間を・・・」など、三井寿は名台詞のオンパレードだ。

他校の監督の「なぜ 桜木がそこにいるんだぁ!?」とか「あいつも3年間がんばってきた男なんだ 侮ってはいけなかった」なんかもいいねぇ。

俺が一番好きなのは、

「親父の栄光時代はいつだよ・・・。全日本の時か?オレは...オレは...今なんだよ」。

 

読んでない人には全く意味不明の内容だろう。ごめん。

今、鬼滅の刃がすごくブームだが、俺は1ページも読んでないしアニメも映画も見ていないので、全くついていけていない。それと同じで、最近の若い人はスラムダンクのタイトルは知ってるけど読んだことないって人多いよね。ドラゴンボールとか北斗の拳とかもね。時代だね。

 

[鬼滅の刃]は昨年12月に発売された最終巻 23巻が初版395万部、1億2000万部を突破したそうだが、これは[スラムダンク]と同じ数字。

ちなみに参考までに記載しておくとコミックスの発行部数ランキングは

1位[ワンピース]4億7000万部(97巻)

2位[ゴルゴ13]2億8000万部(199巻)

3位[ドラゴンボール]2億6000万部

4位ナルト[2億5000万部]

5位[名探偵コナン]2億3000万部

6位[こちら葛飾区亀有公園前派出所]1億5650万部

7位[美味しんぼ]1億3000万部

8位[スラムダンク]は第8位1億2000万部。

第8位の1億2000万部にはもう一つ[BREACH]がある。

[鬼滅の刃]を含め少年ジャンプコミックスはやっぱり強いなぁ。

 

スラムダンクを読んでバスケットボールを始めた人は多い。3on3とかもね。実際にプレイしなくても興味を持った人はかなりいると思う。

昔から漫画やアニメの影響はかなりある。

【エースをねらえ】でテニス、【サインはV】でバレーボール、【あしたのジョー】でボクシング、【巨人の星】で野球ってな感じで漫画やアニメの影響はかなりある。【キックの鬼】【空手バカ一代】【タイガーマスク】で格闘技始めたりね。

少年ジャンプのスポーツ漫画に影響受けて始めた人は多いと思うぞ。

ボクシング【リングにかけろ】【ろくでなしBLUES】

野球【プレイボール】【ROOKIES】

サッカー【キャプテン翼】

テニス【テニスの王子様】

バレーボール【ハイキュー!!】

アメフト【アイシールド21】

で、バスケットボールが【スラムダンク】、そして【黒子のバスケ】ね。

 

さすがに【北斗の拳】を読んで北斗神拳や南斗聖拳を習得しようとか、【ドラゴンボール】を読んでかめはめ波や元気玉をうてるようになろうと修行する人は少ないだろうが、漫画やアニメの影響は計り知れない。

【鉄腕アトム】や【サイボーグ009】で育ったかか、ロボット工学や科学は進んでるし、A.I.とかも拒絶感がない。

そう考えたらコロナ禍の今、ロックダウンだ、緊急事態宣言だってなってもパニックが起こらないのは【20世紀少年】を読んでる人(または実写映画を観た人)が多いからかなぁ。

 

スラムダンク、アニメ映画化楽しみだ。


井岡一翔のTatoo問題

2021-01-06 22:09:32 | Talk is Cheap

井岡一翔。

昨年の大晦日、田中恒成とのWBO世界スーパーフライ級王者決定戦を、8回TKOで制し2度目の防衛に成功した。

この試合が今、物議を醸しているそうだ。

 

この試合で井岡一翔の左腕のTATOOが露出していたことで、日本ボクショングコミッション(JBC)がルール違反として制裁を下すかもって話。

JBCの「日本ボクシングコミッションルール」には、第86条に「次の各号に該当するボクサーは試合に出場することができない」として、「刺青など観客に不快の念を与える風体の者」と定められている。

この試合で井岡の刺青はこれに該当するとして、現在JBCは対応を検討中。

 

「今時刺青がとか頭がかたいな」とか「時代錯誤だ」とかルールを疑問視する意見や、「ルールなんだから守るべき」とか「規定なんだから仕方がない」とJBCを擁護する意見などネットでは飛び交ってる。

まぁ、これはいつものことだ。そして双方に言い分があり、どちらも正しく、どちらも間違ってないからね。結論は出ないはず。

 

しかし、ここでちょっと困るのは有名人の意見がクローズアップされること。

そしてその有名人がアスリートではあるけれどジャンル違いの人だったりすること。なぜか、マスコミはこの手の人の意見を載せたがる。

今回の場合で言えば、元柔道家で現格闘家の石井とか、日本プロ野球界に復帰しようとして相手にされなかった新庄とかね。

 

石井は「アホちゃう?スーパー銭湯みたいな理由やな」「見てる人が不快というよりアラを探して吊るしあげようとしてるだけ」とSNSでつぶやいたそうだ。

マスコミがなぜこんな、見当違いのことを言ってる人の意見を(探してきて)わざわざ載せたのかわからない。

だって、格闘技だって陸上競技だって球技だって、ルールに則って行われる。だからこそ観客は楽しめる。そのルールが曖昧だと選手も困るし観客も困るのだよ。

ルールで言ってるのに、それを「アラ探し」とは、これまたスーパー飛躍思想だな。

 

そのルール(規定)で「TATOOが見えてる選手は試合に出られない」と書いてあるわけだから、石井の言ってることは全くの的外れ。スーパー銭湯でも「刺青お断り」がルールだが、それを「文化だ」「外国では」などと今言っても仕方がない。

そりゃあアイヌや一部部族のように伝統的な風習で入れてるTATOOもあるだろう。しかしTATOO/刺青=いかつい人/反社会的な人ってイメージはほとんどの人が持っているはずだもの。

 

刺青を見て「遠山の金さんだ」などと思う人もいるだろうけど、大概は「ヤクザ?」「ハングレ?」「ヤバイ人?」って思うんじゃないのかね。俺の身の回りにはTATOOを入れてる人も、和彫りの刺青を入れてる人もいるが、やっぱり見るとドキッとするもの。

俺がたまにゆっくり浸かりたいと利用する銭湯の入り口には「刺青・筋ものお断り」と堂々と掲げてあるが、湯船にも洗い場にも色とりどりの背中が並んでる。

横で頭洗ってても湯船で隣に来られてもあまり気にならないが、さすがにサウナに入ろうと思ってドアを開けたら中が刺青の人オンパレードだった時は、そのまま閉めちゃったことがあるよ。

 

 

新庄なんかもっとひどい。

「熱い戦いをしている時刺青が気になるか?」とか「なんだこの古臭い考えは。考え方をアップデートしていこうぜ」

インスタであげたこの意見は、一見もっともなことを言ってるようだが、完全な的外れ。

それを言うなら試合の前にルール変更や特例を申請すべきでしょう。「刺青見えても試合ができる」にしてくれと。それが通らない、却下されたと言うのなら別だがね。

新庄は「しかも試合後に?」と書いているが、これもちゃんとリテラシーしてから書くべきだな。

井岡は試合前にファンデーションでTATOOを隠してリングに上がったのだよ。でも、薄かったのか、いつものファンデと違ったのか、それとも汗で流れてしまったのか、ラウンドを重ねるごとにTATOOが浮き出てしまったのだよ。

つまり、試合前は問題なかったが、途中で出てしまって周知の目にさらされたからどうしようって話なのだ。アップデートもクソもないのだ。

 

ルールはルール。

プロ野球みたいにコロコロそのルールを変えると観客(ファンも)ついていけない。

延長とかコリジョンとかスライディングやラフプレーとか。読売球団のドンの一声やメジャーリーグに合わせてコロコロ変えるから、だんだんつまらなくなる。新庄の言うアップデートはわからなくもないが、その結果はいつも「つまらなくなった」だ。

特にボクシングは計量とか、ルールとか厳密だ。そうじゃないとただの殴り合いになってしまうからな。

 

TATOOや刺青がいいとか悪いとかが問題ではなく、今回井岡のTATOOが試合中に見えてしまった=ルールに抵触してる =処分検討しなきゃぁってことなだけだ。

ただ、それだけのことなのに、マスコミはなぜかいつもこんな時に有名アスリートの意見を載せたがる。

そのほとんどは「俺って理解あるでしょ」「私って時代に沿った考えしてるでしょ」って、ナルシストみたいな意見ばかり。LGBT問題とかで、理解ある意見を述べてるのばかり集めてくるのと一緒だ。

 

同じボクサーの井上尚弥(WBA・IBFパンタム級統一王者)は「TATOOや刺青がいいとか悪いとかではなく、JBCのルールに従って試合をするのが、今の日本で試合する上での決まりごと。このルールがある以上守らねばね」とメッセージ。

同じジャンルの、しかもチャンピオンクラスが言う方が重みがあるね。

そう思わん?

 

今回、ボクサーではない人では、武井壮が出したメッセージだけは、唯一ウンウンって納得できた。

「ルールは守るべき。異論があるならルールを変えてからやるべき。」

「TATOOを入れることは悪いことではない。でも日本には罪人への刑罰としての刺青の文化や、反社会勢力の方の多くが刺青をしていることから嫌悪感がまだあるのは仕方がないと思う。」

「警察官が全身刺青、大相撲の横綱がTATOOまみれ、裁判官が顔面タトゥー、アナウンサーが手首まで和彫り、(中略)とか色々想像してみたら違和感がある。」

 

もっと議論が必要ね。

 


観戦自粛ができない箱根駅伝ファン

2021-01-03 22:10:52 | Talk is Cheap

正月の風物詩とも言える箱根駅伝。

なぜコロナ禍の今、開催されたのかはさておき、やっぱりバカがいっぱい出た。

主催者側もウェブサイトや沿岸で応援・観戦の自粛要請をした。

「応援したいから、応援に行かない」とメッセージ。

スポニチアネックス記事から転載

 

なのにやっぱりいるのである。沿道にバカがいっぱいいたのである。

スタート地点ではほぼ居なかったが、沿道にはいっぱいいるのだよ、バカが。

その数は例年ほどではないとはいえ、自粛要請、応援はやめてねってこんなに言われてるのに、のこのこ寒い中出でてきて密になって応援するバカがやっぱりいるのだ。

箱根駅伝のコースとなってる東京都の小池知事も、神奈川県の黒川知事も政府に緊急事態宣言を要請している今、こいつらは何を考えてるんだ?(そもそも何で開催したんだ?って話だが)

 

こいつらは日本語がわからないのか?それとも理解できないのか?まさか理解する気がないとか、ルールは俺が決めるとかいうただの困ったちゃんか?

迷惑YouTuberとか目立ちたいだけの馬鹿か?どんなに自粛しろって言われても、それでも俺は応援するぜとなんか義侠心にかられてるのか?

こんな奴らに限って、自粛要請がある中帰省したりする奴には文句言ったり、他県ナンバーをチェックしたり、パチンコ屋に行く奴を責めたりするんだろうな。自分のことは棚に上げてね。

 

「バカとかは酷い」とか言うなよ。バカは所詮馬鹿だからな。関西弁で「アホ」「ボケ」「カス」と言ってもいいぞ。誹謗中傷?本当のことを言って何が誹謗だ?問題の矛先を変えるのはやめてくれ。

とにかく俺はこういった自分勝手な奴や、人の言うことやみんなが決めたこと・守ってることをできない奴が大嫌いだ。

毎日新聞記事から転載

 

さすがに沿道で応援してるやつの中にマスクしていない人はいないみたいだ。

しかし主催者側から沿道での観戦や応援は控えてくれとアナウンスされてるのに、列をなして見学するバカは東京マラソンの時のも数多くいたが、このご時世箱根でも出てくるとは思わんかった。

昨年も2-3月ごろ、新型コロナが流行の兆しを見せてる中マラソン大会が開催されてて、主催者側もランナーも観客も批判した「なぜ走る?」「マラソンジャンキーか?」などという記事を書いた記憶がある。(末参照)

何の反省もしていないし教訓にもなっていないってことだな。

 

マスコミは盛んに「主催者側は沿道での応援自粛要請をした」と報道してるが、生ぬるい。

「公道だから見学も自由だろ」

どうせこのバカどもはそんな言い訳するんだろうけど、擁護なんてしなくていい。

沿道で応援とやらをしている奴らをガンガンアップで撮って、世間に晒してやればいいのだ。知り合いがそれ見て「三丁目の何々さん行ってはるんだ」とか「営業2課の何とかさんやね」とか。

下手にネットで鬼女にさらされるよりはマシだろ。

日刊スポーツ記事から転載

 

正月といえばオコタに入ってダラダラとテレビを見る。

羽織袴の男性タレントと晴れ着で彩った女性陣が、くだらんゲームしたり、とりとめもないトークする、どのチャンネルも変わりない番組を見ながら、みかん食べたり知らん間にうたた寝してる。それが俺がガキの頃の三が日だった。

 

そんなガキの頃のから不思議だったのが、この箱根駅伝。

このクソ寒い中、タスキ掛けて走ってる選手。なぜ正月からこんな走ってるだけの画面を長時間放映してるのか不思議だった。

琴の音色から始まり、「つまらん」「くだらん」「ありきたり」などと良識人にはケチをつけられる、いろんな芸能人が出てくる(おそらく年末に一気に収録されたであろう)正月番組を見る方が、俺はいいんだけどね。頭使わないで済むし。

 

未だにマラソンファンってのがよくわからん。

自分が走りたいってのならまだわかる。ジョガーは雨の日でも風の日でも走らないと気が済まないらしいからな。

体がランナーズハイを求めているのか、脳内から分泌されるエンドルフィンやアドレナリンを求めて走っているのかよくわからないが、とにかく走るのが好きでたまらないっていうのならまだわかる。ボディビルダーと一緒だろ?

だから大会にも参加したがるのもわかる。東京マラソンでも大阪マラソンでも、一般参加枠の申し込みは争奪戦らしいからな。そのうち転売ヤーならぬ転出場権ヤーとか出てきそうだ。

 

だけど、マラソン観戦ファンってのはよくわからん。

野球とかサッカー、ラグビーのような球技とかの観戦ファンはわかるのよ。フィギュアスケートや体操などの妙技に酔いたい観戦ファンってのもわかる。

しかし、マラソン。画面で見るんじゃなく、生で見たいってのがよくわからん。

ゴルフみたいにラウンドをついて回るならまだしも、一瞬で通り過ぎてく選手を沿道で応援するその気持ちは、全く理解できん。

 

ましてやこのコロナ禍。

前回の箱根駅伝は121万人の観戦者がいて、今年は85%減ということだが、それでも20万人近くのコロナ感染予備軍(別名:命知らずのチャレンジャー=バカ)が沿道に来てたってことだろ?

こいつらは観戦するのに夢中で感染することは気にしちゃいねぇのだろ?マスクしてれば大丈夫ってね。そんな甘いもんか?徹底的な感染予防してる芸能人や政治家でさえ感染するんだぞ。

こいつらがコロナ感染して(持病があって)重症化したら、医療施設はすでに病床が逼迫してるのに治療受け入れないといけないんだろうな。

ただ、バカにつける薬はない。

そもそもバカは風邪ひかないか。

デイリースポーツ記事から転載

 

なぜ走る マラソンジャンキー?

マラソンジャンキー2 各地のイベント中止情報

マラソンファンがとことん嫌いになった


相変わらず美味そうに食う井之頭五郎

2021-01-02 17:55:42 | MUSIC/TV/MOVIE

年末は紅白だ、ガキ使だって世間では騒いでたけど、孤独のグルメでしょう。

ただ単に松重豊演じる井之頭五郎が店に入って飯を食う。ただそれだけのドラマだが、「深夜の飯テロ」とさえ言われるくらい美味そうに食うその姿にファンは多い。もうかれこれSeason8と続く人気ドラマだ。

season5の後、2016年正月に「お正月スペシャル」として真冬の北海道・旭川出張編、8月に真夏の東北・宮城出張編、2017年正月スペシャルで「井之頭五郎の長い1日」と続き、Season6が4月から放送され年末に「大晦日スペシャル」として「瀬戸内出張編」が放送。

2018年4月にseason7、年末には「京都・名古屋出張編」、2019年4月にseason8、年末は「成田〜福岡〜釜山弾丸出張編」と続き、今年2020年はコロナの関係かseason9は制作されなかったが、年末スペシャルは制作された。大晦日スペシャル「俺の食事に密はない、孤独の花火大作戦」が放送された。

 

今回のスペシャルはこのコロナ禍の苦境に耐え、頑張ってくれてる飲食店を応援しようってテーマだ。

「4人以下の会食で」とか「密を避けて」は孤独のグルメには関係ない。だってもともと松重豊演じる井之頭五郎は一人で食事を楽しむんだもの。「アルコールが入るとリスクが」てのも関係ない。主人公は下戸だもの。

 

ただ今回気になったのは、これでラストなのかな?って思わせるシーンがちょっと多かったこと。

あっ!ネタバレ結構含まれるから「まだ見てない」って人はこの先読まないようにね。

 

孤独のグルメでは実際に実在する店を使うのだが、再来店することはほぼ無い。

神回と言われるseason1第8話で登場した川崎市八丁畷の焼肉屋は、2017年正月スペシャル「井之頭五郎の長い1日」でちょこっと出てきたが、店が満員で入れなかった。

それなのに今回、冒頭からいきなりseason1第話で登場した池袋の汁無し担々麺の店から始まった。中国人風店員の「カライヨ(辛いよ)」も健在。

 

そしてオープニングテーマ。

タイトルバックに谷口ジローさんの漫画を使い、「時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たす時、束の間彼は自分勝手になり自由になる。誰にも邪魔されず気を使わずモノを食べるという孤高の行為。この行為こそが現代人に与えられた最高の癒しと言えるのである」と野田圭一さん(season1,2,4は柏木厚志)のナレーションと共に流れるこのオープニングテーマは、各シーズンごとに違う。

でも、今回は明らかに毛色が違うの。なんかオーケストラ風の壮大な感じでちょと違和感あり。

「TOKUSATSU GORO」ってタイトルはなんか意味があるのかな。

 

今回、大倉孝二から依頼された父へのサプライズ花火の企画を、友人から押し付けられ断りきれない松重豊は、洋食屋のハンバーグを楽しむ。近くにあったら是非行きたいお店だ。

頑固で愛想のない花火職人(花火師)高橋克実に翻弄されつつ、津田寛治が店主の川崎の焼肉屋でも舌鼓。焼き肉は特に美味しそうに描写されるからたまらんねぇ。

 

そして会場となる秩父に向かい昔ながらの中華料理店に入る。料金が昭和で止まってるような町中華(値上げすると大女将が計算できなくなるからだそうだ)・餃子紫苑。

大女将が注文を受けてから皮から手作りしてくれる餃子を頼む。ここでseason5第10話で腰痛で入院した松重豊に医師の北村有起哉が伝授した餃子のタレ、酢に胡椒ドバドバが実践される。ファンにはコアでたまらない描写だ。

で、いつものように「おいおい、それ全部食えるのか?」ってくらい頼んで食う。相変わらず美味しそうに食う。見事な食べっぷりだ。もちろん途中に入る心の声も健在だ。

そして当然のように完食。最後のウーロン茶や水をググイィーっと飲み干して「ごちそうさま」。

 

いつもならこのあと店を出て家路または次の仕事に向かう五郎さんにエンドロールが重なり、エンディングテーマ(五郎の12PM)が流れるのだが、今回はちょっと違った。

店を出たところで携帯が鳴り、サプライズ花火が中止になった連絡が入る。安堵した松重豊が向かったのは、なんとさっきの中華料理店。

「あら?お忘れ物ですか?」と池津祥子に聞かれ「いや、食べ忘れを・・・」って。戸惑うのを尻目に「ラーメンください」って、おいおい、どんだけ食うねん。

更に最後に「僕も肉天ぷらください」って、まだ食うんか・・・。

 

でもまぁ今回も相変わらず美味しそうに食ってくれる。気持ちいい。

なかなか外食も憚られるご時世だから、せめて人が食べてるの見て満足しなきゃね。

 

これだけ美味しそうにむしゃむしゃ食べてくれるドラマは他に無いなぁ。

孤独のグルメがヒットしてから食事ドラマは結構増えたが、どれもまだまだだ、足元にも及ばない。

 

似たように一人で飯を食う「絶メシロード」という番組が同じくテレビ東京で作られてるが、全然ダメ。絶飯店(今後後継者とかいなくて寂れていったり閉めるであろう食堂など)を探して食べるのだが、主人公演じる濱津隆之に「まず髭を剃れ!」と言いたい。髭が邪魔で口元が汚く見え、食ってる飯(及びおかず)が全然美味そうに見えないのよ。

このドラマには山本耕史も何回か出演して、絶飯食べてたけど、うーん、ダメだな。ちっとも「俺も食べてェ〜」って思わないのはなんでだろう。

伊原六花を主役にした「どんぶり委員長」というドラマもこれまたテレ東で作成されやが、もはや問題外である。柳の下のドジョウ狙いか?ってくらい。美味しそうに食べるのはバラエティ番組でも難しいんだからさ。

 

唯一、「ワカコ酒」くらいか。武田梨奈主演のこのドラマもマンガが原作だが、こちらも現在season5。2020年末には「飛騨酒造めぐり」が2夜連続放送された。

ただこちらは食事よりお酒がメイン。日本酒や焼酎、ビールにワイン、お酒に合う食事=肴/アテであるので、食べっぷりというよりは飲みっぷりだね。

 

ちなみに今回気づいたのだが、どうやら松重豊はキュウリが苦手みたいだ。

今回のスペシャルで、洋食屋にて漬物3種が出てきたが、高菜と沢庵は茶碗に入れたがしば漬け(キュウリの漬物の赤いの)は入れなかったので確信した。

これまでも和え物やサラダに入ってるキューリは感想(心の声)もなしに食ってたことあるから、ちょっと「?」って思ってたんだけどね。

まぁ、苦手なもの、嫌いなものは誰にだってあるよな。

「苦手だ」とか「あまり好きじゃない」って言うとすぐ「美味しいのに」とか「人生半分損してる」とかマウント取って言う奴いるけど、あれってなんなん?ほんま大きなお世話だわ。

 

好きなものを好きなだけ食う。

2021年、昨年に引き続き「密だ」「ディスタンスだ」「消毒だ」ってなるんだろうけどさ。

食堂をはじめ飲食店の皆さんは大変だろうけど、頑張ってね。

早く元に戻って欲しいね。


マスコミはなぜ新年早々フェイクニュース流す

2021-01-01 22:50:52 | Talk is Cheap

あけましておめでとう。

今年はコロナが治るといいなぁ。

 

さて、今年もまたマスコミのダメさがわかる事件が新年早々あった。

一つは「チュートリアル徳井とチャラン・ポ・ランタンももと結婚」というニュース。

一つは「オリエンタルラジオ藤森とブラジル人一般女性と結婚」というニュース。

どちらも日刊スポーツのスクープであるが、どちらもガセである。

 

新年のスポーツ紙は駅売りとかが売れないから(通勤客がいないから)、タイトル(見出し)でインパクトっていうのは定番だ。

だからと言ってフェイクニュースを流してはいかんやろ。

 

「チュートリアルの徳井義実がチャラン・ポ・ランタンももと結婚」という報道。

4月にラジオでの発言が女性蔑視・不謹慎と炎上、相方の矢部にこっぴどく叱られ反省させられたナイティナインの岡村隆史が、10月に一般女性とゴールインしてたというスクープをしたのはスポーツニッポン。

これは実際マジネタだった。

この結婚によって岡村は、以前の失言はなかったのように扱われてる。

だから日刊スポーツの記事を読んで「徳井義実も同じようなこと考えて結婚したのか?」って思ったよ。昨年10月に申告忘れで物議を醸し自粛して最近ようやく復帰した徳井だからね、なんて邪推な考え持っちゃった。そういや最近、やたら今田耕司とかアーロン会の残りメンバーのこと報道してたなぁなんてね。

でもこれ、やっぱりガセだった。

日刊スポーツの記事は「近く結婚する決意を固めた」って曖昧さを入れた記事だったけどね。マスコミお得意の「複数の関係者によると」って記事だから眉唾もんなんだけどさ。

「両家の親族にも挨拶済ましてる」とか「謹慎中も支えてくれた」とか、誰やねんその口がめっちゃ軽い関係者って奴は。実在するのか?

徳井自身はこの記事をSNSで「そんな予定は全くない」ときっぱり否定。

「世間のみんなには本当にどうでもいいようなニュースだと思うのですが、私の友人や知人が騙されてしまい、善意から『おめでとう』とか祝福メールをくれますが、そんな予定は全くありません」

さらに

「芸能ニュースを作っておられる皆様は、日々いろいろなニュースを届けようと努力されてるのは承知していますが、真偽のほどを十分に精査していただいてから記事にしていただ・・・」

って、ちょっと嫌味を入れたメッセージ。

でもなぁ、こんなフェイクニュースを大手スポーツ紙がやっちゃぁいかんと思うのよ。速報やネットニュース見て祝福メールやメッセージなど送ってくれる友人知人に返信するのも大変だ。いやがらせか?営業妨害や業務妨害か?

 

「オリエンタルラジオ藤森慎吾はブラジル人ハーフ女性との結婚の意思を固めた」って報道。

つい先日相方の中田敦彦と共に吉本興業から独立したばかりで、「こんな時期に結婚する?」って思ったし、彼ならYouTubeとかSNSで発表するんじゃないの?って思ったら、こちらもやっぱりガセだった。

Twitterで「おめでたいニュースをお届けしたかったんですが、残念ながらその予定は無いですー!!」と。さらに「フェイクっ!!」と締めた。

 

こちらも昨年末で吉本興業とのマネジメント契約を終了しただけに、ただでさえいろんな方から心配されたり、今後のことを聞かれたりしてるだろう。事情を説明したり、連絡したりしてる中、こんなフェイクニュース。

いやがらせか?営業妨害や業務妨害か?

 

しかし、ネット記事やスクープ記事を信じて祝福メールなど送る友人とか知人もどうなんだか。

もし結婚が決まったのならまっ先に報告してくれるはずなのにね。それが無いのにニュースになってて「俺には知らせなかったな」って思ってるんかな?

もし本当にそうだった(報告や連絡されてない)としたら、その程度の付き合いだってことだろ?

有名芸能人や著名人が亡くなられた時に、ほとんど関係や付き合いも無いのに「残円です」とか「安らかに」にって追悼メッセージ出す人って、こんな類の人かなぁ。

 

気になるのは、徳井も藤森も取材さえ受けて無いってこと。事務所にも確認などしてい無いだろう。推測や憶測で書くのはSNSやネット住民だけでいいよ。

最近、ほんま手抜きな取材さえして無い無責任記事が多すぎる。

最初にスポーツ紙や週刊誌がスクープ発表して、他社・他紙とかが後追い。通常ならこのままテレビのワイドショーがさらに取り上げ、勝手に騒ぐ。これがいつものパターン。もはや定番だ。

 

各マスコミ・メディアはこたつ記事(取材せずにネットで拾った記事を転載する)を書くライターを用意してるくらいだからな。さらに厄介だ。真贋・真偽見極めず拡散して、あとは知らんぷり。

 

ただ、マスコミやメディアは真実だけを伝えたらいいというものではない。

スポーツ紙(これも日刊スポーツかスポニチだった気がする)が「ガキの使い」年末版に渡部建が出るってニュースを流した。

第一報が報じられた時、ダウンタウンの松本はSNSで「ルール違反も甚だしい」と激怒した。

 

「あの番組は誰がゲストで、どこで出てきて何をするのか我々は知りたく無い。ずっとドッキリを仕掛けられる受け身の側だから」

「ところが今回収録前にネットニュースで知らされるって。考えられない」

「収録の前にあれを出されて、知りたくなかったのでこれはルール違反だと思う。それをワイドショーが扱うという。今自慢にしてる“スルー”と言うパターンをなぜ使ってくれなかったのか」

 

そりゃそうだわな。誰がどこで出てきて何をするかわからないドキドキ感を、出演者も視聴者も楽しむ番組なのに、それを先にバラされらがっかりするわな。近藤真彦の不倫記事では、松本が指摘するまで各社各局取り上げずにスルーしてたんだから、渡部の出演くらいスルーしてあげたらよかったのにな。

番組潰しか?嫌がらせか?そんなに渡部が復帰してくるのが嫌なんか?それを決めるのは番組関係者とスポンサー、そして視聴者やないんか?

マスコミやメディアは正しい情報を伝えることも仕事だが、知り得た情報の中であえて伝えないのも仕事だ。フェイクニュースなんてちゃんちゃらおかしいけどな。

 

ただ、松本は11月18日に行われた収録で渡部が登場したこと、去っていた後に「ネットで知ってたわ」ってつぶやいたことを書いてるが、渡部本人は出演してるとかしてないとかは言っていない。

マスコミが勝手に「出るんだ」と決めつけて、渡部に記者会見(謝罪会見)までさせた。まるで自分達の落ち度を誤魔化すかのように。

で12月3日の会見で、いじめのような集中砲火で「出るのか出ないのか」責め立て、挙句には「ガキの使いできてるんやないんや」と暴言まで吐くありさまの図は、まるで集団いじめそのものだった。

渡部は自分の口から言えるわけもない。出ていようが出ていまいがね。編集でカットされるかもしれないし、ここまで騒動になったらと使わんかもしれんし、でも使ってくれるかもしれんし。

そんなん日本テレビの人に聞いてくれよって世界だろ。渡部はしどろもどろにならざるしか無いやん、だって絶対自分の口からはぜったい明言でき無いもの。

 

松本はこの会見直前にTwitterで「俺と渡部の共演は当分ないと思うよ〜」って助け舟出してたが、渡部は見てなかった(知らされてなかった)のかな。そんな余裕無かったか。

自分たちで収拾つかないハチャメチャなだらだら会見にしておきながら、まるで他人事のように「うだうだ会見」とか書いてやがんの。渡部だけを悪者にしてね。で、結局ガキ使にはTKO木下がちゃっかり出てたってのが笑える。でもみんな(マスコミ各社)はスルーしてるの。変なの。

 

草彅剛のいきなりの結婚報告に各社完全に出し抜かれた。もはや年末年始で取材も裏付けも後追いもほぼ無理。確信犯だね。

小澤征悦とNHK桑子真帆アナウンサーの結婚報道(サンケイスポーツ)は本当か?

河北麻衣子の結婚報道は事務所(オスカープロモーション)が完全否定したぞ。

 

マスコミやメディアの酷さはここ近年ひどい。年々エスカレートしてる。

取材なんかしないで、ネットや他社の記事を引用。テレビの情報番組(情報バラエティ?)でさえ「スポーツ紙の何なにの記事によると」みたいな話題で喧々諤々やっている。

ネットが主流になってきてきて誰もが自分で発信できる。それを拾って記事にするこたつ記事も散乱してる。

 

マスコミやメディアはちゃんと取材してから報道してね。

2021年はまともな報道を是非お願いします。