GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

インディ500 佐藤琢磨優勝

2017-05-30 04:01:21 | MUSIC/TV/MOVIE
インディ500で佐藤琢磨が優勝した。
これはすごいことなんだが、宮里藍の引退会見に隠れてしまってあんまり報道されてない。
日本のメディアの悪い癖だ。

インディ500は、F1のモナコGPとル・マン24時間耐久と並び、世界三大モータースポーツと称される、レース最高峰のイベントだ。(個人的にはこれにダカールラリーも入れていいと思ってるんだが)
インディ500で優勝するってのは、オリンピックで金メダル取るとかより凄いことだと思ってるんだけどなぁ。例えるなら、ゴルフの全英オープンで松山が優勝するとか、テニスのウィンブルドンで錦織が優勝するとかと同じ。いや、それ以上かってレベル。
それなのに、日本メディは全然取り上げない。
どうせマスコミは現地に全然行ってなかったんだろうなぁ。

普段スポーツ新聞とかテレビのニュースやスポーツコーナーで取り上げるのって、野球とサッカーばっかりだもの。
で、冬はちょこっとフィギュア。あと相撲ね。
世界陸上とかオリンピックの時だけ100メートルとかマラソンとかもクローズアップされるけど、普段は全然。バレーボールとかバスケットもプロリーグあるんだけど、全然。スピードスケートやジャンプもシーズン時にちょっと。
そりゃファンの絶対数が違うから仕方ないのかもしれないけどね。

F1もセナとかピケがいた頃は、日本のメディアも結構報道してた。星野とか鈴木亜久里とかいた頃ね。
TVも深夜にレースを流してたりもしてた。
テーマ曲のスクエア・TRUSHは聞いたことのある人も多いだろう。
いまだに日本の鈴鹿で行われる時は結構盛り上がったりするんだけどね。

佐藤琢磨も数少ない日本人F1レーサーだった男。
それがインディ500で優勝。



インディ500がどれくらいすごいレースなのかは、書き出すときりがないのでやめとくが、単純に言うと毎年5月末にアメリカインディアナで行われる、500マイル=約800kmを時速300キロオーバー(最高380km/h)で駆け抜けるレース。
毎回クラッシュや事故が相次ぐ。岸和田のだんじり祭りのようなレースだ。



ちなみにF1(フォーミュラーワン)は約300kmの2時間のレース。



その中でもモナコの市街地を駆け抜けるモナコGPは最大のイベントだ。
金持ちになったらいつか生で見てみたい。(とてつもないセレブでない限りレース街道の所有地で見ることはできない)



なぜかインディ500とモナコGPは同時期に開催されるのだが、今回のインディ500にはこのモナコGPを欠場してアロンソ(マクラーレン・ホンダ)も参加した。(残念ながらリタイアしてしまったが)

そしてル・マン24時間は一周約13.6kmのコースを延々24時間走り続けるレース(だいたいトータル4800km)。



バイクの鈴鹿の4時間耐久や、8時間耐久をはるかに超える24時間耐久。もはや我慢大会のようなものか。
スティーブマックィーンが主演した映画「栄光のル・マン」は名作だ。ぜひ機会あれば見てほしい。



陸上競技で言えば、F1は短距離、インディが1万メートル、ル・マンがマラソンってところか。それぞれもっと過酷だけどね。
だからこそその勝利者、クルーは最高の称号を貰えるのだ。

これを機会にもっといろんな世界大会もメディアは取り上げて欲しいな。
自転車競技の最高峰、ツール・ド・フランスでさえ日本では報道されないもんな。
その他いろんな大会やレースに、日本人選手は結構参加してるんだからさ。
普段は上位に入れなくても、日本人選手が優勝争いに加わった瞬間に、にわかファンが一気に増えるこの国だ。テニスの錦織がメジャーで優勝できるかもって途端に「なぜNHKで放送しないんだ!」ってクレーム入れるモンスターがいるくらいだ。(WOWOWでは放送していたのにだ)あちこちで行われる大会に取材陣を分散させておくべきだよ。

えっ?人やクルーが足りないって?
芸能人のスキャンダルの謝罪会見や、しょうもない事件にはアホみたいに群がってるのにか?
蓮舫がなんか言うたびに報道しなくていいよ。どうせただ騒いでるだけだもの。
加計学園の問題だってどうせこじつけだろ?森友の話はどうなった?しり切れとんぼか?
北朝鮮が挑発的にミサイル撃ってきてるが、舞鶴や新潟の沿岸警備やPAC3などの取材には行ってるのか?三沢や岩国などの基地には?

ニュースや報道にもいろいろあるとは思う。
政治的なものから娯楽まで。特に日本人はいろんなことに手を出すから範囲も広いのは仕方がない。
でもさ、SNSとかスマホ全盛のこの時代、コアなジャンルでもニッチな情報でも、一般人ブロガーたツイッターでもそれぞれのジャンルにおいて、認定特派員とかに登録してもらっておいて、その都度情報をもらうようにすりゃけっこう楽なんじゃないの?
今でも結局ネットでの情報とか集めて記事や番組作ってるんだからさ。

悪例が先日のフジテレビ・ワイドナショーで取り上げた、宮崎駿の「引退するぞ詐欺」。これは結局、個人ツイッターの内容を間違えて公式情報として取り上げてしまったんだけど、パクるからこんなことになる。
でも今やネットの方が情報飛び交ってるわけじゃない。ネット情報でも真贋見極めてリテラシー持って選択して放送すりゃいいだけやん。ちゃんと認定した情報ソースだったら大丈夫だろ?そのジャンルのファンやオタクを、外部スタッフとして参加してもらってればこんなことにはならないだろ。

話はだいぶ横道に逸れてしまったが、佐藤琢磨さん、優勝おめでとう。
このニュースのおかげで、久々にトム・クルーズ主演のデイズ・オブ・サンダーや、シルベスター・スタローン主演のドリブンを見たくなった。
amazonプライムで観ようっと。



釣り銭を用意するのは店だよね

2017-05-29 01:33:54 | Talk is Cheap
なんか腑に落ちないことが最近多い。
あれ?これっておかしくない?って事が多々あるが、これって俺がずれてるのか?

今日古本屋に行った。
ブックオフとか古本市場みたいなチェーン店じゃなく、個人経営の店。
こういう店って結構掘り出し物とかあるから、隅から隅まで眺めてたりするだけでも面白い。
なんでこの本がこの値段でってくらい高かったり安かったり、うわぁこの本探してたんだぁってのがあったりね。

で、「おっこの本があったぜ」て見つけた。しかも税込267円。
なぜこんな中途半端な値段設定なのかはよくわからんが、レジに持っていく。

財布を探るとあいにく一万円札しかない。ジャリ銭は100円ちょっとくらいしかない。
「ごめんね、10000円で」と言って万札出したら店主らしきおばはんがこう言った。

「こまかいの無いんかいな」

めっちゃ嫌そうに、迷惑そうに、だるそうに。
もう一度探してみろと言わんばかりの目で俺を睨む。

なぜだ?なんで客の俺がこんな目で見られなきゃいけないんだ?
お釣りを用意してるのは店の責任だろ?
それともカード使えるのか?
267円ぽっちをカードで支払う気はないがね。

「ごめん、細かいのはないや」
と、財布を開けて、ポケット探りながら言うと、しぶしぶレジを開けて釣り銭を数えだす。
しかもひったくるように先に一万円札を自分の手元においてね。

ちょっと待て、あれ?よく見たらレジの中には1000円冊を10枚束にした奴が何束かあるぞ。
不思議だ。
なのに何でこのオバハンはお釣りを出すのを嫌がったんだ?
しかももうすぐ閉店だぞ。表のドアのところに書いてあった表記だとあと10分の筈だ。
これからまだまだお客が来るのか?
いやいや、俺がこの店にいる間に入ってきた客は、たったの2人だったぞ。

深夜のタクシーで一万円札を出したら嫌がられることがある。
これはまだ分かるのよ。ひっきりなしに客が乗り降りして、その度に釣り銭を払ってたら千円札が切れちゃったとか、硬貨が足りなくなっちゃたとかね。
でも、固定店舗のこの古本屋でなぜこんなに嫌な顔をされるのだ?
両替に行くのが面倒臭いのか?
ちなみにこの店のすぐ近くに銀行は2行もある。

すごくつまんないことだが、めっちゃ気分悪くして店を出た。
本を渡される時も、店を出る時も、「ありがとうございます」と言われなかった。
小銭を用意していない客にはもう用はないということかね。二度と来るなということだね。心配ご無用、もう二度と行かないよ。

俺がおかしいのかこの店がおかしいのか。
釣り銭の用意は店の義務ではないのか?
なんか腑に落ちない。

カール 関東での販売停止

2017-05-28 16:40:20 | FOOD&DRINK
カールが関東方面では販売停止になるんだとさ。
大阪では相変わらず売られるらしいから、いいけどね。

子供の頃から食べてたお菓子って、知らない間に消えたり、気付いたらバリエーションが多くなってたり。
カールもカレー味はいつの間にか限定販売になっていた。

子供の頃の人気のお菓子といえば、
1,サッポロポテト(バーベキュー味含)
2,チョコフレーク
3,タッチポン
かっぱえびせんとか、えび満月とか、カレーせんべいは定番ね。ベビスターラーメンもね。
アポロチョコとかコーヒービーンとかアーモンドグリコとかハイクラウンとかチョコボールとか、チョコレート菓子はいろいろあったな。パラソルチョコとかマーブルチョコ(メガネになるやつ)とか。ペロジューってのもあったね。

今品薄になってるポテトチップスは高校くらいの時に発売されたんじゃなかったかな。
糸井重里のキャッチコピー「100円でポテトチップスは買えますが・・・」って藤谷美和子が言うCMね。
チップスターとかも出てきた。西田敏行が5/8チップスの宣伝してたのを覚えてる。

でもさ、大人になってから東京方面行くと、結構大阪で定番のお菓子って向こうじゃローカルなのよね。
売ってなかったりするし、知られてなかってびっくり!

おにぎりせんべいを知らないのに驚き、
ぼんち揚げは「それって歌舞伎揚げだろ?」と言われ『それ、ペチモンやん』と言い返し
京えくぼは「なにそれ?」横綱あられも「なにそれ?」と言われ、挙句にはボンタンアメは知ってるのに都こんぶを知らないことに疑問を感じる。
全国区だと思ってたのが、実は関西ローカルだった時のショック。
大阪は東京から見りゃ地方都市の一つなのかと。たかだか400年の歴史しかないくせにと。

お菓子ではないが、おにぎりQを知らない時はさすがに「なんでやねん」って怒ってしまった。
コンビニでのおにぎり販売の先駆者、シノブフーズのおにぎりQ。今の簡単に海苔を装着できるパッケージの開発社だ。
当時は中のセロファンを左右に開いて自分で海苔を装着するシステム。海苔が結構破れてしまうのよね。
その後1で縦に裂き、2で左右に引っ張り、3で装着ってシステムになり、さらにその後フィルムを上に引っ張って簡単装着になった。
そのおにぎりQがコンビニで売っていない。
関東だからおむすびと書かないと売れなかったのか?
おむすびQ?なんか間抜け。

っていうより当時はコンビニも東京はセブンイレブン、大阪はローソン、名古屋はサークルKだった。
今でも山陰地方はポプラだったり、中部地方はタイムリーだったりするが、ローソンもファミマもセブンイレブンも全国にある。

宅急便も東京はフットワーク、大阪はクロネコヤマト、会社や企業は佐川、ローカルはゆうパックだった。

東京は濃口醤油で鰹節出汁、大阪は薄口醤油で昆布出汁。
おでんに大阪は牛スジを入れ、東京はちくわぶが入る。
白菜の漬物が主流の大阪に対し、大根の漬物が主流の東京。
桜餅が東京と大阪で違うように、いなり寿司も俵型と三角型で味付けも違う。

同じお揚げが入ったもので、東京にはきつねそばってわけわからんもんまである。おあげの入ったそばは大阪ではタヌキだ。東京でタヌキは天かす入りの蕎麦や饂飩だ。
讃岐うどんでさえ、今はどこでも食えるが、これだけは未だに統一されていない。ちなみに京都や奈良のタヌキはあんかけだったりする。

世界的にみりゃピザとピッツァのように、イタリア本家の薄型なのか、アメリカで進化したボリューム満点型なのかってものもあるし、カレーのようにインド人もビックリ!とか、ナポリタンというイタリア人が不思議がったり、天津飯といった中国人が知らない商品もある。
それでもこの狭い日本で、しかもネットでワンクリックすりゃご当地名産品が買えるこの時代に、カールが販売停止に追い込まれるような流通や消費の違いがあるとはビックリだ。

カールのチーズ味。
匂いに好き嫌いが分かれるこの商品。
東京人は食いたくなったら大阪の知り合いに連絡して送ってもらってくれ。

特に受験生のいる家庭はこれから困るかな。
毎年「ウ・カール(受かる」というベタな商品を出してるからね。



きっと勝つ(キットカット)とか、ベタなダジャレ商品は他にもあるから、困らないか。

宮里藍が引退だと?

2017-05-26 21:03:52 | Talk is Cheap
宮里藍が引退を表明した。
今シーズン限りで引退するんだと。

最近プライベートでは全然ゴルフに行っていないのだが、なんかショックだ。
まだやれるだろう?何故?
最近、兄のツアーキャディしてたり、応援してたりしてたから「変だな」って思ってたけど、まさか引退表明するとはね。
まさか病気とかじゃないよね。

宮里藍は女子ゴルフ界の救世主と言っても過言じゃないだろう。
不動裕理が強かったあの時代、残念ながら女子ゴルフ人気は低迷してた。
2003年そこへ高校三年生のアマチュアゴルファーが日本女子プロツアーでいきなり優勝した。
そしてプロ入りして、2004年にはツアー5勝、賞金総額1億円突破!男子ツアーと違って女子ツアーは賞金が低いからこれはすごいことだ。(当時1億円突破は4人しかいなくて宮里が5人目だ)
ライバルの横峯さくらも2004年にプロになり、共に日本女子ゴルフの人気を一気に上げた。(横峯は一億円プレイヤ−6人目だ)

1996年にプロ転向していきなり2勝をあげたタイガーウッズ。彼は翌年にはマスターズを含む7勝を上げて世界ランク1位を取る。その後、全米オープン、全英オープン、全米プロなどメジャーグランドスラム達成。圧倒的な強さを誇る。
そんな若手がなかなか日本ではいなかったところに、女子でいきなり宮里藍が登場。
マスコミはこぞって彼女に飛びつき、盛り上げた。あの頃の他の女子プロはちょと複雑だっただろうなぁ。圧倒的な強さの不動裕理より、カメラも記者もギャラリーも、宮里藍や横峯さくらに行くんだものな。でも、それまでガラガラのレディストーナメントが、ギャラリーやメディアで埋まったのは、間違いなく彼女ら若手のおかげだ。

男子ゴルフで2008年に高校生の石川遼がプロ転向して出てくるまで女子プロブームは続いてたね。
ちょうど宮里藍が全米女子プロツアーに挑戦した時期だったから、ゴルフ界やメディアは16歳の石川遼に飛びついたね。今度はハニカミ王子(あの当時王子ってつけるのがブームだったね)だってね。
その石川遼はプロ転向した関西オープンやABCで優勝して2勝あげ、2009年は賞金王になった。
この時も片山晋呉やその他の男子プロは複雑だっただろうな。宮里藍のお兄ちゃんである聖志や優作も「あれ?」って思っただろう。その後、若手・天才ゴルファーの称号は池田勇太や松山英樹と受け継がれ、今はメディはそっちの方に夢中だ。メディアってなんか残酷なことを平気でする。

話を宮里藍に戻すと、彼女は日本ツアーで15勝、米ツアーで9勝をあげてる。
世界ランキングで1位にもなった。
今後、樋口久子、岡本綾子と並び称されてもおかしくないだろう。

彼女がどんな理由で引退するのかわからないが、是非またコースに戻ってきてほしいな。
青木功や尾崎将司がまだ現役でやってるんだもの、まだまだできるよ。
でも、プロの世界、ただできるよってレベルじゃ納得いかないんだろう。勝てる、戦えるってレベルじゃないとって自分を追い込むんだろう。
アスリートは大変だ。

ロックスター気取りか?元KAT-TUN 田中

2017-05-25 23:48:45 | MUSIC/TV/MOVIE
一時期世間を賑わした危険ドラッグ。
最近はあまり聞かないなぁなんて思ってたら、近頃は芸能人の大麻が大流行り。

24日に元KAT-TUNの田中聖が捕まった。
大麻所持の疑い。まだ否認してるから、容疑者だ。
車の中にあった大麻は自分のものじゃないとか、巻き紙はタバコをブレンド吸う用だなんて、なんやかんや言い訳してるみたいだが、タバコをブレンドして吸う奴なんてそうそういねぇよ。コーヒーじゃあるまいし。「うーんセブンスターとホープの3:1のブレンドはうまい」とか、「マルボロにエコーを混ぜると効くぜ」とか、「バージニアスリムとセーラムとクールのメンソールトリプルブレンドは最高だ」とかってか。そんな奴いるのか?それを車の中でわざわざしてるのか?
学生時代に深夜に麻雀やトランプしてて、誰もタバコがなくなって買いに行くのも寒いし面倒だって時、シケモクを集めてバラしてそれを辞書を破って巻いて吸ったことはある。言っておく、美味しくもなんともない。

田中が捕まった時は、多分内偵されてたんだろうと思う。
そうじゃなかったら渋谷の細い路地で、田中の車とすれ違っただけのパトカーがわざわざUターンをして追いかけて職務質問しないだろう。もし本当にただの勘で「あの車おかしいぞ、Uターンだ」なんてしたのなら、その警察官はすごい。今すぐ麻薬Gメンとか特捜班に抜擢したほうがいい。

SEX DRUG ROCK'NROLL
一昔前のロックミュージシャンは薬と酒と女に溺れてた。
Led ZeppelinでもRolling Stonesでも、あのBEATLESでさえマリファナやっていた。ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョップリン、レイ・チャールズ、シド・ヴィシャス・・・ハードロックも、パンクも、R&Bもソウルも薬や葉っぱしているやつだらけ。

覚醒剤やコカイン、白い粉は体を滅ぼす。なのに手を出す。そしてほとんどの奴は戻ってこれない。
実際60'sや70'sのロックミュージシャンは早死にしてるやつが多い。
オーバードーズ(過剰摂取)で、事故で、自殺で。幻覚や後遺症でもう戻ってこれない。

その点まだ大麻やマリファナは戻ってこれるやつも多いから、まだマシって言ったら語弊があるが、大麻には常習性や依存性はないからな。
でも、海外はともかく日本では禁止されている。それでも往年のロックスターに憧れてたり、アーティスト気取りの奴らは手を出す。若い時分の俺の身の回りにも結構そんな奴はいた。サイケデリックや中東・オリエンタルにハマってるやつは、退廃に憧れてる奴らは止めようがない。

で、ところで田中はロックスターでもないしアーティストでもないと思っているのだが、本人は自分はミュージシャンとかアーティストって思っているのだろうか。薬とかは関係なしに赤西仁もなんかミュージシャンとかアーテスト気取ってるように見えるのだが、最近はあのくらいででも世間ではアーティスト扱いしてもらえるのだろうか。
別に線引きがあるわけじゃない。元アイドルだろうが、元なんとかだろうが、現アーティスト、現ミュージシャンは名乗れるし世間でも認められてる人はいっぱいいる。(例:野村義男)
チャー(CHAR)だってLAZY(後のLOUDNESS)だってアイドル扱いでデビューしたし、世良公則(Twist)だって歌謡界でデビューだ。同じくサザンだってベストテンとかテレビでまくったから、未だにロックミュージシャンって思われていないところがある。本田美奈子だって元アイドルのレッテルを拭い去るのは大変だっただろう。チェッカーズ(藤井フミヤ)だってアイドルのイメージが強すぎて、ロカビリーバンドというイメージはほぼない。沢田研二とかショーケンだって大変だっただろうな。

一度ついたイメージを拭うのは大変だ。でも、そうやって頑張ってイメージを上塗りしてきた先人たちのように、赤西とか田中って、イメージを覆そうと頑張ってたのかね。なんかやってることってジャニーズアイドルから、韓国ミュージシャンアイドルグループの路線にシフトしたくらいにしか思えない。インカム付けて、ちょっと暗めのステージで、ハイコントラスト強めのヴィジュアルで。
えっ?クラブシーンではどうたらこうたらって?だから何?深夜のクラブでヘッドフォン片耳に当ててターンテーブル回してたりしたら、アーテストなの?それなら酒井法子(のりピー)もアーティストか。

まぁ、今回の田中の逮捕で一番被害被ったのはKAT-TUNの残されたメンバーだな。
田中はジャニーズ事務所を解雇された時から「薬物常習のせい?」なんて言われてたが、シャレにならないなぁ。KAT-TUNの残されたメンバーが可哀想だよ。

いや、別に同情してるとかじゃないのよ。
これから何かにつけて「元KAT-TUN」ってでてくるわけじゃない?それのほとんどが良いことではなく、今回の件がらみもそうだが、今後の芸能人の薬物事件の際に取りざたされるかと思うとね。
亀梨くんは春に「PとJK」って少女漫画の実写化映画で主演したが、もし公開が今の時期だったらお蔵入りになるところだ。元メンバーが警察に捕まってるのに警官役ってどうなんだってね。

現在活動停止中になってるけど、もうKAT-TUNって名前は捨てたほうがいいな。TTAが抜けてKUNだし。(現在は亀梨がKA、上田竜也がT-TU、中丸がNらしいが)
山下智久を元NEWSって言わないように、亀梨和也、中丸雄一、上田竜也でいいじゃない。

諸星和己が「光GENJIの再結成もあるかも」なんて最近言ってたのが、これで消えたな。あそこも元メンバー赤坂晃が覚醒剤で捕まってるからな。ジャニーズは他にも元男闘呼組の成田昭次が大麻で捕まってる。

よく音楽界はこんな薬物や大麻で捕まると自主回収とか言って、CDやDVDの販売を自粛したりするけど、今回もするのかね、KAT-TUNのCD販売自粛。もう脱退してるメンバーだから関係ないのかね。
J-WalkとかCHAGE&ASKAとかは自粛や店頭から回収したが、サザンとかドリカムはしてないだろ?今回はどっちのケースだ。
どっちにしろ音楽や映像、作品には罪はないので、俺は反対だけどね。

そういや中島らもさんも大麻で捕まったなぁ。けど、本は相変わらず本屋に並んでるよね。
基準がよくわからん。



中島らものアマニタ・パンセリナを読めば、君も明日からドラッグ・薬物・幻覚マニアだ。

短絡思考で騒ぐ人たち。

2017-05-24 23:42:15 | Talk is Cheap
短絡思考の人は苦手だ。
物事を多角的に検証したりせずに、自分の感情の赴くままにネガティブ発言をする人。苦手だ。
被害妄想や被害者意識丸出し。しかもそれを自分は弱者の代弁者のように発言する人。苦手だ。

19日に組織犯罪処罰法改正案が衆議院法務委員会で可決された。そして23日に衆議院を通過した。
組織犯罪処罰法改正案って堅苦しく書くとなんのこっちゃよくわからないが、簡単に言えば、共謀罪の趣旨を盛り込んだテロ等準備罪を新たに設けるように改正しようぜってこと。これに反対する人たちがよくわからん。

いや、反対するのはいいのよ。どんな意見や企画提案でも、賛成する人もいりゃ反対する人がいていい。全部丸投げで「面倒だから勝手にやってくれ」とかいうやつよりはよっぽどマシ。信頼してるからとかではなく、考えるのが面倒でよくわからんからって投げ出すよりはね。

でもさこんな奴に限って、決まったことに「え〜?これってどうたらこうたら」って文句をつけるもの。任せたんなら最後まで任せろ。口出すなと言いたい。自分が何様か知らないが、ネガティブに粗探しのような拡大解釈して否定するくらいなら、最初から自分で企画やプラン出せよ。

今回のこの法案改正に反対してるのは、前の安保法案改正の時も騒いでたやつらと一緒のメンツ。
いつものごとく、めっちゃ拡大解釈して被害妄想丸出しのあの政党たちね。民進党と社民党と共産党。
今回も凄まじくネガティブな「もしこの法案が成立したらこんなことになっちゃうよ」キャンペーンをしてた。さすがに国民も「おいおい、そりゃ極端だろう」って呆れてることにも気がつかない。法案が可決されたら今度はデモに参加して「最後まで戦う」って。一体何と戦ってるんだお前たちは。

何だよ「数に任せて強行採決」とか「民意を聞かずに一方的」「民主主義の崩壊」って。
選挙は何のためにやってるんだい?

1億3千万の人がアレヤコレヤ言ったって、決まるもんも決まらん。だから選挙で自分の代弁者を選ぶ。支持した人が当選する場合もあれば落選することもある。だけど町や村、市、県、府、都、そして国でも議会にはその選ばれた人=市民の代弁者が集まる。そしていろんな事を決める。これが立法だ。そしてそのプランを練ったり実行部隊は行政(役所)だ。これは選挙で選ばれた人ではなく試験や面接で受かった人だ。しかし行政のトップは選挙で選ばれた人だ。

さて、それで選ばれて一番多い政党が与党と呼ばれ、その他は野党と呼ばれる。
与党が過半数超えてれば与党からの法案や改正案、実行案は通りやすい。ただ、衆議院と参議院に分かれてるので、不思議と完全な一党独裁にはなかなかならない。

今回も国民が選んだ議員、政党が法案を可決した。
これのどこが「国民の声を聞かない」なのだ?
教えてくれないか?大多数の国民の声を聞かないのはどっちだ?

そして議論が煮詰まったりなかなか決まらない時、民主主義の平和的解決方法が多数決だ。
この多数決(議会で言えば採決)で決まった法案のどこが「民主主義の崩壊」なのだ?
教えてくれないか?お前らの言う民主主義ってやつを。

政治家からしてこの無知さ。
そして何を言っても「言論の自由」とか勘違いして、議会でもヤジや暴言多数とびかう有様。さらには失言も。
そりゃ一般人もSNSとかで好き勝手言うわな。
テレビの放送に文句を言い、行政の企画に文句を言い、芸能人や政治家の発言に文句を言う。
それでも文句が言い足りないから一般人のSNSをサーチしてまで文句を言う。

俺は世間での声や情勢が知りたいから、ヤフーなどのコメント欄にコメント書いて反応を見たりしてる。
面白いことだが、どんなコメント入れても、両方の支持者がいることがわかる。

例えば某国の反日行為のことを批判するコメント内容だと多数の「いいね」がつくのだが、必ずブーイングマークの方も少なからず付く。正確に言えばブーイングマークの方が先に押される。エゴサーチでもしてるのかな。
先日の鳩山元首相のトンチンカンな発言に対してのコメントも、ブーイングマークやネガティブ返信が先に入った。結果は賛成(いいね)の方が圧倒的に多数だが、少なからず鳩山支持者がいるってことだ。

どんな記事に対してのコメントでも必ず賛成もいれば、反対もいることがわかる。

厚生労働省が提案してる、受動喫煙防止どうたらこうたら。自民党が反対してくれてるおかげでなんとか小規模飲食店や飲み屋は禁煙強制されないで済んでる。そして嫌煙の人たちは「今がチャンスだ!」と言わんばかりに、喫煙者やタバコの煙でどれだけ迷惑してるか語ってる。ちょっとでも反論すると、吸うのは勝手だが、迷惑してるんだとすぐ反論が入る。

まぁ、意見や思いを誰でも簡単にネット上にあげれる時代だ、賛否両論あっていいと思うのだが、なんで一方しか見れない?なんでそんなに視野を狭くして決めつける。自分は嫌いだ、自分はそれをしない、いまだにそれをしてる人の気がしれない、社会に対して迷惑だ。ってどんどんエスカレートしてくる。それは自分のエゴだとは思わないのか。なんか怖いぞ。

今回も、いろんな受動喫煙防止案に対しての記事のコメ欄にいろいろ書き込んでみた。

喫煙者や受動喫煙者の肺ガン患者数が史上最悪みたいな報道されてる。
実際無理やりデーターをとって羅列してるので、一瞬信じてしまいそうなのだが、そこを突っ込んで
「タバコを吸わない人で肺がんになった人数は何人だ?」
ってコメント書き込むと、待ってましたとばかりに罵詈雑言返信が入る。

「タバコを吸う人が肺がんになるのは好きにしてくれたらいいが、周りの人を巻き込むな」
いや、これって俺が書いたコメントへの返信としてはおかしいでしょ。

他にも
「受動喫煙による患者が増えた」というが、「工場が煙を出し、薪で風呂を沸かしたりご飯を炊き、砂埃が舞う道を排ガス規制のなかった自動車が走ってた頃の肺がん患者のデータはなぜ出さない?」
って書き込むとまたもや待ってましたとばかりに
「今の時代禁煙が当たり前、昔はどうだったとかは関係ない」
ってさ。それ言うなら近年のデータでさえ「それって2年前のデータでしょ、時代は変わってるぜ」って言っても一緒じゃん。

だいたい、どのメディアも得意げに
「受動喫煙者の肺ガン死者数がこれだけいます」なんて書いてくれてるが、これだってデーターは不透明だ。
だってこのデーターって患者の問診の集計なんだけど、病院の問診では
「あなたの周り(家族や職場)でタバコを吸う人はいるか」とか、
「他人がタバコを吸う場所(喫茶店など)に行くことがある」とかになってる。
これに丸や印をつけると、病気は受動喫煙のせいにされる。
これって必ず丸つけるよな。人里離れた過疎地に住んでもいない限りね。

だから

「こんなデータには何も根拠がない。」と書き込むとまたもや矢のようにレスが入る。
「実際に受動禁煙で病気になって苦しんでいる患者がいるのに、喫煙者は平気なのか」「あなたたちは殺人者と一緒だ」って。

おいおい、俺は本当の受動喫煙による病気の人がどうのこうのって言ってないぞ。
受動喫煙による患者数ってのを割り出す病院での問診が、テレビ局や新聞社のアンケートや意識調査と同じく誘導的で、これから割り出した数字なんて信用ならないって言ってるのだ。
だいたい第三者が見知らぬ患者の代弁者になるんじゃねぇよ。

えっ?身内で肺がんになった人がいる?それは御愁傷さま。
でもそれって本当にタバコが原因なの。もし本当にタバコが原因ならタバコ会社訴えたら?以前マクドナルドに「毎日食べてたら肥満になった」って訴えた人がいるが、タバコが原因でお亡くなりになられたと司法が判断したら、タバコ会社や国から慰謝料とか取れるよ。

だいたいタバコを吸う人がいなくなったら肺がんになる人はいなくなるのか?
甘いもの食べると糖尿病になるとか、塩分高いものをとると高血圧になるとか、農薬は発ガン性リスク高まるとか言ってるのと同じくらい馬鹿げた話じゃないか。
短絡思考で、ただ単に自分が嫌いだからって、わがまま言うのやめてくれよ。

じゃぁ俺は洗濯洗剤や柔軟剤の香りが臭くてたまらないのだが、
「あの匂いは臭くて不快だ」
「香り付き洗剤や柔軟剤を使用した洗濯物は、干すところや、着るところを制限(分臭)してくれ」
って言ったら、賛同してくれるのかね。

部屋の臭い、タバコの臭い、加齢臭、口臭、体臭、と同じく、洗濯物の人工的な臭いってのがダメな人もいるんだよ。
でも、これを国が方針決めたり条例や法律で制限することのほうがおかしいだろ?

文句を言ったり攻撃するなら、幅広く情報を収集して、広い視野でリテラシーを駆使して分析してからにしてくれないか。
短絡思考で感情の赴くまま騒ぐやつって、赤ちゃん並みの感情抑制機能しかついてないのだね。
最近一気に増えたな。
苦手だ。

昆布出汁さえあれば

2017-05-21 23:33:50 | FOOD&DRINK
職業柄、食事時間が不規則だ。
以前よりは少しはマシになったが、朝食べてから昼ごはんが18:00とか19:00とかザラ。そんな日は晩御飯は22:00とか23:00,下手すりゃ24:00回ってから食ってる時もある。最近じゃちょっとキツイとブラックだの何だの言ってる奴らがいるが、俺らからしたら、たかがその程度で何言ってんだ?って感じ。

不規則な生活は「体に悪いよ」なんて言われるが、逆に言いたい。どこも悪くないですけど?(実際先日の入院で検査したが血糖値とか中性脂肪だとか何も問題なかった)
コレステロール?プリン体?気にしたこともない。
糖質0だとか炭水化物抜きだとか、カロリーを気にしてたり、トクホの烏龍茶飲んだり、世間ではいろいろ騒位でいるが、美味しいもん食ってよく動いてたらそれでいいんじゃないの。

昼(夕方)にカップラーメン、夜中にもラーメンなんて日もある。こんな日はちょっと虚しいね。
せめて晩御飯くらいはゆっくり美味しいものを食いたい。

食べに行くのも好きだが、不味い店に入ってしまうとがっかりしてしまう。せっかくの一食を、なぜ俺はこんな店を選んでしまったのかって。
飲食店の値段と美味しさは比例する。安い店はそれなりの美味しさ。高い店はやっぱり美味しい店が多い。
けど、そうそう高い店に行けはしない。家で作る方が安上がりで確実に美味しいものを食える。

料理するのは好きだ。
面倒くさいという人がいるが、大した手間ではない。凝った料理を作ろうとするから面倒なのであって、なんぼでもアレンジ次第では簡単手軽に美味しいものは作れる。レシピ通りきちり作ろうとするから、材料も多くなるし、計量も大変だし、手間もかかるのだ。賄い料理のノリね。炉端やレストランでの厨房でバイトしてた時のノウハウが今も役立っている。

出汁だけはきっちりとる。
ほんだしとかだしの素って便利なものもあるみたいだが、昆布で出汁をとるのはさほど面倒ではない。
水の状態から昆布を入れておいて、沸騰したら取り出す。ただそれだけ。
それだけでおいしい出汁がとれる。余分に作っておいて残りは冷蔵庫で保管すりゃ10日は保つ。それか使った昆布がもったいなけりゃ500mlのペットボトルに押し込んで水を入れておけば出汁がまだとれる。

あとは昆布と一緒にいりこ(煮干し/田作り)を入れるか、昆布を取り出した後に鰹節を投入するか、また入れないか。
いりこは頭や腹をもぎ取って何テレシピ本に書いてるが、料亭じゃないんだ、澄んだ雑味のない味が欲しいなら別だが、頭とかあった方が野趣溢れて美味しいよ。最近は粉末にしたいりこも売ってるから便利よね。



鰹節は本枯れ節を都度削りたいのだが、削るときに一気に大量に削ってまとめてフリーザパックで保存してしまう。パックの削り節でもそこそこいい味がとれるから普段使いにはそれでもいい。花かつおとか削りカツオと呼ばれるものには荒節、枯れ節、本枯れ節とあるし、鰹節にだって雄節・雌節、血合い入り・無しがあるので、いろいろ用途に合わせて使い分けるといいね。



昆布は真昆布、利尻昆布、羅臼昆布、日高昆布を使い分ける。
別に深い意味はない、今日の料理に合わせてその時に直感で選ぶ。
今日、阪急百貨店で尾札部の天然真昆布のいいのが売ってたので買う。別に家で使うんだから天然ものでなくて養殖でもいいのだが(大して味の差はない)やはり天然物は香りがいい。
以前は一枚ものを買っていたのだが、最近はこんな一枚ものを売ってる乾物屋が減った。いろんな街に行くたびに商店街などで乾物屋を探すのだが、最近はほとんど見ない。みんな使わないのかな。




料亭じゃないんだから綺麗に切りそろえられたやつじゃなくてもいい。切り落としの端の部分でも出汁の出方は一緒だ。安いしお得で美味しい。



出汁さえ取れれば、あとは味噌汁はもちろん、溶き卵に混ぜりゃ出し巻き卵になる。出汁を多めにして湯のみ使えば茶碗蒸しだって簡単。
ほうれん草や小松菜を湯がいて出汁に浸してもいい。
出汁にちょっと醤油を入れて片栗粉混ぜりゃ豆腐はあんかけ豆腐にもできるし、野菜を炒めた後にそれをかけりゃ和風中華炒め(変な日本語だな)なんかができる。
土鍋に出汁を取った後の昆布を入れて湯豆腐にしてもいい。土鍋に昆布と白菜と豚肉(バラでもロースでも)を入れると向田邦子さんが好きだった常夜鍋。そこにコチュジャン入れたらチゲになる。アサリを入れても牡蠣を入れてもいい。
安く売ってる鯛のアラ・頭をよく洗って鱗を取って、塩ふって出汁をかけてネギ入れて蒸すなり煮るなりすると、あらまぁ絶品高級料理がお手軽に。

他にもいろいろあるが、和食は出汁さえあればいろいろバリエーションが広がる。
ただのお茶漬けだってグレードアップ。鯛でもハマチでもマグロでもご飯の上に刺身おいて、その上から出汁をかけりゃ料亭の茶漬けみたいだ。

さすがに中華料理の時は出汁は鶏ガラを煮込んで・・・とかできないので、もっぱら味覇(ウェイパー)や鶏ガラスープの素を使ってる。
家でフランス料理を作ることはないのでフォンをとることも、コンソメを作ることもない。
その点昆布出汁は簡単だ。
日本料理は出汁さえとってりゃ、あとは塩とか醤油とか味醂(または酒)とかありゃなんとかなる。

さぁ、明日は何を作ろうか。



JASRACは暴走してる

2017-05-20 04:05:33 | MUSIC/TV/MOVIE
日本音楽著作権協会、通称JASRAC。
このところやることなすことさっぱりワカンねぇ。

著作権を守ることは大事だ。
アーティストが身を削る思いで作った作品を守ってくれる機関は大事だと思う。
産むのは難しく、パクるのは簡単。リスペクトだオマージュだインスパイアだと言い訳したところでパクリはパクリ。最近じゃデジタルだから簡単にコピペできちゃう。罪悪感なしに引用したりする奴も多いだろう。
俺も自分の講習資料や技術マニュアルを平気でコピーされてた時は、「マジで訴える」と言ったこともある。財産だからね。二次使用とか勝手に使用したら著作権を武器にアーティストに代わって戦ってくれるのなら、これほどありがたい機関はない。

ところがどうだい、最近のJASRAC、ちょっとずれてないか?
ネットではジャスラックではなくカスラックと言われてるらしいが、本当にそう思う。なんか変な方向に行ってるぞ。

美容室や喫茶店で流すBGMが、iPodやiPhoneに落とした音源だと使用料を徴収するんだとさ。それがCDを買ってようがダウンロードであろうが、不特定の人に聴かすなら著作権使用料を払えと。CD購入やダウンロードした時にお金払ってるのにな。何もショーやイベントで流すわけじゃない。自分の店で気に入った音楽を自分のお客様に流しても払えという。優先かラジオ流しとけってか?ただでさえCDが売れない時代にますます窮屈にしてどうする。

音楽教室の練習曲でも著作権料を払えという。
発表会の際に払えというのならまだわかるが、教室での練習の際にも都度払えと。楽譜やCD買う時に払ってるのに、徴収すると。
YAMAHAや河合の音楽教室はJASRACを逆提訴するらしい。頑張ってくれ、負けるなYAMAHA。

京都大学の山極寿一総長が入学式に行った式辞にまで著作権使用料を払えと言う。
入学式で学長がボブディランの歌詞を引用した式辞を述べた。この式辞を京都大学のホームページに掲載してあるからだそうだ。公衆送信権、複製権、上演権・演奏権を侵害することになるんだって。
おいおい、ノーベル賞受賞者(本人は不本意かもしれないが)の歌詞を引用した祝辞に著作権払えというなら、エジソンや松下幸之助の言葉の引用からも取るんだろうな。
これから入学式や卒業式の式辞で歌詞の引用はもちろん、文豪や偉人の言葉もおちおち引用できなくなるな。ましてや卒業式でアンジェラ・アキやレミオロメンの曲をコーラスで歌ったりしたら間違いなくダメなんだな。いいのか?卒業、春、クリスマスをテーマにした歌などはこれからアーティストが発表しても売れなくなるぞ。

そのうち社会主義者たちの集会で、レーニンやマルクスの思想を語っても著作権使用料払えとか言い出すんじゃないか。
舞台監督が「もっと光をここに当てて」って言ったらゲーテに払えとか言い出すんじゃないか。トンネル抜けたらそこは・・・、我輩は・・・、あぁ窮屈だ。
大袈裟なって言われるかもしれないが、テロ等準備罪(共謀罪)を大袈裟に解釈して報道してる朝日や毎日よりはマシだ。こちらは本当に現実になるかもしれないのだから。

カラオケやTV番組、雑誌などで歌詞やメロディを使用するなら払うのは当然だろう。
雑誌や本、漫画で文章を引用してるのなら、じゃんじゃん取ってくれ。ただ、そのお金はちゃんと著作者に入ってるんだろうな。
テレビで警察もんを演出するとき古畑任三郎や踊る大捜査線、太陽にほえろのテーマなんかが使われるが、それぞれその作曲者や管理者のところに支払われてるのか。不思議h現象のときの演出ではXファイルとか、冒険する演出のときにパイレーツオブカリビアンとか、宇宙を演出する際はスターウォーズ、戦うために奮起する際はロッキーなど使われてるが、それぞれ細かく払われてるんだろうな。ってお前らずっとテレビにかじりついてチェックしてるのか?どんぶり勘定じゃないのか?

こんなことばっかりやってると、JASRACよ愛想尽かされるぞ。
averはJASRACから脱退するらしいな。一般人の結婚式で、安室奈美恵の「Can You Celebrate?」が流れたり友人が歌ったりするたびに著作権使用料請求できるのにな。倖田來未や大塚愛、西野カナ、EXILE、ポルノの曲でも取れるのに、脱退するってよほど腹に据えかねてるんだろうな。

JASRACよ。今のような訳のわからん権力を傘にきたような強気の徴収請求するのなら、そのうち巷では初音ミクのようなボーカロイドで作った楽曲ばかりが流れるようになるだろう。
そして日本からは名曲や名文というのが消えていくだろう。
そんな文化をお前らは望むのか?

なんか勘違いしてるようだが、、もう一度見直せ。
どんな場合に徴収し、請求するべきか。
今のお前らは、受動喫煙とかを大義名分に、嫌煙という自分達の主義主張ばかりを押し通そうとしてる禁煙団体と何も変わらんぞ。




健康が一番!似合わない言葉

2017-05-19 02:15:14 | Talk is Cheap
またもや入院する。
以前の骨折った時に入れたワイヤーを取り出すための手術するため。
なんか延び延びになって結局6ヶ月もかかっちまったい。

体に異物が入ってるってなんか変な感じ。
もともと飛行場の検査で必ず金属探知機がなる男。ピアスを外しても指輪を外そうがネックレスを取ろうが鳴る。ベルトも腕時計も外しても鳴る。
以前毎週のように飛行機乗ってたんだが、あまりにも鳴るから通るとき「鳴りまーす」って言って通ってた。関空や伊丹の職員さんに「またあんたか」って顔を覚えられてしまったくらいだ。いつもそのあと手持ちの探知機で「ヒュ〜ヒュヒュヒュ〜ヒュィ〜」っておきまりのようにやられるんだけど、一体どこの部分が完治して鳴ってるのか不明。それでも鳴る。知らない間に宇宙人にキャトルミューティレーション(さらわれて)何か埋め込まれたのか、それとも20代の時の手術で、コッヘルとかメスとかを体の中に置き忘れられてるのか。
今なら必ず鳴るだろう。そして今なら「実は骨折しまして、ここに金属の針金みたいな釘がね・・・」って説明できるんだけど、ちょっと残念。

そんなこんなで入院したのだが、4人部屋だったのだが、俺一人だけ。個室と同じだ、貸切状態だ。他の病室は満室なのに得した気分。前回も四人部屋で俺ともう一人の2人だったから、なんかラッキー。おっさんやジジイのイビキや独り言、愚痴でイライラすることないだけでもラッキーだ。(なんかおっさんの入院患者ってイライラして大声で看護師とかに八つ当たりしたり、ため息何回も吐いたり、ブツブツ愚痴言うのよ)

事前検査って言ってもたいしてやることも無し。ゴロゴロしてるだけ。まぁ、最近めっちゃバタバタしてたからいい骨休めだ。
前回の入院の時は事前にamazonで本をダウンロードしておいて、iPadで読んだが、今回はpoket Wi-fi持ち込んで、オンデマンド三昧しよう。この機会に見損なってたドラマや映画を見よう。
でも、それでも1日が長い。退屈。せっかくの骨休めだ、ゆっくりのんびりうたた寝しててもいいのに、何かしていないと不安。貧乏性ってヤツですな。タバコもアルコールもない健康生活。

20代の頃に入院したことがあるのだが、当時の病院食は食べる気も起こらないくらい不味かった。
ご飯にふりかけかけてそれだけ食べてた。友人が来るたびに差し入れ希望。吉野家の牛丼とかハンバーガーとかね。
当時に比べたら今の病院食ってまだマシよね。っていうよりかなり美味しくなってる。

だけどさ、美味しくなったとはいえやっぱり病院食なのよね。ひと味、いやあと二味ほど足りない。もう少し塩や醤油を使ってくれたらなぁ、って感じ。パンチがないのよね。病院食だから当たり前か。七味や胡椒などはいつも常備してるから(カバンにいつも入れている)それをかけたらマシになるんだろうか・・・。いや、ここは我慢だ。

もう頭の中は出たら何を食べようかで満タン。
よく「この世の終わりが明日来るとしたら、何が食べたい」って質問があるが、いつも俺は「うまいコメで握ったおにぎり」って言う。ふぐのから揚げやスッポンの丸鍋はこの世で一番うまい料理だと思ってるが、地球最後の日なら多分塩むすびだな。しかし今の問題は退院後の食事。おにぎりでも丸鍋でもない。健康になった胃腸と身体に与えるのは、もっとジャンクでコッテリした味のものだ。
餃子と焼き飯か、いや肉(ホルモン系)だな、いやいやお好み焼きとか焼きそばもいいぞ、いやいやここは油モンの王様ミックスフライ、いや違うな、かつとじ定食でどうだ。鳥の唐揚げとビールの黄金コンビなんかも捨てがたい・・・なんてジャンクなものばかり。所詮グルメじゃございません。

ビール(アルコール類)は傷口がふさがらないし薬が効かなくなるから飲んじゃダメって。
わかるよ。わかってるのよ。でもさ、ダメと言われてもねぇ。
最近は薬一つ一つにちゃんと説明書きが付いてて、この薬はどんな効用があって、どんなリスクがあるかとかまで記載してくれてる。ありがたい。
ここに、「アルコールと一緒に摂取すると肝臓がやられます」とか「この薬を飲んでからビールを飲んだらめっちゃ不味く感じます」とか書かれてたら、絶対飲まないだろうなぁ。
ご心配なく。さすがに薬は水で飲んだよ。そこまでアル中じゃございません。


20代の頃に肺で入院して以降、病院に行ってなかった。以前の引越しでギックリ腰になってしまった時は病院じゃなく整骨院行ったな。で、ここ最近この骨折の関係でしょっちゅう病院に行ってるが、最初は保険証がどこにあるか探すだけで苦労したくらいだ。
風邪ひいても熱出ても、やばいぞって1日寝りゃなおるし、少々の腹痛とかは正露丸飲みゃ治るし。インフルエンザの予防接種は一度もしたことがないが、かかったことがない。あれって予防接種したのと違うタイプのインフルエンザウィルスには効かないんだってね。
健康診断?人間ドッグ?行った方がいいのはわかってるんだがね。中村獅童さんや麻倉未稀さんも早期発見できたみたいね。
でも、俺はいいや。店の出店開設届けの際に診断書がいるからパパッと受診するんだけど、一回診断ミスで結核に間違えられたことがあって、病院たらい回し。結局結核じゃなかったんだけど、あれ以来医者&病院不信。

とはいえ、人は百人百様。医者も100人いれば100通りの診断するだろうから、いい医者見つけるのが一番よね。本当は決まったかかりつけの医者に通うのがいいらしいんだけどね。まぁ、しばらくは医者も病院もこりごりだ。

「健康が一番」
なんて似合わない言葉だ。わかってますよ。
今夜もお酒がうまい。
傷口が疼くが、気のせいだよね。

SONYの防水Bluetoothスピーカー

2017-05-15 23:06:39 | MUSIC/TV/MOVIE
新しい住まいでの楽しみは、いろいろなものをレイアウトすること。
荷物を片付けながら各部屋をいろいろ凝ってみたりする。

一昔前はアメリカンスタイルにこだわって、見せる収納ってやつをしたこともある。
でもダメだな。埃がすごくてさ。普段使わないものをいざ使おうとしたら先に洗わなきゃいけない。
所ジョージさんの世田谷ベースなんか理想だけど、俺の性格からしてみりゃジャンルで合わせてきっちり収納しちゃうな。多分。

ヨーロピアンスタイルの、アンティークな家具や食器ってのもいいんだけどさ。
漫画:黒執事とかの世界が理想だが、これまた使い勝手悪いのよね。サイズが日本人用じゃないしね。
マイセンだとかロイヤルコペンハーゲンとか揃えたら金もかかるし。揃いのものの一つが欠けたらなんかバランス悪いし。

かといって数寄屋造の家には住めないし、田舎暮らしもできないし。
自在鉤とかをつけた梁の高い天井と囲炉裏なんて理想だが、冷暖房が効きやしないから大変だろうな。
お茶碗とか湯のみとか皿とか、あとは鰹節削り器くらいだけだな。

エスプレッソメーカーと急須、ワイングラスやロックグラスとマグカップ、なんかバランス悪いなぁ。
生活感が出るのは嫌いだから、なるべくきっちり収納して、普段使うものでもなるべくしまってみる。
そのうち出しっぱなしになるかもしれないが。

で、今回の引っ越しで真っ先に買ったのがケトルとスピーカー。
変な組み合わせだが、ケトルは喫茶店で使うような注ぎ口が長いのが欲しかったよね。
なんかこれでドリップしたらコーヒー美味しそうじゃない?
今までのヤカンやポットは封印。
今はこいつで毎朝コーヒーを入れてる。コーヒーの香りで至福の時間。
手引きミルも欲しいのだが面倒なので電動ミルだけどさ。

iPodを差し込んで聴けるタワー型スピーカーは以前から使ってた。
見た目よりhigh-power。音もいいから気に入ってるんだが、お風呂とかベランダでも聴きたいなぁって。

こいつにケーブルを接続してスピーカーを風呂に入れてもいいんだけど、配線も設置も大変だ。
以前は防水ポータブルCDプレイヤーを使ってたんだが、電池の消耗とCDの入れ替えが面倒。

今は便利なものがあるよね。
Bluetoothで聴けるスピーカー。Wi-fiとかワイヤレスとか、どんな仕組みかよくわかってないけどどんどん便利になってくる。
しかも充電はiPhoneなどと同じくUSBでPCやコンセントからできる。

このSONYのBluetoothスピーカー。iPhoneとかiPadの音楽や音声をワイヤレスで聴ける。
しかも防水!お風呂にぴったり!しかもコンパクト。
こいつのおかげで慌ただしいシャワーも、ゆっくり湯船につかっても快適なバスライフ。



そうなるとシャンプーやバスソープを入れてる容器なども凝りそうになってくる。
店じゃないんだ、誰に見せるつもりだ。メーカーの容器で十分じゃないか。いやこれはオシャレじゃないぞ。Loftやハンズ、Francfrancあたりで買って替えるべきだ。いやいや洒落た容器も底がカビたり容器が汚れたら・・・。

なんか色々考えてるのって楽しい。
しばらくこんな調子で楽しもう。そのうち飽きるだろうから。
そうしたらまた引越しか。

馬肉を喰らう

2017-05-14 23:55:46 | FOOD&DRINK
大阪で肉といえば牛肉。
大阪では肉=牛のこと。コンビニの肉まんは正しく「豚まん」と表記されてる。551の蓬莱もチャンと「豚まん」って言ってる。(一部コンビニでは中華まんという人もいるが)

最近移り住んだこの街は、やたらと焼肉屋と串カツ屋と焼き鳥屋がある。
肉の町なのかここは?
焼き鳥屋はかなり多い。ぐるっと探索しただけで20軒以上の焼き鳥屋を発見。

その中で、馬肉の店を発見。
大衆馬肉酒場。
牛や豚、ニワトリなんかは普通にスーパーでもどこでも売ってるし、どこの店のメニューにも普通にあるが、馬の肉は大阪ではそう簡単に食えない。
馬肉といえば熊本。熊本に2週間に一度行ってた頃は、馬刺しと球磨焼酎、毎回食べてた。うーん、食べたいなぁ。

でも、こういう店ってなかなか一人で入るのって勇気がいるのよね。
店の外にある看板も、自信たっぷりにいろいろ書き連ねてるし。こういう店って外れ多いもの。
俺はただ馬刺しとかたたきが食えたらいいだけなのだが、でもなぁ、他にも美味しそうなのあるからなぁ。一人じゃなぁ、いろいろ食えないし。

そんな感じでいつも素通りしていたのだが、今日仕事の関係者と話をしていたら、出身が熊本だったことが判明。地震の話や球磨焼酎などの話をちょこっとしただけなんだが俺の頭は熊本モード。これも何かの縁だ。今日は馬刺しに是非行ってみよう。
と、孤独のグルメの井之頭五郎(松重豊)のようなことを考えながら馬肉の店に行く。

入る。
日曜なのに結構空いてる。カウンターは0、だが座敷席は埋まってる。そりゃそうだわな、日曜に一人で馬肉食いに来る奴は俺くらいなもんじゃないのか。
でカウンターに通されたのはいいのだが、なぜ一番端のちょっと座りにくい門を指定する?しかも入り口すぐのところ。新規客の一人客がこんな場所で落ち着くとでも?
これからまだまだ客が来るかもしれないからって用心のためだろうが、この接客はいただけないなぁ。

先日も北浜の某有名チェーン店居酒屋で飲んでたら、3人連れが入ってきた。で、そのグループは個室を希望したのだが、店員は「個室は4名からなので」ってあっさり断ってた。いいのか?今、店はガラガラで今日は土曜、ここはオフィス街、まずこの先満員になることはないと思うのだが・・・。案の定せっかくの客を帰してしまったが、俺が帰るまで店内はガラガラだった。もちろん個室はすべて空だったよ。
白木屋さん(あっ実名出しちゃった)。もう少し接客マニュアル見直した方がいいと思うよ。

話を今日の店に戻す。
「一期一会を考えろ」とか、「なぜカウンター中央ではダメなのか」など、アルバイトの店員に言ったところで理解されるわけもないし、変な人って思われるだけだろうだから、まぁいいやっておとなしく席に着いた。うーん座り心地が悪い。しっくりしない。せめて店の奥の端の席にしてほしいな。

で、座っていきなり「お飲み物の方から」って聞かれる。
あのねぇ、いつも思うんだが、マクドやファストフードじゃないんだ。まだメニューも何も見てない状態でなぜ聞く。それとも何か?客は店内に入ってくる時は既に今日は何を呑むぞって決めておかなきゃいけないのか?
「とりあえずビール」ってもう死語だろうよ。日本酒だろうが焼酎だろうがチューハイだろうが、料理に合わせて、飲み方や銘柄を考えるのはこんな店では必要ないのか?ワイン通みたいに料理とのマリアージュとかいう気はないが、それでも相性ってのはあるだろうよ。チェーンレストランやチェーン居酒屋じゃないんだから、もう少し働くバイトも考えろよ。

ありゃまぁ、しかもこの店、球磨焼酎一切ないや。どこの店でもありそうなポピュラー銘柄の焼酎だけ。
熊本の店じゃないのかな。
じゃぁどこから馬肉を仕入れてるのだろう?ちょっと不安。

日本酒にこだわってるのか。「獺祭」を置いてるし、北海道のどうたらこうたらで自分たちも手伝って仕込んだ日本酒がどうのって書いてある。
なんか違うなぁ。間違えたかな。
馬肉には焼酎ロックだろうって目論見はこの時点で消えていく。

とどめはスコッチホワイトホースのロックやハイボール。
馬肉の店だから馬の銘柄のスコッチだと。なんか安直。
それならミントジュレップとかも置けよ。(意味がわからない時点でもうだめだ)
これなら生ビールの方が安全か。だめだなぁ。

で、メニューを見る。
馬肉のすき焼きねぇ・・・馬肉ハンバーグ・・・
だめだだめだ、とにかくここは王道。馬刺し盛合わせだ。
生レバー、1日限定3組までだと。興味そそられるが鮮度は大丈夫か。とりあえず刺身で様子見だ。
おっ、干し肉がある。ビーフジャーキーじゃなくホースジャーキー、結構おいしいのよね。これ好き。頼もう。

突き出し(お通し)が出てくる。
これって、オーダー聞きましたよ、厨房に注文通しましたよって確認のためのものだったはずなのだがね。
いつの間にか客単価アップの、オーダーしたものが来るまでこれ食って空腹しのいでおきなってものになっちゃったね。

突き出しはたけのこの煮物。なぜ馬肉の店で筍なのか意味不明。
しかもパックのような味。そりゃそうだろう。旬は終わってるよな。
毎年、島本・山崎・長岡天神あたりの農家の人に、朝どれ筍をもらって食べてた身としてはとても食えないな。
こんなもんで300円取られるかと思うと、つきかえしたくなるなぁ。

なんかいろんな意味でがっかり。
馬刺し盛合わせじゃなくて、たたき一品とビールだけで出てもよかったかなぁ。

刺身盛り合わせが出てくる。アルバイト店員が得意げに「部位の説明を」とか言ってきたが断る。
ジョジョの岸辺露伴のように断る。
だって見りゃわかるよ。マニュアル接客はここでも出てくるのか。

鮮度は良さそうだ。冷凍でもなさそうだ(解凍だろうけど)
早速食べる。

うっ!!醤油が熊本の甘い醤油だ。
熊本はおいしいものがいっぱいあるけれど、これだけは苦手だ。醤油は塩辛いものに慣れてる。甘い醤油は餅の時以外無理だ。
ポン酢をもらう。
うーん、普通。柚子もカボスもスダチも効いていない。が、甘い醤油よりはマシだろう。



ニンニクやショウガをつけたり挟んだり溶かしたりして、順繰りに喰う。赤みはワサビで。
どうでもいいけど全部業務用のような味がする。青森県の大蒜(ニンニク)、高知県の生姜(ショウガ)、静岡県の山葵(ワサビ)を使えとは言わないが、せめてハウスとかS&Bのチューブの良いやつバージョンくらいの香りと味は出して欲しいなぁ。

熊本で食べた馬刺しを100としたら、30くらいだなぁ。
これは仕方がないか。
魚でも漁港付近で食う刺身と、大阪で食う刺身は違うししね。

でもさ、ネギが業務用刻みネギだったりするのはどうよ。玉ねぎは自分ところでスライスしたやつみたいだったがね。こういった薬味が馬刺しでは大事なんだけどなぁ。

おっ、干し肉が出てきた。
あれ?イメージと違う。ホースジャーキーじゃないぞ。
聞くと「燻製にしてるんです」って。
ローストビーフならぬローストホースね。
うーん、これも普通だな。
もっとスパイスやハーブが効いてるのならともかく、とにかく普通。マヨネーズに七味がかかってる。スルメか?
美味しいとか不味いとかではなく、可もなく不可もなく。



次はユッケやたたきを頼もうと思ったが、この先もこんな感じなんだろう。
やめといたほうが無難だな。
うーん、これなら通販で本場熊本からお取り寄せしたほうがいいなぁ。復興のお手伝いにもなるしね。
やっぱり帰ろう。

会計してる際に店に置いてあるチラシを見る。
ふーん、ここって沖縄料理の店もすぐ近くでやってるんだ。
でもなぁ、クースーどころか泡盛もなければ、海ぶどうやスクガラスも無かったら嫌だなぁ。

結論。
郷土料理はその地元で食うのが一番。
あれ?ってことはピザやパスタはイタリアで、ハンバーガーはアメリカで食うのがうまいってことか?
なんか違うなぁ。

アラン・ドロンの引退

2017-05-12 05:25:13 | MUSIC/TV/MOVIE
今でいうイケメン。昔で言えばハンサム。二枚目ともいう。
その代名詞とも言えるアラン・ドロンが引退を決めたらしい。

アラン・ドロンなんて、今の若い人は知らないだろうな。SMAP×SMAPに出たこともあるから知ってる人もいるかもしれないがね。
俺も彼のリアルタイムはよく知らないのだが、ギャング映画にハマってた頃、タイトルに惹かれて映画:ボルサリーノを観て「なんてかっこいいんだ!」って一気にファンになった。この映画の冒頭で自分を売った奴への復讐するシーンがあるのだが、冷酷にそしてさりげなく火をつけるシーンがめっちゃかっこいい。
この映画からアラン・ドロンにハマって(もちろん帽子ボルサリーノも買ったよ)遡って彼の映画をいろいろ観た。(当時はビデオだ)


名作「太陽がいっぱい」はとてもいい作品だ。ニーノ・ロータのテーマ曲(ギターストリングス)が物哀しい、心に残る作品だ。
怪傑ゾロもアラン・ドロン版が一番いい。やはり二枚目じゃないとこの役はダメだ。

ビデオやDVDでは吹き替え版じゃなく字幕だったので気にしてなかったのだが、アラン・ドロンの声は低い渋い声だ。しかしある時テレビの洋画劇場かなんかで日本語吹き替え版を見たら、なんか甘い声で違和感を感じた。アラン・ドロンの声はほぼ野沢那智さんという声優さんが担当してるのだが、この人がが浸透してるようで、ドロン=甘い声がイメージされてる。この野沢さんはアル・パチーノの声も担当してるからちょっと複雑。

映画を見るならフランス映画さ。
甲斐バンドの「ポップコーンをほおばって」という曲の歌詞。この曲のイメージもあって当時のフランス映画をいろいろみたが、フランス映画は甘ったるく退屈なものが多い。しかし、ローマの休日のような秀作もあるから侮れない。

当時の日本音楽のタイトルは、ほぼこの時代の映画からのパクリが多い。
アランドロン主演の映画「地下室のメロディ」(甲斐バンド)「サムライ」(沢田研二)「冒険者たち」(佐野元春)、ボルサリーノでのもう一人の主役、ジャン=ポール・ベルモンド主演の映画「勝手にしやがれ」(沢田研二)など。
今は洋画のほとんど英題そのまま使われるのが多いが、当時は必ず邦題がつけられてた。この時代の洋画は邦題がとてもかっこいい。素晴らしいネーミングのものが多々ある。
沢田研二のヒット曲「時の過ぎゆくままに」も、名作映画「カサブランカ」の「アズ・タイム・ゴーズ・バイ」の邦訳だし。

古き良き時代とか言ってもしょうがない。
アラン・ドロンの引退も一つの時代の終わりなんだろうな。





国際基準ってなんだよ

2017-05-11 20:47:38 | Talk is Cheap
国際基準って言葉が嫌いだ。
なんか最近やたらとこの言葉が目につく。

訪日観光客や2020年の東京オリンピックのためという名目で、やたらと海外の人の目を気にする記事が多い。

今回、2020年の東京パラリンピックと五輪組織委員会と、国際パラリンピック委員会(IPC)という団体の会長の記事が載っていた。このハビエル・ゴンザレス最高経営責任者というやつが言うには、関係者らが使う都内のホテルのバリアフリーについて「我々の国際基準に合致しない」と指摘し、改善を求めた。

一つ聞いていいですか。
畳の部屋って国際基準ですか?
お茶やお水が無料(ただ)で飲めるは国際基準ですか?
靴を脱ぐ習慣は国際基準ですか?
ヒノキのお風呂に浸かるのは国際基準ですか?
朝ごはんで生卵かけご飯を、箸で食べれるのは国際基準ですか?
国際基準では生魚食べられるんですか?

なんなんだよ、国際基準って。

以前も書いたが、WHOとかの人間が東京の新橋の居酒屋で禁煙や分煙の状況を「国際基準」がどうのこうの言ってた。
飲食店の喫煙や分煙は決められてすることか?店が決めりゃいいことだろ。タバコの臭いの嫌いな人は、タバコが吸える店は行かなければいい。タバコ吸わない人を呼びたい店は分煙や禁煙にすればいい。
それをオリンピックがどうのとか、方日観光客がどうのとかお題目をつけて、お上(政府や行政)がルールをつけるのってどうなの。しかもそのお題目の大義名分はいつもある国際団体のやつが言う「国際基準」がどうたらこうたら。

地図の記号がわかりにくい?
道路や駅の案内図がわかりにくい?
なんでいちいち海外からの観光客に気を使って、こちらの日常生活まで変えようとする。

それだけ気を使って神社仏閣に油をまかれたりしてたら世話ないわな。

どこかのユーチューバーとやらに、店に入ろうとしたら「ファッキンコリア」と言われた、なんて映像をアップされたりね。あれなんかどう見てもヤラセだろう。京都の飲食店で韓国人のやつが店に入ろうとした途端「ファッキンコリア」って罵られたとしたのが事実なら、その店は1日何回「ファッキンコリア」とか「ファッキンチャイナ」って言っていなきゃいけないんだ。京都のアジア圏訪日観光客の数、把握してないいだろ。
しこもなんでこいつが韓国人だと、罵った店の客はすぐ気づいたんだ?チョゴリ着てるわけでもないのに見分けがつくのか。不思議なこともあるもんだんば。
だいたいカメラを持って店に入ることは、日本のテレビ局でも事前に店の許可を取ってなくてはダメな行為だ。これの方が問題だろうよ。

この事件映像は韓国大好きなフジテレビ以外はほぼ報道してなかったが、現在は全くどこも報道していない。(一部毎日新聞でちょうちん記事が載ってたが)
ヘイトスピーチなんて一部の右翼や余程偏った右寄りの勘違い愛国者以外しないだろうよ。

識字率ほぼ100%のこの国。
独自の文化、マナーやモラルがあるこの国。
家庭の蛇口からは水が安全に飲めて、店で売ってる食品はほぼ安全なこの国。
なんでわざわざ国際基準なんて名目で、いろいろ変えようとするかなぁ。

権威に頼って
「ほら、世界的にはこうなんですよ」
「ほら、世界は今こういう動きなんですよ」
「ほら、日本はこんなに遅れてるんですよ」
ってヤメてくれない?

クールビズ?日本のサラリーマンならネクタイ閉めろよ。だらしない格好で営業が務まるか?
働きすぎ?8時間以内に仕事終わらせて、利益を出せたらいいんじゃないの?それができなきゃ給与が出ないよ。
社会福祉や年金をもっと充実?もっと税金上げたらできるよ。それこそ国際基準まで所得税や消費税上げるか?

オリンピックやパラリンピック、競技の世界記録はわかる。誰もが平等だ。
だがそれに付随する国際基準とやらは全くわからん。
なんなんだよ、国際基準って。





言論の自由を謳いながら

2017-05-01 03:53:17 | Talk is Cheap
最近世知辛いなぁ。
ちょっとジョークで言ったら叩かれる。
言葉の綾を拡大解釈で問題視する。
まるで誇大妄想の被害者意識、正義の代弁者気取り。

マスコミやメディアはことあるごとに「言論の自由」を謳い文句にして騒ぐけれどさ。
最近の言葉狩りのようなのはどうなのよ。
誰がなんと言おうと、お前らが言論の自由だというならそれも自由だろうさ。
それとも何か?お前らは自由だが政治家や芸能人は自由じゃないのか?どんな自由だそれって。

今村復興相が辞任した。
記者会見で「自主避難者の国としての援助は打ち切る」と言ったことに対し、悪意のある自称ジャーナリストとやらがしつこく「責任はどうなるんだ」みたいな感じで攻め立てる。自主避難は自主だろうさ。なんでいつまでも国が援助しなけりゃならないのさ。それ、税金だよ。
国は援助打ち切るが県や自治体としての援助は今後も続けると言ってるのにさ。
この自称ジャーナリストとやらのしつこい質問の方が問題だろうさ。

それだけだったらまだ辞任することもなかっただろうけど、今度はパーティで「まだ東北で、あっちの方だったから良かった。首都圏に近かったりすると、莫大(ばくだい)な、甚大な額になった」って言ってしまった。
これだって普段なら言葉の綾で済まされることだが、前回のこともあったからマスコミメディアは競って問題視。ついでに野党も便乗して追求。
「この言葉で東北の人がどんだけ傷つけられたか」だって。
バカじゃないのかね。どれだけ頭悪いんだ。

阪神大震災の時に「まだ午前5時台でよかった、もしこれが出勤時間の7時8時だったら・・・」なんてマスコミは報道してたのにさ。
じゃぁなぜあの時「5時台で被害にあった人がどれだけ傷ついた」って報道しなかったんだ。

最近俺は左腕を折ったのだが、その際にも「右腕じゃなくてよかったね」って言われた。それに対して「左腕に失礼だろ、謝れ」などと言ったらバカだろうさ。

今村(元)復興相が先述のパーティ及び記者会見の際、締めていたネクタイは「新世紀エヴェンゲリオン」のネクタイ。これは制作会社・ガイナックスの福島県にある子会社から贈られたもの。「福島の企業を応援するため」ってパフォーマンスなんだが、そのことなど一切メジャーのマスコミは報道していない。
唯一バイキングって番組で、坂上忍がこのことを取り上げてたけど、同番組で橋本マナミっていういまいちポジションがよくわからないタレントは「どん底に落ちろって!」「人の痛みが分からないんだったら、一回落ちてそれを感じてから人を助ける地位につかなければいけないのではないかな」なんてトンチンカンな発言してる。

以前も書いたが正義の代弁者(弱者の代弁者)のふりをするのはやめてほしいな。
ちょっとした言葉の綾をさも重大な失言のように取り上げて責め立てる。
会話や文章の一部だけをトッピングして、切り貼りして責め立てる。
これのどこが言論の自由なんだ?
そのうち政治家も芸能人も著名人もありきたりの定例文章しか述べなくなるぞ。

いつからこんな言葉狩りの時代になったんだろう。
倖田來未が「羊水腐る」ってラジオで言って問題になった時くらいからか。
あの時だって寄ってたかって倖田來未を責め上げてたけど、これって江戸言葉の「豆腐の角で頭打って死ね」とか、大阪の「口から手突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろうかい」とかと一緒のレベル。そんなに問題にすることかね。えっ?妊婦や不妊症で悩んでる人のことを考えろって?バカを言いなさんな。その人たちが文句を言うのなら別に止めないよ。ただ、言葉の綾もわからない野暮な人なんだなぁって思うだけだ。

テレビや記者会見の発言でも、SNSのつぶやきでも、ブログでも、最近はすぐ炎上する。
フラストレーションが溜まっているからか、暇なのかわからないが、言葉の綾もブラックジョークもさも問題のように攻撃する。
ナマハゲじゃあるまいし、誰か失言する奴いねぇかぁって探し回ってる。

マスコミやメディは言論の自由を謳いながら、自分たちの都合のいいように解釈し報道する。
野党の政治家が、組織犯罪処罰法改正案(テロなど準備罪)を拡大解釈して、被害妄想のような危機感をアピールしてるのを報道する。

29日の朝に北朝鮮がミサイルを発射して、それに伴首都圏の地下鉄や新幹線が運行中断したことを「日本は大げさ」だと韓国で報道してるって、わざわざ朝日新聞は載せてる。有事の際、国や自治体、企業の責任を問うくせにな。いくら言論の自由って言っても恣意的な偏った報道はどうなのよ。

高樹沙耶が大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕された件もそう。懲役1年、執行猶予3年の判決だったのだが、この報道に対してまたもやテレビで知識人とか芸能人が責め立てる。
ダウンタウン松本が「絵に描いたように、ミイラ取りがミイラになった」「医療用大麻を必要としている人が本当にいるとすれば、その人たちを邪魔しただけ」と言ったのはまだわかる。正論だ。
だが、西川史子は「同情の余地なし」とかあげくにはモデルのアンミカとやらまで「また女優に戻りたいと思っているみたいですが、時期が早すぎ、甘いです」って何様だ?中尾彬もなんかボロクソ言ってたが、それって個人的意見なのか誰かの代弁なのかよくわからん。弱ってる者をいたぶるような発言を放送するメディアが、一方ではいじめはなぜなくならないのかなんてテーマで報道してたりするのが笑える。お前らのやってることはいじめでしかないのにね。

マスコミやメディアよ。言論の自由と言うのなら、言葉の綾やジョークを責め立てるな。
その言論の自由は間違ってるぞ。