GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

大阪と京都の狭間 島本町

2018-02-26 05:30:01 | Talk is Cheap
自分に関わり合いのある町がニュースで流れると、つい見入ってしまう。
日本全国に仕事で行ってる関係で、どこの県でもなんとなく知ってたりするのだが、それが自分の住んでる町とかよく行く(行ってた)場所だと特に見入ってしまう。

兵庫県三田市の女性会社員が大阪の東成区のマンションから行方不明になった事件。
米国籍の容疑者が殺してバラバラにして捨てるという、テレビドラマも真っ青のこの事件で、胴体の一部が捨てられてた場所が俺が以前住んでたところ
報道で使われてる遺棄現場周辺の写真で写っているのは俺が行ってた高校周辺。(このころは高槻に住んでて、そのあと島本に住んだ)
見事なまでにトリミングされてるからめっちゃ田舎の山の中の学校に見えるが、写ってる名神高速の下は住宅地で阪急電車からもJR島本からも徒歩圏内で行ける。まぁいかにも誰もこないような山中に捨てたって絵が欲しいから各社こんな写真にしてるんだろうけど、ジモティからしたらちょっと腹がたつなぁ。



まぁ、よくこんなところまで捨てにきたなぁとは思う。土地勘がなけりゃ絶対近づかない場所っていうかたどり着けない場所ではあるのだけどね、駅からも全然一本道じゃないし。俺が学生時代に授業サボってタバコを吸ってた裏山は、そんなに人がうろちょろする場所じゃない。多分今もそうだろう。犯人の自供から捜索されて見つけられたそうだが、普通ならタケノコ掘りにきた老人が見つけたとかってパターンだな。

名神高速道路は茨木過ぎたあたりでの2本に分かれる。その左側(山側)を走り、天王山トンネル抜けたところで10年前くらいにできた山崎インターから下りて、道に迷って国道171に出るのを失敗したらこの事件現場の方にたどり着くことはできなくも無いが、まぁ普通は走らないわな。
最近できた第二名神の出入口もここから数km(車で5-10分)くらいのところだ。この時もかなりニュースになっていたが、「あぁ下手すりゃ蔵ずし&ジャスコ&新名神で171号線は大渋滞だな」なんてのんきに見れたのだがね。

現場までの阪急電車の最寄駅は上牧駅(高槻市)か水無瀬駅(島本町)。阪急沿線の中でもっとも近い駅間で、電車で1分弱という超近距離だ。
この上牧駅でもつい最近高校生が電車に飛び込み、若い命を絶った。
最近何かと見慣れた景色がニュースに登場する。

ただね、先ほども書いたけど報道ってミスリードされるように絵(写真)や記事をうまく使うよね。
この写真見たら「うわぁ大阪にもこんな山があったのか」って思うだろう?、いかにも何も無さそうな田舎っぽいように書かれてるし。
付近の住民の「外人がいたら目立つ場所」なんてコメントを載せてるが、島本町には外人は多々いるぞ。この遺棄現場付近には外人どころか人が普段いねぇだろう。

現場の島本町は、正式には大阪府三島郡島本町。大阪と京都のちょうど中間地点にあたる場所だ。
サントリーの山崎蒸留所があるとこと言ったら「えっ?山崎って京都じゃ無いの?」と必ず言われるくらいマイナーだ。

山崎は大阪府三島郡山崎町と京都府乙訓郡大山崎があるのでややこしい。サントリーがあるのは大阪で、JR山崎や阪急大山崎は京都だ。知らない人は知らなくて当たり前だ。小豆島が何県なのか、富士山の頂上は何県なのか知らない人は知らない。千葉にあるのに堂々と東京を名乗ってる某ネズミの国よりマシだろう。

島本、山崎は古くは五畿の山城と摂津の境だ。
今も旧西国街道沿いに建つ関大明神社(室町時代に本殿ができたらしい)前には大阪府(摂津国)と京都府(山城国)との境を表す石碑がある。

明智光秀と羽柴秀吉が戦った山崎の合戦がなぜここでおこなわれたかってのもこの国境が関わっているのは歴史好きなら知っている。天王山から向こうは京都だ。
日本2大決戦場と言われる関ヶ原が何県なのか知らない人が多いのと同じだな。
ちなみに秀吉は山崎の合戦後もしばらく山崎に居て、妙喜庵に千利休の茶室(待庵)を作った。これは乙訓郡大山崎に今も実存する。

歴史建造物でいえば島本には水無瀬神宮と若山神社がある。

水無瀬神宮は仁治元年(1240年)設立で、後鳥羽天皇や土御門天皇、順徳天皇が祀られてる。
門には石川五右衛門の手形跡というものまで残っている。この神社の水は有名な離宮の水。この井戸水を毎日喫茶店や飲食店の人が汲みに来てる。島本はサントリーの山崎蒸留所があるくらいだから、水道水でも美味しいんだけどね。今は淀川の水も混ざっちゃてるけど、地下水だけの時はコンビニでペットボトルの水を買うのは団地かよそ者だけだったくらいだ。ちなみに水道代はめっちゃ高い。大阪市内にマンションや事務所を借りた時水道代の安さに「間違いじゃないの?」と驚いたくらいだ。


若山神社もっと古く、文武天皇の時代、大宝元年(701年)に設立された。ここの桜は圧巻。島本は別名桜井と言われるくらいで、あの秀吉も気に入ってこの周辺に桜の木を植えまくった。江戸時代にソメイヨシノに植え代えられたが、今も山桜、垂れ桜が数多く観れるので桜のシーズンはどこもかしこも桜だらけだ。おかげでわざわざ混んでるところまでいかなくても花見はそこらへんでできる。まぁこんなところが辺鄙な場所っぽいと言われる所以なのだがね。


この若山神社からは三川合流地帯がよく見える。大阪と京都の狭間のここで、桂川・宇治川・木津川の3つの川は合流して淀川となるのだ。淀川って有名だけど大阪府内を流れる川だから結構短いのよね。


島本は田舎じゃないのにと、書けば書くほど田舎のような気がしてきた。
まぁ、山(ポンポン山&天王山)は電車から見えるし、毎年熊が出たとかイノシシが出たとかカメムシが多くて大変だとか日常茶飯事だ。
上牧駅も水無瀬駅もすぐ横を新幹線が並行して走ってるから知らない人は「阪急電車の線路を新幹線が走ってる!」と勘違いする。
電話番号はなぜか京都市外局番の075-だ。
郵便番号も618-だ。
おかげで大阪市内で住所を書くと「大阪なのに?嘘を書いてない?」って疑われることしょっちゅうだったし。これは尼崎市と一緒かね。(尼崎の電話番号06-なのは尼崎は摂津国だったから)

他にも楠正成の親子別れの場所はあるし(現・JR島本駅横)

新撰組と桂川挟んで砲撃しまくった場所位の跡地もある。


大阪(攝津)と京(山城)の境だからね。
今も大阪府と京都府で条例とかが違うのがあるからちょっとややこしい。
大阪府警管轄と京都府警管轄で揉めたりする。今回の事件は兵庫県警が本部だからどちらも協力体制で、島本も山科もすぐ捜索できたみたいだが、普段は結構ややこしい。
国道171号線でスピード違反(ねずみ捕り)検問とかしょっちゅうしてるのもこの場所だ。だから知ってる人間は検問ブッチして京都府警管轄まで逃げる。
ちなみにグリコ・森永事件の身代金受け渡し場所があったのもここだ。(この時も見事に逃げられてしまった)
さらに言えば淀川の対岸は八幡市(京都府)と枚方市(大阪府)だ。淀川に浮かんだ死体はどっちに流れ着くかで結構もめてたりする。

だから今回のバラバラ遺体遺棄もそれを知っててやったのかなぁ。
でも違うか。
土地勘があるのならもうちょっと奥地で捨てるな。
それなら島本町、高槻市、亀岡市、乙訓郡って結構道ひとつで入り乱れた場所があるもの。

そんなこんなでのどかな島本町。
高齢者が増えて若い世代がどんどんいなくなってやばいってことで、大型マンションをどんどん建てているが、イメージが悪くなるのは避けてほしいなぁ。




どうなってしまうんだ!バイプレイヤーズ

2018-02-21 21:03:55 | MUSIC/TV/MOVIE
なんだって?大杉漣さんが亡くなられただと!?
急性心不全。いきなり飛び込んできたニュースに仰天。

どうなるんだ、バイプレイヤーズ。
まだ始まったばかりだぞ。
前回の『バイプレイヤーズ 〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜』に引き続き、つい3週間前に第二弾というか続編で『バイプレイヤーズ 〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜』が始まったばかりだ。

バイプレイヤーズ。
主役じゃないけど、ドラマや映画には欠かせない脇役(バイプレイヤーズ)が主演のテレビ東京のドラマ。
これがめっちゃ面白いドラマなのだ。
主演は遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研の6人が全て本人名義で本人役で出てる。
毎回豪華ゲスト(もちろん実名)が入り乱れて繰り広げられるドラマの中に、実際の小ネタが満載。テレビ局の枠を超えて繰り広げられる展開は、どれが真実でどこまでがドラマなのかわからない世界。



主役は一応バイプレーヤ−6人になってるけど、真の主演はどう見ても大杉漣さんだ。
第1シリーズの6人がシェアハウスする家も、大杉漣さんの別荘だ。
中国資本で役所広司さんを主演にむかえ「7人の侍」をリメイクするという企画も大杉漣がみんなを騙して5人を集める。昔みんなで撮影した「バイプレイヤーズ」のフィルムを盗んだ犯人探しをする目的で集める。そして毎回そこから展開して、名脇役のおっさん達がワチャワチャと騒ぎ時にしんみりさせたりするドラマ。

毎回ゲスト俳優がこれまた実名で出てくるこのドラマ。これまた豪華。
脚本をパクったと勘違いから疑われる竹中直人、不倫をスクープされ干される滝藤憲一、6人を鼓舞する池松壮亮、相棒のパクリみたいなドラマで松重と遠藤の仲を気遣う荒川良々、自分のファンの子供達のために悪役を辞めようとする寺島進を説得する椎名桔平、紛失してたフィルムを持っていた夏川結衣、撮影中止を大金で持ちかける大森南朋、そして役所広司まで実名で登場。

さらに自虐ネタとかも満載で、しょっぱなから大杉漣さんは「この前総理大臣役をやったんだけどさ、あっさり殺されちゃうのよ」と映画「シン・ゴジラ」のことは言うし、「たまには主役やらせてもらおうよ」と言ってみんなから『主役やってるよ』と返されそれでも「テレビ東京だろ」って返す。
見つかったフィルムのせいでみんなが役をどんどん干される中、「マッチャン(松重豊)は大丈夫だよね」と放映が決まってる孤独のグルメシーズン6の番宣兼ねたネタを入れるのも大杉漣さんだ。

ちょっと話が横道に逸れてしまうが、第4話で寺島進と田口トモロウが戦隊怪人ものの撮影の際、階段落ちをするかしないかでもめてる時に、通りすがる平田満と共に蒲田行進曲のテーマが流れる。(ちなみにこの第4話のゲストは清水富美加だが、見逃し配信とかでもこの回はカットされてる)
第1シリーズ最終回、黒幕が天海祐希ってのに驚く遠藤憲一に、「そんなわけないでしょ、ちょっと前まで(Chef〜三ツ星の給食〜)で一緒にやってたのに」と言わせる。
今回の第二シリーズでも、どう見てもNHKの朝ドラをイメージする架空のドラマ『しまっこさん』。局の垣根までも飛び越えたぶっ飛んだドラマ。

話を元に戻すが、第2シリーズも本田望結、吉田羊、岡田将生が登場する架空のドラマ『しまっこさん』撮影のために島に向かうクルーザーは大杉漣さんのものだし、トラブルを引き起こすのも漣さんだ。
島に着いたはいいが無人島(実は撮影場所の反対側に上陸してただけ)で、の最初の撮影に間に合わず役所広司(岡田将生ともに第一シリーズでも登場)に代役を立て流ことを進言されてしまう。

大城杉太郎という大杉漣さんが演じるはずだった村長役は小日向文世に変わられ、他のみんなも代役をたたられ撮影が始まってしまって母ようやく発見され合流。
役がなくなったけどエキストラみたいな扱いでドラマに参加しようと言い出すのも大杉漣さんだし、宿も手配してくれないから見つけた廃屋にこのままみんなでシェアして暮らそうというのも大杉漣さんだ。

始まったばかりのバイプレイヤーズ 〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜。
今夜の放送はどうなったんだ?そして今後はどうなるんだ?もう撮り終わってるのか?小日向文世さんがそのまま代役するのか。もうカオスだ。遺作になってしまった。

大杉漣さん、ご冥福をお祈りします。安らかに。








ヴィンテージ

2018-02-19 02:31:32 | Talk is Cheap
お金を払ったのに商品が届かない。
以前はオークションサイトや怪しげな通販サイトでよく聞かれた言葉だが、最近はこれが実店舗でも多々出てきた。

1月には成人式の着物を扱う会社がトンズラした。
しかも成人式当日に。
着物の購入(レンタル)とメイク・ヘアセット・着付けなどもパックでお願いしてて、ブッチされたらたまったもんじゃないな。

先日はヴィンテージのギターの店が、リペアやメンテで預かったギターやベースなどを勝手に売りさばいたり質屋に入れてた。
オークションやメルカリに出したらすぐバレるから質屋に入れたのかな。それとも質屋は一応質種でお金を貸してくれるところだから、流れる期限までにお金を用意して出すつもりだったのかな。どっちにしても酷い話ではある。

楽器のヴィンテージものは人気がある。
車のヴィンテージものはメンテや走らすこと自体が大変だ。道楽でしか買えない。ワインのヴィンテージものなんていつか飲むのか?飲んだらなくなってしまうのだからね。
その点ギターなどの楽器は実際に演奏に使えるし、その時代のその楽器でしか出ない音が出る。
ヴァイオリンの名器ストラティバリウスなんか、とんでもない値段で取引されてる。もう作れないんだものね。あの塗ってあるニスが現代の科学分析技術をもってしても解明できないらしい。

俺が中学生の時に買ってもらったモーリスのアコースティックギター(当時はフォークギターと言っていた)。普段はハードケースにしまいこんだままになっているのだが、ほんの数年前にちょっとした機会があって引っ張り出して弾いた。まぁ乾いたいい音が出るのよ。マーチンのヴィンテージものにも負けないのではないかね(ちょっと大げさだ)。

エレキギターはこれまた古く、YMOの最初の海外ツアーの時に渡辺香津美が弾いてるのを見て買ったAria Pro2。パンクやロックには全然向かないギターなので、こいつだけは家から持ち出すことがあまりなかったせいか、未だにまともに残ってる。これがまたいい音が出るのよ。
バンド時代はメインでレスポール使ってたんだが、あのレスポールはどこに行ったんだろう?テレキャスやストラト、ムスタングなんかも誰かと交換したりバンド仲間に売ったりなんかしたからどれがどこにって感じ。今残ってたら結構なお値段になってたかな。

またこのヴィンテージギター横流し楽器店の関連で、オリジナルのエフェクター製作をやってる店も、お金だけもらって全然納品していない事実が判明。
ヴィンテージギターの店と懇意だったらしいから確信犯か?
エフェクターは楽器をやるもにとっては大事なアイテムだ。ヒズましたり音を変えたり、微調整したり。オーバードライヴ、ディストーション、フランジャー、イコライザー、ワウ、ディレイなんかが定番。




有名無名メーカーからいろいろ出てるし、最近じゃデジタルでたったひとつのエフェクターで数種類(数十種類)の音を作れたりする。
でもやっぱり、ここって時に足で踏んで音を変えるってのが醍醐味なんだよね。
で、このオリジナルのエフェクター作ってる店のオーナーも金持ってトンズラだってさ。バンドマンなんてお金がないのに(最近のバンドマンはお金に不自由してなさそうだが)なんてことをするんだよ。

でもさ、こんな事件って昔からあったよね。
実は何を隠そう、この俺も昔この酷い目にあったことがある。

俺の場合は車。
フォルクスワーゲン・ビートルに乗ってた頃の話。
免許取ってからずーと欲しかったのだが、もうその頃には生産中止してたし、どこの中古屋でもメンテとか大変とか言うし諦めてた。そんなある日、お店のお客様の知人が寝屋川でワーゲンのレストアショップをやってると教えてくれたので、早速次の休みの日に行った。
それまでの中古屋と違ってさすがワーゲン専門ショップ。オーナーにビートル愛を熱く語られてすっかり感化されtしまう俺。ここならレストアで販売してるし改造やメンテも万全だ。すぐ購入を決定。70万くらいの程度のいい1972年式のワーゲンを1965年式のボディに載せて、各部を調整して、色は赤、なんやかんや弄って 200万くらいだったと思う。

で、この車がお金を払ったのに納車前にトンズラされたって話ではない。ちゃんと希望通り期日に納品されたし、快適な走りだったよ。
更にそのショップが俺の地元に移転するという超ラッキーな展開。おかげでまめにメンテはできるし、ちょっと調子が悪くなるとすぐ持ち込めた。
オーナーさんもいい人で、安くしてくれたり負けてくれたり、わざわざ取り寄せてくれたりね。L.A.に遊びに行く話をしたら、「それならオレンジカントリーあたりに行くといい、あの辺はワーゲンFLAT4のメッカだ」と色々調べてSHOPやイベントを教えてくれた。

京都の街を走ってる時、大雨が降ってきた中、ワイパーがいきなりダメになってしまった時も、京都の関連のFLAT4ショップに連絡してくれてすぐ修理に来てくれた。
夜中にファンベルト(ワーゲンは強制空冷だけど一応ファンつけてたのよ)が切れた時も、電話したらわざわざ車走らせて現場まで来てくれた。携帯とかない時代の話よ。
そしてあの頃は10年落ちの車は毎年車検だから、毎年お願いしてたの。5年乗って次が6年目だった。ちょっとレストアしないといけない状態だ、結構日数かかるからって言われ早めに預けた。

その数日後、俺の家に遊びに来たツレが普段は横に停めてるワーゲンがないので「あれ?車は?」って。あぁ、車検で今年は早めに出したのって。
ここからが衝撃。
「でも、あの店無くなってるで?移転したん?」
何を言ってるのか理解不能な俺に
「今日、さっき通ったら店無いで」って。

嘘つけアホぬかせ。そんなわけ無いやろ。
いやいや、あの店には常時ワーゲン10台くらい止まってたし、あのごちゃごちゃした工場とか仕事場をたった1日やそこらで動かせるか?見間違いじゃないのか?
ツレの車に飛び乗って早速見に行く。

ものの見事に全く何も無くなってました・・・。

俺のワーゲンはどこに。
あのオーナーが?
何じゃこりゃ?

多分今のヴィンテージギターショップオーナーにトンズラされたやつも、エフェクターショップオーナーにトンズラされたやつも、あの夜の俺と同じ気持ちだろう。
それまでの信頼関係や、あの親切は何だったんだろう・・・。

ちなみにその後、車は能勢の山奥で発見。しかもゴルフに行く途中で偶然的に。側道を入ったところにちらっとなんか赤いのが見えて、気になって車止めて見にいったら俺のワーゲンがそこに。神様っているんだなぁって、朝靄けむる山の中で感謝した。
その後、オーナーも見つけました。どうやって見つけたかは、ちょっとここでは書けそうにもない方法なので書かない。

俺はワーゲンのチームにも入ってなかったし、交流会とかにもほとんど顔を出してなかったから、情報が本当少なかった。オートバックスやパーツショップならまだしも、ワーゲンショップなんてワーゲン乗ってる人以外は行くことないしね。俺に店がなくなってることを教えてくれたツレだって、仕事で毎日その店の横は通るが一度も入ったことがなかったって言ってたし。
これはヴィンテージギターショップでもエフェクターショップでもそうだろうね。成人式着物もそうだな。

でも、今みたいに携帯やスマホがあったり、SNSで情報が飛びかってたりすりゃ、捕まえるのは昔より簡単なのかな。
実際、逃げたオーナーや店主はことごとく見つかってるらしいから。

修理やメンテナンスをして、長く愛せるモノ。それがヴィンテージやオリジナルの醍醐味。
それを売ってるお店がお客様を使い捨てにしてどうするんだろう。


一途に打ち込む姿はそれだけで感動だ

2018-02-16 05:24:43 | MUSIC/TV/MOVIE
平壌じゃなかった平昌オリンピック。
なんやかんや言って観てしまってる。

日々のトレーニングは別として、自分はもうスポーツなんかと全く縁のない世界にいる。
ジムにも通ってないし、日曜日に草野球するとか夜中にジョギングしたりとかもしない。
スポーツは液晶越しに観戦するしかしていない。しかも野球中継とかJリーグの試合などもほとんど見ないし、箱根駅伝とかでもキュ見ない。

でもね、やっぱり世界各国のアスリートが集まって競い合う世界対価とかWカップとか、そしてオリンピックとかは見てしまうのよ。
国の名誉がどうたらとか、みんなの声援がどうたらこうたらとか全く関係ないのよ。
そこにはただ、この時のために鍛錬と修練を積んだ肉体と、気迫と、それを感じ取った声援や熱気が伝わるからね。

日本のメディアはすぐお涙頂戴に持って行きたがる。
お世話になった恩師のために、亡き父のために、育ててくれた母のために、復興のために、なんとかのためにのオンパレード。
こいつは面倒くさいし、そんなものに感動するほど純粋でもないので、毎回スルーやパスしてたのだが、ただ今回はちょっとその感動ドラマ演出が少なくて助かってる。

北朝鮮が参加すると言い出して、主催国韓国が喜んで尻尾を振って、やれ美女軍団が楽団がとか、メディアがそっちの方に偏ってしまったせいもある。国連制裁の最中なのになのに何をしてるんだって。万景峰号で来てそこで選手や楽団は寝泊まりすると言ってたのに、韓国が燃料を入れてくれないとわかった時点でさっさと帰るし。北朝鮮選手はこのあと自力で帰るのか?って思ってたら、韓国は何と3億円払ってあげるんだとさ。選手や楽団の滞在費で3億。何をどんだけ使えばそんな金額になるのか教えて欲しい。
そんな金を払うのなら、合意を履行しない時点で癒し財団設立のために日本が出した 10億を返して欲しい。

てな感じで、スポーツに関係ない外交的な話ばかり報道されてたので、ついついこっちも「選手や競技のことをもっと伝えろよ」ってイライラ。

さらに安倍首相が開会式に出て、ペンスさんと密談したり、文首相にはきつく意思を伝えたとか政治的な話は開会しても続く。
開会前からネガティブな話ばかりで、寒さがハンパないとか、ボランティアがブッチしたとか、ノロウィルスに観戦して警備員に軍の人員を要請したとか。
さらに開会してからも強風で競技が中止になるとか、スケートの某選手から禁止薬物が出たとか。感動物語が少ないのはいいのだが、なんかスポーツや選手、競技や大会に関係ない話ばかりが連日報道されてる。

スケートやスノーボードでメダルを取ってからはちょっとマシになったのだが、すでにほとんどの日本国民はこの大会に興味を失ってると思う。え〜!?身の回りは結構オリンピック話題でいっぱいだよという方はぜひ周りの人に聞いてみてくれ、冬季オリンピックで日本人選手が出場する種目は一体いくつか。また、ノルディックやバイアスロン、アルペンなどに出る選手の名前を聞いてみてくれ。まぁ、ほとんどは答えられないと思う。

一般の人の興味はフィギュアスケートで羽生くんは出場するのかしないのかくらいじゃないかな。
俺は羽生くんは結局出場しないと思ってる。いや、出場しない方がいいと思ってる。出場しても勝てるわけがない。そこまでのコンディション回復してるとは思えない。出るとしたら羽生くんのいらない気遣いだろう。スポンサーのプレッシャーもあるだろう。国民の期待を背に抱えた人の気持ちは俺には到底理解できないが、無理して欲しくはないなぁ。彼は以前も怪我してるのにNHK杯を無理して出場した。期待に応えようとする彼の気持ちは素晴らしい。でも、その先には何も残っていないのにね。

それと一番気になるのは、なんか忖度された報道が多いこと。
女子スキージャンプの高梨が銅メダルだった。たぶんメディアは金を取って欲しかったと思うし、その願ってた人は多かったと思うのだがマスコミはこぞって「おめでとう銅メダル」なんて報道してる。これがちょっと嫌。

メイクやオシャレは女子の本能だと思うから仕方がないのだが、アスリートがそこに目覚めると途端に勝てなくなったりする。
浅尾美和のように美貌でもてはやされたアスリートは別として、テレビやメディア露出が増えていくたびにダメになるケースは多い。
高梨もこのパターンだと思う。

子供の頃からスポーツに一心不乱に取り組んでた人から見りゃ、メディアは華やかな世界だ。フラッシュやマイクに離れてるアスリートでもそこは一般人と変わらない。普段は液晶画面の中でしか見ない芸能人などに平気で出会うようになったりすると、きらびやかなその人たちと比較して、だんだん自分は「これでいいのか?」「こんな格好でいいのか?」などと思ってしまうだろう。

で、美を意識しだすと「自分がどう見られてるか」に意識が傾いてしまうせいで、「なりふり構わず」とか「がむしゃらに」「一途に」っていうアスリートとして大切な部分が消えてしまうのではないかな。
上田桃子が勝てなくなったのも、澤穂希が引退したのもこれがあると思ってる。浅田真央もそうだろう。安藤美姫は早々とそれに気づいてしまった人だろう。多分レスリングの吉田ももう競技には戻れないのではないかな。

これは職人の世界でも同じだ。
技術習得に真摯に取り組んでても、ある日恋に目覚めたりするとダメだ。本人は意識してないで「両立できる」と思ってるのだろうけど、顕著に表れてしまう。
同じように「仕事も大事だけどプライベートも大事」などという輩はまず自滅する。

賛否両論あると思うが、申し訳ないがある世界を極めようと思ったら、他のものに目をくれず打ち込まなくては到達できない。
すべてを犠牲にして仕事に打ち込んでどうする、それはブラックだ、仕事は金を稼ぐために手段だ、なんて考えてる人は職人にはなれない。
労働基準法に沿った報酬や待遇、教えてくれるのは当たり前、仕事がすべてという生き方より適当に気楽にプライベートも大切に、なんて考えてる人は公務員か大手企業に是非就職して平凡な毎日を過ごしてくれて結構です。

目標に向かってすべてをかけて打ち込む。
東京大学に入学する人もスポーツで表彰台雨に登る人も犠牲にしてきたものは多いだろう。
クラシックの音楽の世界でもそうだろうし、絵画や役者、料理や職人の世界もそうだろう。
犠牲にしてまで打ち込めなければ到達できないだろう世界。その先が見たくて色んなことを犠牲にしてる。その苦難な道は俺たちにはわからない。

平昌オリンピックの選手も間違いなくそうだろう。
その彼女や彼らの競技や演技を、せめて画面に向かってただ「頑張れ」と応援する。
だから見てしまうのだ。



小学校の制服問題 何をそんなに騒いでるんだか

2018-02-11 15:12:19 | Talk is Cheap
東京銀座の中央区立泰明小学校の制服問題。
なんかいろいろ騒いでるけど、いまいち論点がわからない。

これが私立の小学校なら何も問題がないだろうけど、区立(公立)だから騒がれてるってのはわかる。
でもさ、完全に論点がずれてるよね。
買えない人はどうするとか、高くて困る親が出るとか。
その人たちがごねてるんならまだわかるのよ。でも、騒いでるのは周りだけだろ?
銀座だろ?これが田園調布でも白金でも芦屋でも夙川でも同じようなレベルじゃないのか?

小学生にアルマーニデザインの制服は高すぎるって言ってるの?
それとも小学生にアルマーニを着せるのは早すぎるって言ってるの?
安物着てる大人が言いそうなことだな。

成人式や会社訪問の時期になるというつも思う。
親の教育が悪かったのか、学校教育が悪かったのか?って。
だってどいつもこいつもダサいんだもの。

スーツは吊るしの安物。手を上にあげると肘くらいまで捲れ上がる袖。
カフスボタンなど無縁のペラペラのシャツ。
襟に合わせてないベーシックなプレーンノットのネクタイ。
くるぶしが出てしまってるズボン(パンツ)丈。
ハイソックスを履かなければいけないような席でも普通丈の靴下。
合皮の靴。雨の日はいいだろうなぁ。

別に普段着にユニクロだろうがしまむらだろうが、別にいい。
でもさ、スーツは仕事の戦闘服だ。パーティなどでは自分の名刺代わりだ。
仕立て(フルオーダー)のを着ろとまでは言わないがせめてセミオーダー、せめてブランドのモード服を着てくれよ。

この感覚はいつから身につくかといった幼少期だ。
子供の頃に親がちゃんとした服を着せてた子供は大人になってもちゃんとした服を着る。
人は見かけではなく中身だっていう奴がいるけど、違うね。人は見た目が90%だ。
ましてや箸の持ち方が悪いとか、マナーができてない、言葉使いの使い分けができない、所作が・・・。
それらが出来る人でさえ、服装が安っぽいと「あぁ、この人はこんなレベルの人だな」って判断される。

子供はすぐ身長が伸びるからって、大きめの服をあてがったりフリーサイズを着せてるのは、仕方がないとも言える。
実際子供成長は早く、お祝いでもらった服を大事においてたら、いざ着せようと思った時はもう小さかったりする。
だからって言い訳で安物の服ばかり着せてるとダメだ。
汚しても平気だ。だって安物だもの。従って行動は荒い。言い方変えると粗雑だ。
よく漫画やドラマで金持ちの子っていうのが描かれてるが、優雅なのは着てる服が高級だからだ。

高級っていうのは値段が高いっていうのではない。
母の手作りとかでもいいのよ。値段が安い服でも高級なものはいっぱいある。
体にフィットしてて、その人(子)を演出できる服なら、高級なのよ。

幼少期を安物の服で過ごしたガキは、成長期もガサツだ。
別にフリフリのゴスプレだろうが、ケツが半分位見えそうな腰パンでも、そいつがこだわっているのならそれでいい。人が何と言おうとそれもファッションだ。
ジーンズ(デニム)でもリーバイスのビンテージなら何十万もするものもあるし、ブランド名がついただけで一つ0が増えるものもある。
だけど、安物の服を着てきた人間は所詮中身も安物になると思ってる。(何度も言うが値段ではないよ)

俺の親父は日本を代表する某繊維会社に勤めてた。
おかげで俺がデザインだけで買ってきた服に「生地が悪い」とか「縫製がちゃちい」っていつも文句を言われた。
中学生の時にあまりにもダサい詰襟の学ランを着たくなくて、新大阪の繊維シティで裏に刺繍の入ってる中ランとか変形ズボン(ぼんたんとかごくストとかね)を買って帰ると、そんな安い生地の服は着るなって。「そんな不良のような格好をするな」ではなく、生地や縫製がダメだという。
で、船場とかの仕立て屋に連れていかれた。細いベルトがお似合いのハイウェスト(9つボタン)のごくストを仕立てってるってのは不良としてはどうよって思ったが、実はこれ未だにクローゼットに大事にしまってある位大事に来たのよね。

音楽やってる時はパンクだから、敗れたTシャツや古着、革ジャンに安全ピン。でもさ、選ぶ時に縫製とか気にしちゃうのよね。全然パックじゃないよな。
TVではショーケンや松田優作が菊池武夫とかのスーツを着こなしてた。
専門学校行ってる時にD.C.ブランドブームがきた。
Y's、NICOLE、Come ca du Mode、コム・デ・ギャルソン、ポール・スミス、BIGI、ジャン・ポール・ゴルチェ・・・。
パチンコで稼いだ金は学費とレコード代と服代で消えていった。
バンブルに突入してOLはシャネル、ヴィトン、エルメス、フェンディ、グッチ・・・。
シャンゼリゼで、五番街で、免税店で買いあさってた。まるで今の爆買いのように。
それが今の親世代だろ?

ブランドのスーツ(ジャケット)を着たまま仕事すると「汚れない?」とか気にされることが多々あったが、気にする方が不思議。
お気に入りのバリスタやフェラガモの靴を履いて歩いてて、汚れない?って聞かれるようなもんだ。底が革の靴で「痛まない?」って言われるようなもんだ。
じゃぁ、いつ着るねん、いつ履くねん。
大間や土井のマグロ、下関のトラフグ、氷見の鰤、丹後のマツバガニ、大分の関サバ、A5の神戸牛、薩摩の黒豚・・・、これらを食べてる人に「どうせ消化するだけなのに」って言ってる人と変わらないくらい、愚な質問だ。

話があっちゃこっちゃ行ってしまったが、東京・銀座の中央区立泰明小学校のアルマーニデザインの制服。
これに文句を言ってる日の気持ちが全くわからない。
ちゃんとした服を着させる、ちゃんとした食事を与える、ちゃんとした行儀を教える。
大事なことだと思うけどなぁ。

値段が高いとかいうけど、一式揃えてアルマーニで8万円。
東京駅まで歩いてもいける、有楽町という日本でも有数の高額一等地周辺の銀座。
値段の書かれてない寿司屋。政治家とかも御用達の仕立て屋。座るだけでうん万円取られるクラブ。
そんなとこに住んでる住民が、子供の制服に「高いなぁ」って。
逆にユニクロとかGAPで制服作ったら「そんな安物うちの子に着せるな」とか、オーダーで作れとか言いそうだけどなぁ。(少なくとも俺は日本選手団の制服がユニクロになった時そう思った)まぁ、中には「服なんかどうでもいいやん」とか「すぐ着れなくなるのにもったいないなぁ」って思う人はいるだろうけどね。

おしゃれなアスリートとして有名な中田英寿が、ヨーロッパ社交界でいまひとつ認められなかった理由が「彼はモード服ばかりでクラシックを着ないから」。
イギリスではセヴィル・ロウ(背広の語源になったとこね)でスーツを仕立てられなければ、認めてもらえないらしい。白洲次郎さんが未だ伝説のように語られるのはそのせいだ。フランスのパリでもイタリアのミラノでもオートクチュールとプレタポルテでは扱いが違う。
シャツでも靴でも一級品を身につけたら、安物(何度も言うが値段じゃないぞ)はもう使えない。そう考えたら子供にアルマーニの制服、安い投資だと思うのだがなぁ。
制服が無い場合、子供の一週間分の服と鞄と靴なら、結局それくらいかかってしまうのではないのかな?金銭感覚おかしい?

リクルーターや社会人新人が、洋服の青山でパンツもう一着付の29800円スーツを買うのはデビューでもいいだろう。
でもさ、いつまでも安物をまとってたら、自身も安物にしか見られないよ。せめて靴は、せめて鞄は、せめて時計は。一点こだわりでもいい。スーツは仕立てるお金も時間がもなくても、シャツなら手軽で安い。
自分は安物着てても子供にはいい服着させてあげたい。自分はインスタント食品でもいいから子供にはちゃんとしたものを食べさせてあげたい。
それが親心では無いのかね。

今年の成人式で着物が届かなかったって人が多数出て問題になってたが、あれだってちゃんとした呉服屋で仕立ててたらこんな羽目にはなってなかったのでは?
西陣、大島、黄八丈・・・。着物だってピンからキリまである。

ちなみにアルマーニ、ジョルジオでもエンポリオでもいいが、大人用はスラックス(パンツ)だけで8万円超えるんだけどね。
ショーン・コネリーの熱演が光る、ケビン・コスナー主演の映画、アンタッチャブルの服はアルマーニです。ぜひご覧ください。




しょうもない自己中なクレーム

2018-02-09 02:17:04 | Talk is Cheap
相変わらずクレーマーがはびこってる。
何でもかんでもケチつけて何がしたいのか。謝罪させて溜飲を下げたいのか、ただのやっかみか?

「あたしおかあさんだから」って歌の歌詞にクレームつけてる馬鹿がいる。
クレーマーが言ってることはただのやっかみと挙足取り。以前倖田來未が「そろそろ子供産まないと羊水腐る」って深夜のラジオで言ったのにクレームつけたバカと一緒のレベル。こんな奴らは今後梓みちよの「こんにちは赤ちゃん」は子供が産めない人が聞いたら悲しむとか、美川憲一の「さそり座の女」に私もさそり座ですけど決めつけてレッテル貼られるみたいで嫌とか言い出すのだろうか。
ましてや童謡みたいな曲に難癖つけてどうする。
雪やこんこんあられやこんこん(中略)犬は喜び庭駆け回り、猫はこたつで丸くなるって歌詞に、うちの犬は寒いと外に出しませんが?とか、うちの猫は平気で雪の中に出て聞きますが?とかいうのだろうか。何でもかんでも自分に当てはめたり、代弁者になったり、クレーマーってしんどいな。

ソフトバンクがユーザーならこの日は吉野家の牛丼一杯無料ってイベントをした。
おかげで各地の吉野家には長蛇の列。この機会だ食べてみようって人もいれば、いつも行く吉野家がタダで食えるなんてラッキーって人もいるだろう。
でもこの長蛇の列を「邪魔だ」「迷惑だ」「このせいで渋滞ひどかった」などとSNSでは非難の嵐。ソフトバンクも吉野家もなんか謝罪させられてる。CMに起用されてる佐藤二朗さんもなぜか誤ってる。

なんなのこれって。

以前ミシュランで星をもらったラーメン店が、あまりにも長蛇の列が続くので、近隣の店からクレームがついて移転を余儀なくされたってことがあった。これはまだわかる。普段の常連の列なら言われもしないのになんか規則的に、迷惑にならないように並んだりするのだが、雑誌やテレビで知った一見客はそんなことお構いなし。ゴミは捨てるはうるさいは、って周りの店に迷惑かける。これは商店街やテナント密集地で営業してる店だと、肩身がせまいしなんとかしなければとなる。

俺も以前大阪の茶屋町でプロデュースした店が多たりで、連日お客様がつめかけてくれたことがある。
しかし、若い子向けの店だったせいもあるのだが、マナーが悪い客が多かった。周りの店、特に老舗の人には嫌味を言われる。なんとかせねばと考えたのが、受付時に携帯番号を聞くというシステム。今だいたい何分待ちくらいだから、順番が来そうな頃に電話を入れるよ、だからそれまでその辺で茶を飲むなりショッピングするなりしてくれってのをしてみた。このおかげで店の前にお客様が溜まることもなく、近隣にも迷惑をかけないで済むようになった。
もちろん電話をかけたら「こんな時間だからもういい」とか言われたり、嘘の電話番号を教えてたりとか、失客もあったがそれでも気兼ねが入らないだけまだましだ。

今回の吉野家の行列でクレームを入れたやつの内容を見たら、ほんと自己中なのよね。通行の邪魔とか、常連なのに行けなくなったじゃないかとか。だからどうした。

大阪ってところは行列が嫌い。
だから、並んでまで食いたくないとか、待ってる時間があったら他の店を探したほうが早いとかで、それほど行列ができる店ってのは少ない。
今は改装でなくなってるが阪神百貨店のいか焼きとか、梅田の第4ビルの前の宝くじ売り場とかくらいじゃないか。堂島ロールとか、デパ地下のバームクーヘンとか一部では業rつみたいなのができてる。でもそれでクレームがついたとか、あちこちでトラブルがあったなんて話は聞かない。
だって、そこを避けて通ればいいだけの話だもの。または「よくじっと我慢して列に並んでられるなぁ」って尊敬したりしてね。

地元でも、くら寿司渋滞ってのがある。国道沿いのくら寿司に入ろうとする車による渋滞。土日の18:00−20:00位までは京都方面向いて国道片側一車線が渋滞する。その近くにジャスコ(今はイオンね)があってこちらも土日は右折待ちの車で大渋滞。大阪方面へは夕方から動きやしない。
新しい名神の降り口がさらにここの真ん中あたりに繋がってるから、もう大変なことになってるだろう。
でもさ、地元人は抜け道知ってるからね。そこを避けて抜け道走るから、渋滞に巻き込まれてるのは全てよそ者。またはそこへ行こうといしてる人のみ。そんなもんだ。

福井県で大雪のため国道8号線で車が立ち往生。渋滞のまま身動きが取れず自衛隊に救出要請された。不謹慎だがちょうど自衛隊のヘリが佐賀県で落ちた後だから、自衛隊の面目躍如にもなったな。
ちょっと前に列車が雪で立ち往生して動けなくなって一晩動かせなかった時、関係ない人が騒いでたがこれでわかるだろう?自然って脅威なのよ。雪に慣れてるドライバーでもまさかってくらいの状態になったりするのよ。あの時騒いだクレーマーは今回は黙ってるのが笑える。

これはさすがに抜け道とかないんだろうなって思ってたら、宅配便やコンビニの車は裏道から抜けて荷物届けてた。すごいなぁ、日本の物流。
だけど「流通はできるから買いだめは控えて」てわざわざ告知したとこみると、大雪降李始めた時に速攻買いだめした奴はいるってことだな。

この雪で立ち往生に巻き込まれた山崎パンのトラックが、もうどうせ届けられないからって、荷台にあった惣菜パンなどを同じく身動き取れない車のドライバーに配った。
餃子の王将は、雪で店閉めてたんだけど、立ち往生のドライバーのために店を開けて無料で提供したらしい。寒い中温かいものが食えるってありがたいよな。

日本は善意の人が多いのに、一部の自己中クレーマーのせいで、ギスギスしたりする。
なんとかならないものかねぇ。

平昌オリンピックもうすぐ開催。だけど全く興味がわかない

2018-02-08 06:36:15 | Talk is Cheap
平昌冬季オリンピックまであと数日。
ここに来てようやく報道も選手のことを書き出しだしたが、ちょっと遅い。

まぁ、「亡き恩師のために」「産んでくれた母のために」「育ててくれた親のために」などというくだらん感動物語の演出見え見えの記事見るのよりはマシだけど、明らかに興味がないのが丸わかり。

チケットが売れてない問題は、北朝鮮が参加することでうやむやになっている。
北朝鮮が参加するのに、国連などの制裁を全く無視したような優遇をしている韓国ってどうなの?
北朝鮮の音楽団が講演するとかなんて全く日本人には関係のない話だが、そいつらが船でやってきて停泊するってのはちょっと疑問。しかも案の定燃料を入れろってさ。
この船ってロシアで停泊許可下りず、燃料不足でSOS出してる船と同じ型だ。こいつを受け入れる特別措置とかをした時点で、韓国が本気で北朝鮮への制裁を考えていないのは明白になってしまった。

北朝鮮との合同チームで、統一旗を使用しようが好きにすりゃいいと思うが、竹島が記載された旗をふるのは許さない。
韓国は独島は我が国のものだなどと言って実行支配しているが、あれは国際法上からも日本の竹島だ。
アイスダンスの使用曲でアリランを使うとか言って、これもまたまたもめてる。この歌にも竹島が歌詞に登場する。
さらにホッケーチームのヘルメットに、昔の筠が描かれてるとか。これは組織委員会からクレームが入ったから、テープで隠すらしいが。

どの国も国家癌腫は誰も参加しないが、日本は安倍首相が唯一開会式にでてあげると言った。
韓国からすりゃありがたい話なはずなのに、反日感情が強すぎて、韓国内ではあまり歓迎してないようなことばかり報道されてる。

そんな政治的なことがかなり持ち込まれてる今回の冬季オリンピック。
やはり日本ではいまいち盛り上がりが少ない。
目玉選手がいないからか、報道が盛り上げなかったからか、それとも興味がないのかわからんが、全然盛り上がってない。
韓国まで行ってわざわざ観戦しようなんて人は、身の回りには誰もいない。
サッカーのワールドカップの時は、チケットもないし、入手できるツテもアテもないのに現地まで飛んだ人は結構居たんだけどな。

フィギュアの羽生くんは出るのかね。
まだ足が治ってないのなら無理してでない方がいいと思うのだがね。っていうより俺は出れないと思ってる。無理して出たらそれこそろくな結果ならないからね。
不自然なくらいこれまで一切マスコミには出てきていない。彼がもう現地入りしてるのかどうかもわからない。報道規制なのか取材拒否なのかわからないが、コーチの発言だけで本人のコメントも写真も一切使われていない。何に遠慮してるのか、それこそ忖度されてるのか。

会場などの警備を担当してた人らがノロウィルスで担ぎ込まれ、感染者の数は今や1000人以上と言われてる。
こんな不衛生な状態で大丈夫か?

ボランティアがあまりの待遇の悪さにブッチかましてる。
バスが来ないとか、宿泊所の環境が悪いとか。
ボランティアなんて基本無料奉仕で自主的な手伝いなんだから、文句を言う方もどうかと思うのだがね。日本で震災があったところに行ったボランティアが、待遇で文句を言うなんて聞いたことがない。この平昌五輪のボランティアって初老との見栄張りが社会奉仕活動の一環として参加してるって感じなのかなぁ。まぁ、大会運営組織自体もそこまで余裕がないのが丸わかりだが。
これで本当に運営できるのかね。毎回いろんな競技会場でトラブルが起こりそうだ。

寒さもひどいらしい。
つい先日このブログでも書いたが、マイナス5度を超えた寒さは結構つらいぞ。
ましてやマイナス13度とかマイナス17度とかって、もう冷凍庫と一緒だ。いや、それ以上か。
こんな中屋外で開会式やろうとか無茶でしょうさ。

日本選手のサポートで、味の素と協力して開きこみご飯とかが食べれるようにしたらしいが、ライバルの飲料水に禁止薬物入れた事件があったばかりなのにこれを食べる選手がいるのだろうか。ドーピングが怖くて食べないだろうさ。しかもよくわからないのは孤食ができるようにしたって。チームワークとか連体感とか全くないのかね?

ボブスレーで、日本の反りを使うと言ってたジャマイカのチームがいきなり他の国のものを使うと言い出した。
このことにクレームを入れた会社のことをホリエモンが「逆キレはみっともない」などと見当違いの非難をしている。このバカが何を言おうがほっておけばいいのだが、この馬鹿は職人の仕事をどうも下に見てるから腹がたつ。以前も寿司職人なんか学校で数ヶ月勉強すりゃ握れるようになるのに、寿司屋は修行という名目でいつまでも安い給料でこき使ってるなんて発言をしていた。
この男は職人の世界のことなんかまったくわかってないし理解もないくせに、自分はロケットを飛ばすのを下町の職人さんの工場に依頼してた。結果的にこのロケットは飛ばな買ったが、そりゃこんな奴のためには誰も本気で協力しないだろうさ。下町ロケットや陸王じゃないんだからさ。

さぁ、こんな状態での平昌オリンピック。
メダルの数がどうたらこうたら言ってる番組などもあるらしいけど、それ以前にこれだけ一般民衆の興味を引かない大会は珍しい。
っていいいながら、多分俺、全く見ないんだろうな。
札幌の頃から、長野、ソルトレイク、バンクーバー、ソチとずーっと見てきたんだけどな。
ここまで興味のない冬季五輪は初めてだ。
願わくば選手が無事競技できて、公平なジャッジが下されることを祈るばかり。

頑張れニッポン。

引退ブーム ちょっと羨ましい

2018-02-06 06:15:11 | Talk is Cheap
ポール・サイモンが公演からの引退を表明した。
まぁ70超えて世界でライブツアーするのは大変だろう。
音楽活動はまだ続けるらしいが・・・。

なんか最近引退ブームよね。
つい先日、エルトン・ジョンも引退宣言した。
古くはティナ・ターナーが先駆者じゃないかな。ポールマッカトニーもストーンズもクラプトンもまだ現役で演ってるのにって当時はブーイングされてた。

日本でも小室哲哉が引退すると記者会見で言った。
安室奈美恵も引退宣言をした。

ミュージシャンの引退ってどうなのかな。
もう音楽に情熱を感じないとか疲れたとかっていうのが本音かな。
詞が書けない、メロディが出てこない、歌えないって才能の枯渇やスランプでそのまま自然とメジャーから消えていったミュージシャンは多い。
それを苦にして、悩み、葛藤し、ドラッグにハマったり、最悪自殺したりと悲しい結末を迎えるアーティストも多かった。過去の偉大なるミュージシャンでそのように消えてしまった人は多々いる。

それをもちろん知ってるであろうミュージシャンは、そうなるのが怖いから「ここで引退します」って宣言するのかな。
ポール・マッカトニーにしてもポール・サイモンにしても、昔のヒット曲を聞きに来る客を相手にルーテンワークをするのは苦痛だろうな。
そう考えると中島みゆきとか桑田佳祐ってすごいな。いまだに新曲やアルバム出してそれがまた売れてるのだから。

氷室京介が引退宣言をしたのは、耳がダメになって今までと同じパフォーマンスができないからって理由だった。
これはわかる。
「まだできるじゃないか」「勿体無い」って周りが言っても、これ以上は落ちていく(醜態を晒す)だけだからと。もうできないと潔く。

これはアスリートの引退と一緒だ。
野球界でも古くは長嶋茂雄、王貞治、江川卓・・・。限界を自身で感じ潔く自らユニフォームを脱ぐ。ことを選択する。そう考えるとイチローとか松坂大輔とかはすごいなぁと思う。
フィギュアスケートの浅田真央、モーグルの上原愛子、ジャンプやスキーの世界でも限界を感じ引退をする。葛西はすごいなぁ、8大会連続で五輪出場だって。

柔道、マラソン、サッカー、相撲、テニス・・・あらゆるジャンルでも引退はある。とは言えそのままその業界に居座ってたりするのだから、競技・試合からの引退でしかないんだけどね。
ゴルフでも宮里藍が引退した。タイガーウッズは復活した。ジャンボ尾崎はシニアツアーに行かず相変わらずレギュラーツアーに出てる。限界を感じながらもまだまだ現役にこだわる人もいれば、あっさり引退してしまう人もいる。

役者の世界の引退は不祥事か結婚とかでしかあまり見かけない。年齢を重ねても年齢相応の役を演じてやろうと思えばいつまでも続けられる。売れなくなって自然と消えていく役者(歌手も一緒だが)はめっちゃ多いと思う。
そんな役者の世界でも、原節子さんは醜い姿を見せたくないと引退された。山口百恵さんも結婚を機にマイクをステージに置いて引退した。引退したのに何年か後にまた戻ってくる人が多い業界だが、この二人は綺麗に消えていった。

最近ではグループ脱退や番組から降りることを「卒業」という。まぁ業界からいなくなるわけじゃないからわからなくはないのだが、普通に脱退とか降板とかでいいじゃないの。

島田紳助がダウンタウンの漫才を見て「あぁ俺たちの時代は終わった」とコンビを解消して漫才を辞めた。それでも東京進出してきた紳助に、コントや漫才をさせようとする制作やディレクターに上岡龍太郎は「人の気持ちがわからん奴と一緒に仕事したくない」と番組を降りたという。この逸話を聞いて「上岡龍太郎ってすごいいなぁ」と思ってたら数年後、あっさり芸能界引退された。それもまたすごい。紳助もトラブル後きっぱり引退した。この二人は絶対復帰しないと思う。

将棋の世界なんかいつまでもできそうだが、加藤一二三さんは引退された。勝てなくなったからもあるだろうけどね。
会社勤めや役所勤務なら定年ってのがあるから、それが引退だ。
でも料理の世界なんか、70とか80の人がやってる街の定食屋とかいっぱいある。「お客様の笑顔が見たいから」ってね。
美容師の世界もそうだ。や王と思えば結構いつまでもできる。結婚でやめても子育てが終われば復帰できる。体力の限界でって引退する人は稀だ。

だから、引退宣言をしてスッパリ辞めれる人はちょっと羨ましい。
小室さんが引退記者会見をした後、北野武さんが「俺なら客が一人でも見に来てくれるなら舞台立つけどな」って言ってはった。俺もそう思う。
いろんなことに手を出して何が品業かわからないと人によく言われるが、俺の職業欄や肩書きは美容師だ。
俺が引退するのは誰からも依頼されなくなったり、お客様の希望するヘアスタイルが理解できなくなった時だ。はたまた体にガタがくるとか。アル中とか、宝くじ当てるとかでもない限り一生現役のような気がする。

引退宣言できるのってちょっと羨ましい。
いつかはしてみたいものだ。

引退したくてもできない人もいる。
1964年の東京オリンピックにてマラソンで銅メダルをとった円谷幸吉さんは「もう走れません」と自殺した。周りの期待とプレッシャーに押しつぶされてしまって、辞めたくてもやめれなかったのだろう。
2018平昌冬季オリンピックに出場が懸念されてる羽生結弦くんも同じ道を辿るようでちょっと怖い。
本人の意思と違うところで巨大な流れが動いてしあうから本人は焦るし、無理しちゃうし。以前も怪我してるのに無理して滑ってそのあと休まざるをえなくなったことがあった。今回も周りが暗黙でプレッシャーを与えてる。多分本人は期待に応えようとするのだろうが、その先には破滅しか待っていない。

尾崎豊が「この支配からの卒業」と歌っていた。
人気絶頂でいながら苦しんでいた時期の尾崎が書いたこの曲は、名曲だ。
目に見えない支配からの卒業はこの世からの決別かしか残っていない。

引退宣言ができる人。
ちょっと羨ましい。



節分と恵方巻

2018-02-04 04:22:16 | FOOD&DRINK
暦の上では大寒である。
ここ数日日本各地で冷え切っているが、仕方がない。古からこの時期は寒いのだから。
大寒の終わりの日が節分。旧暦の正月の前日になる。
この日は豆まきやイワシの頭を柊に刺したりする。今日も日本全国あちこちで豆まきが行われていた。

大阪では節分には巻き寿司を丸かじりするという、わけのわからない風習がある。
干支の方向を向いて、しかも黙って一本食えと。醤油もつけずにただ黙々と食う。
元々は関西ローカルなのだが、全国チェーンのコンビニエンスストアのせいで、一気に全国レベルのイベントにまで広まってしまった。

しかしこの風習、これを本当の巻き寿司でやると結構無茶だ。やったらわかるが巻き寿司を一本丸かじりすると、それだけで腹がいっぱいになってしまう。っていうより途中で飽きる。
スーパーではそんな人のために高野豆腐やかんぴょうの入った本格的な巻き寿司ではなく、マグロを使った鉄火巻きとか、ネギトロの細巻きだとかも売ってる。さらに1本だときついでしょうからとハーフサイズなんかもある。カニカマの入ったサラダ巻きとかもある。もはや風習なんかは全然関係なくハーフなんかが結構売れてるみたいだ。

まぁここまではわかる。元々が無茶な風習だ。現代風にアレンジしてもいいだろう。しかし、ロールケーキを巻き寿司に見立てたものや、パンでできたものなんかを恵方巻きって言われると、それはもはや別物だぞってツッコミを入れたくなる。

日本人以外は実は海苔が消化できないらしい。日本人は昔から食べてるせいで海苔を分解できる酵素が胃の中などで働くが、西欧人なんかはこの酵素がないので消化できないらしい。アメリカのカリフォルニアロールとか、キャタピラロールのように海苔を使わない巻き寿司が向こうでは人気なのはそのせいかね。
確かに納豆とか、梅干しとかは食べられるけど、ノリは苦手だっていう外国人にはよく出会う。口の中で張り付くとか、匂いがダメだとか。イクラやウニの軍艦巻きも苦手な人が多い。まぁ、無理して食べなくてもいいよ。

海苔といえば大阪では普段の食卓では、焼き海苔ではなく味付けのりが主流だ。食堂でも旅館でも基本味付け海苔だ。餅の磯辺巻きにも味付け海苔だ。
焼き海苔はなんか苦手。それこそ外人じゃないが上あごに張り付く感じがしてね。炙った時の香りは好きだが、七輪とか電熱器がないのでそうそうあぶれやしない。

たこ焼きパーティと同じく簡単便利な手巻き寿司パーティをやろうと思って、そんな時は焼き海苔を帖で買ったりする。だが、意外と結構余ってしまったりする。そうなるとそのあとなかなか使えない。普段使いはしないからそのまま棚にしまっておくと、知らない間にしけってしまう。最近は湿気てしまった海苔をちぎって鍋に入れ、日本酒と醤油を注いで煮て、佃煮海苔にすることを覚えた。これまた作ると結構な量が毎回できてしまうので、そのあと毎日これを食べるハメになるのだが・・・。

佃煮海苔といえばご飯の友の最強アイテムの一つだ。
だからか結構もめる。何気の会話なのにご飯ですよ派と、江戸むらさき派、アラ!派と大きく別れたりする。

大分に「庄屋さんのからし海苔」という唐辛子の入った海苔の佃煮があるのだが、これのネギ入りのやつは酒のアテにも良い。


福岡明太子の老舗ふくやからも「明太子のり」って明太子と佃煮海苔という、最強ご飯の友コンビでできた商品がある。結構好きで取り寄せてる。


人のこだわりは他人が何といっても無駄だ。家でずーと食べて慣れ親しんだものが美味しいというのは当然だ。
だから焼き海苔派か味付け海苔派かとか、佃煮海苔はどれが一番最強かなんて話しても結論は出そうにもないし出しちゃダメだ。
ポテトチップはカルビーかコイケヤか。
インスタントラーメンのサッポロ一番は味噌派か醤油派か塩派か。
麻婆豆腐は丸美屋か味の素か、ほんだしかだしの素か。
カレールーはハウスかS&Bか。七味や一味もハウスかS&Bか、チューブのニンニクやショウガ、わさびもハウスかS&Bか。

ポン酢はミツカンかアサヒかとか、醤油はヒガシマルかキッコーマンか、いや湯浅やヤマサだとか。それ以前に薄口と濃口ってのもあるが。
ソースなんかはもっと大変。大阪の家庭の冷蔵庫にはソースが10種類は入ってるっと言われるが、ブルドックかイカリかオリバーかおたふくかカゴメか。いやそれ以前にトンカツにはこれだ、お好み用とたこ焼き用と焼きそば用は別のソースだいや一緒でいいだろうとか、ウスターはどこどこのが良い、中濃は使わない。これに焼肉のタレが加わるとそれだけで冷蔵庫の扉のポケットはいっぱいになってしまう。さらにタバスコやっケチャップ、マヨネーズ、ドレッシング。缶ジュースやペットボトルみたいに、ある程度同じサイズに統一してくれたら良いのになぁ。

そんなこんなで節分。
まく豆は大豆か落花生か。これまた悩むところだ。




BG キムタクの第二形態

2018-02-02 06:22:41 | MUSIC/TV/MOVIE
BG〜身辺警護人〜ってドラマが面白い。
ボディーガード(BODY-GUARD)の略でBGってタイトルもそうだし、木村拓哉主演っていうので、どうしようかな、またいつものかっこいいキムタクを見せつけられるのかな、見るのやめようかなって思ってたんだけど、とりあえず第一回は観てみようと。
ありゃまぁ、これがまた面白いんだわ。

キムタクの役は民間の警備会社所属のBG。
もともとは凄腕のBGだったがなんか失敗をしでかして、今はただの道路交通整理警備員みたいな事をしてる。
そこへ新部署開設に伴い上川隆也より、復帰を依頼される。
悩んだ末に現場復帰を承諾し、自主トレで体を鍛えなおす。

ここまで見た時点では「あぁ、いつものかっこいいキムタクがこれから演じられるのだな」って感じだったのだが、いい意味で期待はずれ。
何をやってもキムタク、何を演じてもキムタク。そんな比喩がされるほど、ここ最近の主演ドラマはどんな職業を演じようが、どんなキャラ設定でも、予定調和のキムタクだった。未来から来たアンドロイドを演じてもキムタクってのもある意味すごいがね。

しかし、今回のキムタクは違う。
木村拓哉第2章とでも言えばいいのか、見事に今までのキムタクイメージからの脱皮。
シン・ゴジラではないが、第二形態とでも言おうか。

このドラマを見てない人には伝わらないかもしれないが、木村拓哉が中年になっているのだ。
これはある意味すごいドラマだ。

子役で評価を受け成功した子が、成長して大人を演じて違和感を持たれ失敗するケースが多々ある。家なき子の安達祐実とか、おしんの小林綾子とかね。年齢相応の役を演じてもどうしてもイメージから脱皮できない。
これが子役出身ではない女優ならまだ結婚を機にとか、出産を機にってできるからまだいい。元アイドルが子育て奮闘ママドルで戻ってくるなんてのがゴロゴロいるように、結婚したから奥様役、子供産んだから二児の母役なんてしても、視聴者もなんとなく受け入れてしまう。

これが結婚とかしてない女優だとやはり違和感を感じてしまう。深田恭子が母親役をしても(今も妊活ドラマやってるが)なんかダメだ。天海祐希なんて絶対無理だ。
黒木瞳や篠原涼子は結婚してるのにダメだったりする。広末涼子はうまく移行していってるけどね。

同じく若者を演じてた男性役者が、中年の役に転換するのはかなり難しい。
若い頃に全然売れなくてバイプレイヤーだった役者はいくらでも年相応の役を演じれるし視聴者もスルーして見れる。
でも、トレンディドラマ(死語)でかっこいい男、できる男を演じてた役者はなかなか難しい。

世間では何歳ごろから中年の扱いにされるのかは知らないが、20代前後の若者からすりゃ「もうおっさんやん」って年齢でも、中年を演じられるようになれる役者は少ない。特にジャニーズ系。正道アイドルのせいか演技に定評のある岡本健一でさえ、未だに中年の役は演じられない。少年隊のヒガシもTOKIOの松岡昌宏もV6の岡田准一もダメだ。元SMAPの誰もが無理だった。

それを木村拓哉はこのドラマで打破(払拭)したと思う。
年齢相応の普通の髪型でこだわってないヘアセット、吊るしのスーツとシャツ、普通のマンションでの息子との生活。そんな事だけでなく、今回のドラマでのキムタクは中年になったなぁと感じさせるところがビシバシ出てくる。別に走って息切れするとか階段がしんどいとか、食べ物で脂っこいものがダメになったとか、親父ギャグを言うとかは一切無いのよ。ただ、雰囲気で「あぁ、木村拓哉ももうおっさんんなだなぁ」って思える雰囲気を醸し出してるのよ。これってすごい事だ。

もちろんかっこいいキムタクって見せ場は格闘シーンなどであるのだが、それも今までの「何をやらせてもかっこいいキムタク」では無い。
民間警備のキムタクと対立するSP役に江口洋介。
アメリカの大統領を守るシークレットサービス=SS、日本の要人警護は警視庁警備部警護課・セキュリティポリス=SPなのだが、ちょっと一緒くたにされてるところがあるが、このSPの責任者として、何かとキムタクに嫌味を言う江口洋介は、90年台後半にキムタクとともにロン毛の代名詞だった。
当時ロン毛を流行らせたこの二人が、ともに今回のドラマで中年を演じてるところがまたすごい。だからフジ月9の世代もこのドラマは観て面白いんじゃ無いかな。(ちなみにBGはフジではなくTV朝日だが)

江口洋介はいち早く中年を演じられた俳優だと思う。柳葉敏郎のようにもともと老け顔ならまだしもね(同世代の哀川翔は無理だもの)。
江口洋介と同期には織田裕二がいるが、彼も中年は演じられてない。「レインボーブリッジ閉鎖できません」ってヨレヨレのコートを着て叫ぼうがまだまだ若者だ。唐沢寿明も堺雅人もダメだ。
今回のキムタクドラマで江口洋介をキャスティングしたのは、元ロン毛で中年役移行成功の功績をキムタクが参考にしたいって思ってるからなんて思うのは考えすぎか。上司役の上川隆也も成功例だしね。
何かと毎回絡んでくる厚生大臣役の石田ゆり子も中年感漂わせてるし、第2話で警護対象となる弁護士の奥様役の大塚寧々もおばさんになったなぁと思わせる演技してた。

第二形態で中年になった木村拓哉。
ぜひこのドラマで確かめて感じて見てほしい。