ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

疲労回復だけじゃなかった。「クエン酸」の驚くべき5つの効果

2019-08-22 09:30:56 | 健康

クエン酸の驚くべき効果


Q. 筋トレ歴10年になりました。

最近はトレーニング中にもBCAAなどのサプリメントを摂取するようにしていて、それなりに効果も実感しています。

先日、パワープロダクションのクエン酸&BCAAを試してみたところ、かなり後半も粘れる感じで好感触でした。

これはBCAAの効果なのでしょうか?

それともクエン酸が効いているのでしょうか?

これまでクエン酸はほとんど試したことがなかったので、もしもクエン酸の効果ならどういった作用でこのような体感ができるのか教えてください。(43歳、男性)

 

桑原塾長からの回答


最初に結論ですが、恐らくクエン酸の効果が大きいと思います。

もちろん、BCAAも多くの機能をもつ有益な素材ですが、普段から利用をしているのであれば、そこにクエン酸が加わったことが体感に繋がったのではないでしょうか。

クエン酸とはレモンや梅干しに含まれる、あの酸っぱい成分です。

少し難しくいえば、有機化合物ということになります

アミノバイタル タブレット 120粒入

新品価格
¥2,300から
(2019/8/22 09:28時点)







クエン酸サプリメントの選び方







クエン酸サプリメントは種類が豊富なので、どれを選んでよいか迷いますよね。ここでは、クエン酸サプリメントを大きく分類しながら、選び方をご紹介していきます。






形状のタイプで選ぶ







クエン酸は、顆粒・錠剤・カプセル・結晶といった形状で摂取が可能です。それぞれにメリット・デメリットがありますので、ご自分に合ったものをチェックしてみましょう!






粉末・顆粒タイプのクエン酸は、レモンなどの風味が加えられて美味しく飲めるよう工夫されています。また、個別包装になっているため、毎回使う量を量ったり、数えたりする必要もなく、さっと取り出して飲めるのが良いところ。水に溶かして飲むタイプのものもここに含まれます。

このタイプのクエン酸は、疲労回復に効果のあるBCAAやグルタミンといったアミノ酸や、エネルギーの代謝に関わるビタミンBなどの成分が一緒に配合されていることが多いため、相乗効果が期待できますよ。種類も多いので、目的や用途、フレーバーをチェックして好みのものを探してみましょう。

なお、BCAA・グルタミン・ビタミンBについては、単体のサプリメントも販売されています。それぞれの成分の詳細が解説されているので、以下の記事もあわせてチェックしてみてくださいね。




スポーツにも美容にもクエン酸!







体内で生成される疲労物質を、クエン酸やビタミンB群のはたらきを介してエネルギーへと変換するのがクエン酸回路。そのクエン酸回路を維持するのに不可欠なもののひとつがクエン酸です。近年スポーツ栄養学の発展により、特に持久力維持の観点からクエン酸が注目され広くおすすめされるようになりました。アスリートの持久力維持はもちろんのこと、スポーツをされている方以外でも日常的にクエン酸を摂ることで疲労回復が期待されています。

 

クエン酸は漢字で”枸櫞酸”と書かれるように、レモンをはじめとした柑橘類に多く含まれている酸味成分で、結晶は白色~無色で水に溶けやすく熱にも強いので清涼飲料水やジャムなどの酸味料として使われています。柑橘果汁に含まれるビタミンCと一緒に配合されていることが多いため、美容を気にする方にもおすすめです。

 

クエン酸粉末やクエン酸入りの飲料など沢山の商品が販売されていますので、ご自分の好みに合った風味のクエン酸商品をさがしてみてはいかがでしょうか?






クエン酸の選び方のポイントは?






注目が集まったことで各メーカーからどんどん販売されるようになったクエン酸。クエン酸飲料やクエン酸粉末、サプリメントなど色々な商品があり迷ってしまいますね!




食べ方や飲み方でクエン酸を選ぶ






好みは人それぞれですが、粉末やタブレットなどの固形タイプと飲料になっているタイプのクエン酸があります。どんな場面でクエン酸を摂りたいのか、生活スタイルなどを考慮して選びましょう。




粉末やタブレットなど固形のクエン酸







水なしで粉末を口に含みゆっくりとかして食べるタイプのクエン酸やタブレット状になっているクエン酸は、持ち運びに便利でいつでも手軽に食べることができるのが特徴です。場所を選ばないので仕事の合間や運動前後にもおすすめ。

 

スティック状に分包されているものが多いのでポーチやカバンに忍ばせておくと場所を取らず邪魔になりません。ドリンクタイプに比べると酸味が強いので酸っぱいのが好きな方には特におすすめです。

 

また甘味やフルーツ風味のような味を加えていない純度の高い無水クエン酸粉末などは、料理や掃除にも使うことができるので便利。水回りの石鹸汚れなら水で薄めたクエン酸がとても効果的に汚れを落としてくれます。洗濯物をふんわり仕上げたい時にも◎。




ドリンクや水に溶かして摂取するクエン酸







粉末状のクエン酸でも水に溶かして飲むタイプがあります。もちろん最初からクエン酸入りの飲料として販売れているドリンクタイプも。甘味やフルーツ風味が加えられており飲みやすく美味しいのが特徴でおすすめです。

 

ドリンクタイプなら炭酸入り飲料もあるので、スカッとすっきり美味しくいただけます。水に溶かして飲むタイプのクエン酸はスポーツ中の水分補給におすすめ。爽やかな酸味でリフレッシュするのとクエン酸回路を構成するクエン酸を体に取り込むことで運動に必要なパワーを生み出します。

 

瓶入りのクエン酸入り炭酸飲料も沢山販売されていて、お風呂上りや一日の始まりに飲むのに大人気です。レモン風味でビタミンCが沢山入っているドリンクが多いので美容にも効果的でおすすめです。




商品の味で選ぶ






クエン酸の酸味100%で勝負している酸っぱいものと甘味などを加えて食べやすく飲みやすくしたものとがあります。あなたの好みはどちらでしょうか?




クエン酸のみの味の商品







クエン酸の酸味100%の酸っぱい商品は粉末タイプのクエン酸に多いのが特徴です。粉末タイプで甘味などの加工がされていないので、料理にも洗濯にも掃除にも使える万能なクエン酸。もちろん、とにかく酸っぱい味が好き!という方にもおすすめです。

 

ジャムを作るときの変色予防にクエン酸を。炒め物に入れてさっぱりと。牛乳に加えてヨーグルト風に…など料理だけでもその使い道はとても沢山。キッチンや浴室、洗面所などの水回りについた水垢や石鹸カスを取るにもクエン酸がおすすめ。ストレートなクエン酸の効果を上手に活用しましょう!




味が調整されている商品







フルーツ果汁や甘味が加えられて味の調整がされているクエン酸商品は飲みやすく食べやすいのが特徴でおすすめです。レモンやオレンジ、グレープフルーツの風味が多く販売されています。

 

甘味が加えられていて料理や掃除に使うにはむきませんが、美味しく味が調整されているので酸っぱすぎるのが苦手な方は飲料タイプや水に溶かして飲むタイプのクエン酸を試すのがおすすめです。はちみつやりんご果汁などに混ぜて爽やかな風味を楽しんでみてはいかがでしょうか?お風呂上りや暑い日など沢山汗をかいた後の水分補給と一緒にクエン酸もチャージしましょう!




スポーツタイプならプロテインと一緒にクエン酸が摂れる







持久力維持のためにクエン酸が注目されるようになってからはスポーツ向けのクエン酸飲料やサプリメントが注目を浴びるようになりました。疲労回復や持久力の維持だけでなく筋肉の修復や栄養補給を並行して行うために、プロテインにクエン酸を配合させた商品も増えています。

 

プロテインといえば美味しくなく飲みにくいイメージがありますが、現在は一昔前とは違ってプロテインも非常に飲みやすいすっきりした風味の商品が増えています。クエン酸の爽やかな酸味が活かされたさっぱりしたレモンやグレープフルーツ風味のプロテインであればより飲みやすいのでおすすめです。

 

カラダを作る栄養素とスタミナを維持する栄養素を同時に摂りたいアスリートに是非おすすめします。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンクエスト過ぎ去りし時を求めて オススメゲーム

2019-08-22 06:03:55 | ゲーム

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて – スクウェア・エニックス





<figure class="wp-block-image">ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - スクウェア・エニックス</figure>



「――そして、勇者は悪魔の子と呼ばれた」





国民的RPGドラゴンクエストシリーズの最新作。PS4とは別にニンテンドー3DSでもゲームソフトが同時発売されていますが、基本となるストーリーは同じです。レトロなドットスタイルで遊びたい方は3DS版、グラフィックを重視したい方はPS4版がおすすめです。





戦闘システムは、シリーズ伝統のコマンド式ターンバトルを採用。自分が行動するまで敵も動かないため、じっくりと作戦を考えられます。また、本作では新たに「スキルパネルシステム」を導入。レベルアップなどで取得できるスキルポイントを使って、ワザを覚えさせたり、ステータスを上げたりできます。同じキャラでも、育成によってまったく違う戦闘スタイルになるのが魅力です。





昔ながらの”ドラクエ感”を守りつつも、遊びやすいように細かい部分が改良されている『ドラゴンクエストXI』。ドラクエシリーズをまだプレイしたことがない方はもちろん、かつて勇者だった方もプレイしてみてはどうでしょうか。





<figure class="wp-block-image"></figure>



YouTubeで見る









ドラクエ11主人公のおすすめスキルは?





序盤は両手剣スキルがおすすめ!





<figure class="wp-block-image">渾身斬りの画像</figure>



★主人公を攻撃役にするなら両手剣が強い





ストーリー序盤、主人公を攻撃役にするのであれば両手剣スキルがオススメです。両手剣スキルは攻撃力が上がるものや、強力な物理攻撃技の渾身斬りを、序盤の早い時期から覚えることが出来るのが強みです。また、両手剣スキルの渾身斬りの上位である全身全霊斬りも非常に強いです。なお、両手剣はフリーズブレードというグループ攻撃技も覚えられますが、ぶんまわしの方が低燃費で使いやすいので無理に覚える必要はないです












【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて


新品価格
¥6,270から
(2019/8/22 05:58時点)













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金属用接着剤のおすすめ

2019-08-22 05:53:19 | 文房具

金属用接着剤の選び方


タイプで選ぶ


硬いもの同士の接着には「エポキシ系接着剤」


硬いもの同士の接着には「エポキシ系接着剤」&nbsp;

出典:Amazon.co.jp




ガラス・陶磁器・石材など、硬い素材同士を接着する際によく用いられるのが、エポキシ系の接着剤です。耐久性・耐熱性・耐水性のバランスが良く、金属同性の接着にも向いています。硬化すると、硬い樹脂のようになるため、布やゴムといった柔らかいものとの接着には向いていません。主剤と硬化剤が別々になっているのが特徴的で、使用時に2つを混ぜ合わせて使います。そのため、分量を的確に計り、しっかりと混ぜ合わせる必要があります。

がっちりと金属同士を接着させるなら「アクリル系接着剤」


がっちりと金属同士を接着させるなら「アクリル系接着剤」

出典:Amazon.co.jp




アクリル樹脂を使用した接着剤は、接着する際の強度や衝撃強度が非常に優れています。そのため、金属同士を強力に接着することに特化した接着剤です。同種の金属同士の接着はもちろん、溶接では接着させることが難しいアルミと真鍮など、異種の金属を接着させることにも長けています。また、硬化する速度も早く、約1時間程度で実用できる強度になるものが多いです。注意点として、でこぼこの面の接着には使用できないことと、ひねりなどの特殊な動きには耐えられないことが挙げられます。

耐水性に優れた「シリコン系接着剤」



一般的に、金属表面に付着している水分は接着力を弱めるのですが、シリコン樹脂は空気中や接着面の水分に反応して硬化する特性があります。そのため非常に耐水性に優れており、水周りや屋外での使用に適しています。硬化後は、ゴム状になり弾力性を持つため、耐久性に優れ、衝撃にも強く仕上がります。また、異種の素材同士の接着に向いている特性があるため、コンクリートや石材と接着する際に用いられることが多いのが特徴です。

特殊な素材との接着には「ウレタン系接着剤」



シリコン系の接着剤と同様に、水分に反応して硬化する特性を持ちます。耐水性に優れ、水周りでの使用が可能なほか、耐久性や耐熱性にも優れています。凝集力という分子や原子へ引力が働きやすくなる特徴を持つことから、床材の接着に用いられることが多いです。様々な素材との接着が可能で、一般的な接着剤では接着が難しいとされる、ポリエチレンやポリプロピレンとの接着も可能です。

耐熱性で選ぶ


熱を持つような金属の接着に使用する際は、耐熱性能の優れた接着剤を選びましょう。接着した金属や、その周りが高温になっても、接着性能が落ちません。パッケージに「耐熱」と書かれた接着剤でも、耐熱温度は100℃〜1000℃と様々なので、用途に合わせたものを選ぶようにしましょう。耐熱温度の目安として、触れられる程度の熱さであれば、100℃の耐熱温度で十分です。ランプやバーナーなど、炎が当たるものの接着には300℃〜500℃、自動車などのエンジン周りであれば500℃以上、高温の火が直接当たる場合は1000℃以上の耐熱温度が必要になります。

耐久性で選ぶ


長時間の負荷がかかるものや、激しい動きや力が加わるものの接着には、耐久性の高い接着剤を選びましょう。特にアクリル系の接着剤は、自動車工場などで使われる構造用接着剤にも使われるほど耐久性が高くおすすめです。

耐水性で選ぶ


一般的に、接着剤は、水を浴びると接着性能が落ちてしまう特徴があります。そのため、屋外や水周りで使用するものを接着する際には、水がかかっても接着性能の落ちない接着剤を選びましょう。シリコン系やウレタン系の接着剤は、水分と反応して硬化する特徴があるため、耐水性に非常に優れています。中には洗剤にも耐えられる接着剤もあり、台所で使用することも可能です。

弾性で選ぶ


異なる素材を接着する場合は、弾性の強い接着剤をおすすめします。素材が異なれば熱膨張する温度も異なるため、温度差によってひび割れや反りなどの問題が起こるためです。弾性接着剤であれば、乾燥後も接着剤がゴムのような弾性を持つため、接着面に対して力が分散し、ひび割れなどの問題を防ぐことができます。

耐衝撃性で選ぶ


力がかかる箇所や衝撃が伝わりやすい箇所への接着には、耐衝撃性に優れた接着剤を選びましょう。金属用接着剤は衝撃に強いものが多いですが、中でもエポキシ系やシリコン系、ウレタン系の接着剤は、特に衝撃に強いものが多いのでおすすめです。

速乾性で選ぶ


速乾性で選ぶ&nbsp;

出典:Amazon.co.jp




一般的に瞬間接着剤と呼ばれるものは、接着してから実用強度に硬化するまでの時間が、約3分以内と非常に短いです。そのため、急いで接着したい場合や、仮止めを行う場合におすすめです。速乾性に優れたものはラインナップが広く、液状のものやゼリー状のものもあります。

接着材の形状で選ぶ


接着剤には液状やゼリー状など、様々な形状のものが存在します。接着面の形状に合わせて選ぶことをおすすめします。ゼリー状の接着剤であれば、でこぼこした面でも浸透しやすく、液状だと染み込んでしまい素材を傷めてしまう、木材や革との接着にも用いることができます。



セメダイン 超多用途 接着剤 スーパーX2 速硬化タイプ クリア 20ml AX-067

新品価格
¥300から
(2019/8/22 05:51時点)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする