ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

リサ・ランドール博士  「余剰次元」という5次元の存在を提唱

2019-12-29 19:30:32 | 近未来


「我々の世界は3次元と時間(4次元)、そして空間の因子を追加した5次元目が存在している」

というのが彼女の理論です。

それを確かめる為に、スイスのジュネーブにあるLHC(大型ハドロン衝突型加速器)で"7兆電子ボルトの亜光速まで加速された陽子"を衝突させる実験が計画されています。

この衝突実験によって粒子が姿を消したことが確認されたなら、姿を消した先が異次元の世界であると考えられ、異次元の存在が立証されたことになるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食やちょっと小腹がすいた時にピッタリなおすすめの5選

2019-12-29 17:29:38 | 健康
 

江崎グリコ バランスオンminiケーキ チーズケーキ 20個 栄養補助食品 ケーキバー

新品価格
¥660から
(2019/12/29 17:27時点)



 

人気のシリアルバー・栄養補助スナック5選


ソイジョイ(SOYJOY)




ソイジョイ アーモンド&チョコレート

アーモンド&チョコレート 115円(税別)




小麦粉よりも太りにくいとされている大豆粉を使った生地が特徴のソイジョイ。ナッツやドライブルーツがぎっしり詰まっていて、味のバリエーションも豊富です

“ギュッと固めたしっとり系の生地”が絶妙な食感で、食べた時にボロボロとこぼれないのもソイジョイの良いところですね

個人的には、ほどよい甘さとアーモンドのポリポリ食感がウリの『アーモンド&チョコレート』がイチオシです
ソイジョイ1本(30g)あたりの栄養成分

■アーモンド&チョコレート
エネルギー 146kcal / タンパク質 5.4g / 脂質 9.9g / 炭水化物11.8g(糖質 7.1g、食物繊維 4.7g) / ナトリウム 42〜92mg / 大豆イソフラボン 14mg

■ピーナッツ
エネルギー 144kcal / タンパク質 6.5g / 脂質 9.5g / 炭水化物10.8g(糖質 6.7g、食物繊維 4.1g) / ナトリウム 35~77mg / 大豆イソフラボン 15mg

■ブルーベリー
エネルギー 135kcal / タンパク質 4.4g / 脂質 7.6g / 炭水化物14.7g(糖質 10.7g、食物繊維 4g) / ナトリウム 33~72mg / 大豆イソフラボン 14mg

■ストロベリー
エネルギー 133kcal / タンパク質 4.3g / 脂質 7.3g / 炭水化物15.1g(糖質 10.7g、食物繊維 4.4g) / ナトリウム 31~68mg / 大豆イソフラボン 14mg

糖質の数値はやはりドライフルーツが入った味よりもナッツ系の味のほうが低くなっています。カロリーの低さで言えば、ストロベリーが一番ですね

 

1本満足バー




シリアルチョコ

シリアルチョコ 1本(37g)




SMAP草なぎ剛さんの印象的すぎるCMでお馴染みの『1本満足バー』。こちらも数あるシリアルバーの中でも人気の商品ですね

チョコレートがたっぷりコーティングされた「ザクッ」とした食感が特徴で、一見すると普通の美味しいチョコレート菓子のようですが、中には食物繊維やビタミンが豊富に含まれています

“罪悪感の少ないお菓子”ということで、間食にこれを食べてるって方も多いのではないでしょうか。「夕方からの頑張りに!」というキャッチコピーが、15時頃の小腹にどストライクですね!
1本満足バー1本(37g)あたりの栄養成分

■シリアルチョコ
エネルギー 189kcal / タンパク質 2.7g / 脂質 10g / 炭水化物23.2g(糖質 21g、食物繊維 2.2g) / ナトリウム 22mg / ビタミンB1 0.2~0.6 mg / ビタミンB2 0.48 mg / ビタミンB6 0.5~1.3 mg / ビタミンB12 0.90 μg / ビタミンE 3.2 mg

栄養バランスを考えながら甘くて美味しいおやつが食べられる、という何ともありがたい商品です。1本でも食べごたえも十分!

 

クリーム玄米ブラン




クリーム玄米ブラン ブルーベリー 72g

クリーム玄米ブラン ブルーベリー 2枚×2袋(72g)




食物繊維やビタミン、カルシウム、鉄分などの栄養成分がバランスよく配合された『クリーム玄米ブラン』

ちなみにブランとは、小麦をひいて粉にしたあとに残る皮のことで“ふすま”とも呼ばれます。小麦の生地よりもザクザクとした独特の触感が特徴で、私はこの触感が結構好きですね

2枚×2袋入りで腹持ちも結構良いので、携帯できる朝食としても重宝します。味のバリエーションが豊富なのもポイント高いです。個人的にはブルーベリーが一押し!
クリーム玄米ブラン 1袋2枚(36g)あたりの栄養成分

■ブルーベリー
エネルギー 176 kcal /タンパク質 2.2 g / 脂質 9.5 g / 糖質 19 g / 食物繊維 3.0 g / ナトリウム 85 mg / カルシウム 238 mg / 鉄 2.5 mg

パッケージにもあるように「1/3日分の食物繊維(6g)が取れる」というのも分かりやすくていいですね

 

カロリーメイト




カロリーメイト フルーツ味 2本(40g)

カロリーメイト フルーツ味 2本(40g)




元祖「栄養補助スナック」と言ってもよいでしょう、1983年に発売開始された大塚製薬の『カロリーメイト』。通っていた高校にカロリーメイトの自動販売機があったので、よく部活前に買って食べてたのを思い出します

口の中の水分が全て持ってかれるほどパサパサの食感なんですが、何故かハマっちゃうんですよねw

フルーツ味、チョコレート味、チーズ味、日によって好みが変遷していくのもカロリーメイトの不思議な魅力
カロリーメイト 1箱2本(40g)あたりの栄養成分

■フルーツ味
エネルギー 200 kcal /タンパク質 4.1 g / 脂質 11.1 g / 糖質 20.5 g / 食物繊維 1.0 g / ナトリウム 155 mg / カルシウム 100mg / 鉄 1.25mg

現在では定番の3つの味に加え、メープル味とプレーンが仲間入りしています。1箱4本入りもありますので、朝2本、昼2本と分けて食べても良いですね

 

バランスオンminiケーキ




バランスオンminiケーキ チーズケーキ 1個(23g)

バランスオンminiケーキ チーズケーキ 1個(23g)




他の商品に比べやや小さいですが、これ1つで1食分の栄養素がとれる優れもの。しっとりとした食べごたえのある生地で満足感もあります

この「チーズケーキ味」は、甘みを抑えたチーズケーキのような味わいですごく美味しいです。個人的にはかなり好み

1個が小さめなので、お腹の好き具合に応じて調整できるのも『バランスオンminiケーキ』の良いところです
バランスオンminiケーキ 1個(23g)あたりの栄養成分

■チーズケーキ味
エネルギー 98kcal / たんぱく質 1.1g / 脂質 4.5g / 糖質 13.0g / 食物繊維 1.1g / ナトリウム 86mg / カルシウム 234mg / 鉄 2.5mg

栄養のバランスがとれた美味しいおやつとしてはかなりクオリティが高い商品です。他に「チョコブラウニー味」もあってそちらもおすすめ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone XR、「世界で最も売れているスマホ」に。iPhone 8は「日本で最も売れたスマホ」に輝く

2019-12-29 16:57:20 | デジタルニュース
2018年末の発売当時は、出足の遅れが懸念されたiPhone XR。しかし2019年第3四半期(7月〜9月)においては「世界市場で最も売れたスマートフォン」になったとの調査結果が発表されています。市場調査会社Counterpoint Researchによると、iPhone XRは同期に3%の世界市場シェアを獲得したとのこと。それまでにも2018年9月から始まる第4四半期(XRの発売は10月で、1ヶ月分のハンデがあった)を除いては、全ての四半期で世界で最も売れたモデルだったと述べられています。

さらにアップルが中国やいくつかの市場でiPhone XRの価格を調整したかいあって、直近の四半期でも引き続き需要が堅調に推移したと分析されています。アップルが恒例としている「高価な最新モデルを発売する一方で、既存モデルを値下げして購買層を広げる」戦略が功を奏したというわけです。

ちなみに2019年第3四半期の全世界ベストセラー端末トップ10は、下記の通りです。

  • iPhone XR

  • Samsung Galaxy A10

  • Samsung Galaxy A50

  • Oppo A9

  • iPhone 11

  • Oppo A5s

  • Samsung Galaxy A20

  • Oppo A5

  • Xiaomi Redmi A7

  • Huawei P30


iPhone 11が5位にランクインしてアップル製品が2台、サムスンのGalaxyシリーズが3台、残りはOppoやXiaomiといった中国ブランドが占めている顔ぶれです。その中でもファーウェイがわずか1機種というところに、米中貿易戦争の余波による「Googleサービスなし」の痛手が窺えます。

サムスンの3機種は、従来はミッドレンジに位置づけられていたGalaxy Aシリーズです。が、Counterpointは新興国向けのJシリーズを廃止し、その代わりにAシリーズを割り当てた――つまりローエンドモデルの価格はそのままに、品質を引き上げたのだと指摘しています。

新たなAシリーズは競争力あるスペックやデザイン、手頃な価格、サムスンの強力なブランド認知(特にミドルレンジにおける)もあり、消費者にとって費用対効果の高い選択肢となり得た。それは全世界での買い換えの傾向とも戦略的に整合しており、(ファーウェイのローエンド端末である)Honorからもある程度のシェアを獲得した。ただし、トップ10にはサムスンのフラッグシップモデルは存在しないーーCounterpointはそう分析しています。

かたや国内スマートフォン市場に関しては、全国の家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」にて、なんとiPhone 8(2017年9月発売)が07年1月の集計開始以来、累計販売台数の第1位となりました。数年にわたり首位を守ってきたiPhone 6(2014年9月発売)を追い抜き、「日本で一番売れたスマホ」になったかたちです。

BCNによれば、これまで首位だったiPhone 6は、iPhoneユーザーの意識が変わり始めた節目のモデルだったとのこと。それ以前はモデルチェンジごとに販売台数が伸び、累計販売台数を更新してきた流れが変わり、6以降は必ずしも最新のiPhoneでなくてもいいとして、旧機種に関心が移ってきたとされています。

2019年の最新モデルiPhone 11は「手頃な価格と高機能」が人気で売れ行きが好調と報じられていましたが、全世界では1年前のiPhone XR、日本国内では顔認証のFace IDなしのクラシックなiPhone 8が強く支持されていたわけです。

どちらも最新モデルに比べてかなり安いですが、最新のiOS 13やアプリが動作するという点では共通しています。2020年のiPhone 12(仮)は5G対応や背面に3Dカメラ搭載など最新の機能と、それに見合った高価格が予想されていますが、最大の壁となるのは消費者の「ほどほどの値段と、ほどほどの機能」というミドルレンジ指向への強まりかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパクトで持ちやすい  サイバーショット DSC-RX100M3

2019-12-29 15:02:24 | カメラ








SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III 光学2.9倍 DSC-RX100M3


新品価格
¥55,240から
(2019/12/29 14:53時点)




SONYサイバーショットDSC-RX100M3の製品特徴


コンデジ界で最強と言われているDSC-RX100M3。発売から3年が過ぎた今でも高い人気を保っています。

そんな人気の高いDSC-RX100M3にはどんな特徴があるでしょうか?

コンパクトで持ちやすい




DSC-RX100M3の最大の特徴として、

写真のとおり片手で十分おさまってしまうサイズです。

一眼カメラやミラーレス一眼はレンズが別ということもありどうしてもかさばってしまいますがDSC-RX100M3は持ち運びも楽でレストランなどでも気軽に取り出し撮影できます。

ただ、見た目に反して意外と重量感はあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天

2019-12-29 14:40:08 | ゲーム
<script type="text/javascript">var a8='a06012054798_1U7G5Y_87WIQY_2HOM_BUB81';var rankParam='pJEzkDl.6149HSIk6O4haw4jY14jGWlVkJGWka4093RpitBsj';var bannerType='0';var bannerKind='item.fix.kind8';var frame='1';var ranking='1';var category='CD・DVD';</script><script type="text/javascript" src="//rws.a8.net/rakuten/ranking.js"></script>
<script type="text/javascript">var a8='a06012054798_1U7G5Y_87WIQY_2HOM_BU3I9';var rankParam='kpDl-zXdOoL_y6jUIAYqujXdyoJ-yv5vtvLn5vF1IptT-prvXpDHa9Mh_RY1u';var bannerType='1';var bannerKind='travel.variable.kind1';var vertical='3';var horizontal='3';var alignment='0';var frame='1';var ranking='1';</script><script type="text/javascript" src="//rws.a8.net/rakuten/ranking.js"></script>






<script type="text/javascript">rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="slide";rakuten_size="120x240";rakuten_target="_blank";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_adNetworkId="a8Net";rakuten_adNetworkUrl="https%3A%2F%2Frpx.a8.net%2Fsvt%2Fejp%3Fa8mat%3D1U7G5Y%2B87WGFM%2B2HOM%2BBS629%26rakuten%3Dy%26a8ejpredirect%3D";rakuten_pointbackId="a06012054798_1U7G5Y_87WGFM_2HOM_BS629";rakuten_mediaId="20011816";</script><script type="text/javascript" src="//xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高コスパ”税別19,980円のドンキ驚安2in1タブレットが話題をさらう

2019-12-29 11:49:52 | ノートパソコン パソコン

すべてのニュース記事で最もアクセスを集めたのは、ドン・キホーテが発表した2in1モデル「ジブン専用PC&タブレット U1」だった。

「驚安(きょうやす)」をコンセプトに総合ディスカウントストアを展開するいっぽう、今や、“格安家電メーカー”としても注目されている同社。「ジブン専用PC&タブレット」シリーズはこれが第4世代となるが、税別19,800円という一貫して変わらない“高コスパ”が、2019年の話題をさらったようだ。








<iframe style="border: none;" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=a8-affi-4154-22&o=9&p=20&l=ur1&category=amazonrotate&f=ifr" width="120" height="90" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>

アマゾン パソコン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症予防に効果あり? 週1〜2回のヨガで脳が活性化

2019-12-29 10:09:26 | 瞑想







ヨガで海馬、扁桃体などが増大


ゴーテ教授によると、11の研究では一貫して、ヨガの実践により海馬の増大が見られたという。これまでも有酸素運動で海馬が増大するとした研究は多くあるが、今回のヨガの調査でも同じことが示されたとゴーテ教授は話す。

海馬は、記憶の処理を司る部分であり、年齢とともに縮小することが分かっている。ゴーテ教授はさらに、認知症やアルツハイマーなどで最初に影響を受ける部分が海馬でもあると指摘する。

また、扁桃体という感情を司る脳の部分も、ヨガを実践している人としていない人を比較すると、ヨガ実践者の方が大きい傾向にあるという。前頭前野皮質と帯状皮質、さらにはデフォルト・モード・ネットワーク(DMN)のような脳のネットワークもまた、定期的にヨガをやっている人ほど、大きかったり、効率よく活動していたりした傾向にあった。




調査に参加した米ウェイン州立大学のジェシカ・ダモアゾー教授によると、前頭前野皮質は計画や意思決定、マルチタスクなどを行う際に非常に重要な部分だ。帯状皮質は感情のコントロールや学習、記憶に重要な役割を担う。一方でDMNは、計画や記憶をする際に関係する。

ゴーテ教授は、ヨガを実践することにより感情をうまくコントロールできるようになり、ストレスや不安、うつなどを軽減するのに役立つと説明。「それが脳の機能を改善しているようだ」と説明している。

 

週1〜2回のハタヨガを10〜24週で効果あり?


 

一口にヨガと言ってもさまざまな種類や強度がある。ゴーテ教授は米ニュース専門局 CNBCに対し、調査では、ハタヨガがもっとも脳に良い影響が示されたと話した。ハタヨガは「アーサナ」と呼ばれる身体的な動きと、「プラナヤマ」と呼ばれる呼吸法、さらに「ディアナ」と呼ばれる瞑想を組み合わせたものだ。


ゴーテ教授がCNBCに説明したところによると、ハタヨガの中心となるこの3つの要素が、脳の構造や機能に影響を与えているようだ。また、脳に良い影響を与えるためにはどの程度ヨガを実践したらいいかについて同教授は、人によって異なるとしながらも、今回分析した調査からは、ほとんどの人が10〜24週にわたって週1〜2回実践した場合に、ポジティブな効果が現れたとしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症予防に効果あり? 週1〜2回のヨガで脳が活性化

2019-12-29 09:47:17 | 瞑想







ヨガで海馬、扁桃体などが増大


ゴーテ教授によると、11の研究では一貫して、ヨガの実践により海馬の増大が見られたという。これまでも有酸素運動で海馬が増大するとした研究は多くあるが、今回のヨガの調査でも同じことが示されたとゴーテ教授は話す。

海馬は、記憶の処理を司る部分であり、年齢とともに縮小することが分かっている。ゴーテ教授はさらに、認知症やアルツハイマーなどで最初に影響を受ける部分が海馬でもあると指摘する。

また、扁桃体という感情を司る脳の部分も、ヨガを実践している人としていない人を比較すると、ヨガ実践者の方が大きい傾向にあるという。前頭前野皮質と帯状皮質、さらにはデフォルト・モード・ネットワーク(DMN)のような脳のネットワークもまた、定期的にヨガをやっている人ほど、大きかったり、効率よく活動していたりした傾向にあった。




調査に参加した米ウェイン州立大学のジェシカ・ダモアゾー教授によると、前頭前野皮質は計画や意思決定、マルチタスクなどを行う際に非常に重要な部分だ。帯状皮質は感情のコントロールや学習、記憶に重要な役割を担う。一方でDMNは、計画や記憶をする際に関係する。

ゴーテ教授は、ヨガを実践することにより感情をうまくコントロールできるようになり、ストレスや不安、うつなどを軽減するのに役立つと説明。「それが脳の機能を改善しているようだ」と説明している。

 

週1〜2回のハタヨガを10〜24週で効果あり?


 

一口にヨガと言ってもさまざまな種類や強度がある。ゴーテ教授は米ニュース専門局 CNBCに対し、調査では、ハタヨガがもっとも脳に良い影響が示されたと話した。ハタヨガは「アーサナ」と呼ばれる身体的な動きと、「プラナヤマ」と呼ばれる呼吸法、さらに「ディアナ」と呼ばれる瞑想を組み合わせたものだ。


ゴーテ教授がCNBCに説明したところによると、ハタヨガの中心となるこの3つの要素が、脳の構造や機能に影響を与えているようだ。また、脳に良い影響を与えるためにはどの程度ヨガを実践したらいいかについて同教授は、人によって異なるとしながらも、今回分析した調査からは、ほとんどの人が10〜24週にわたって週1〜2回実践した場合に、ポジティブな効果が現れたとしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に体に良いの? ココナッツオイルの魅力に迫る

2019-12-29 09:29:40 | 健康

 















ジャローフォーミュラズ(Jarrow Fromulas) エキストラバージンココナッツオイル 454g [並行輸入品]


新品価格
¥981から
(2019/12/29 09:26時点)





ココナッツオイルとはどんなオイル











ココナッツオイル - 食生活











ココナッツオイルはココヤシからつくられる油で、種子の中の胚乳から抽出・精製してつくります。主な産地はフィリピン・スリランカ・インドネシア・タイ・インドなど。ココナッツオイルの用途はさまざまで、食用油のほか、シャンプー・ボディーソープ・洗顔料・化粧品・ハンドクリームなどにも配合されています。

ココナッツオイルは飽和脂肪酸が多く、酸化しにくい性質をもっています。美容や健康を意識して抗酸化作用のあるオイルを使いたいなら、ココナッツオイルを選んでも良いでしょう。ただし飽和脂肪酸はLDL(悪玉)コレステロールの値を高める可能性があるため、摂りすぎには注意が必要です。




ココナッツオイルの主成分と効果










ココナッツオイル - 食生活













ココナッツオイルは中鎖脂肪酸に分類される油です。EPA(魚油)・オリーブオイル・大豆油などの長鎖脂肪酸と比べると、中鎖脂肪酸は体内で素早く消化吸収、代謝される性質があります。ココナッツオイルのカロリーは高めですが、エネルギーとして消費されやすいため、体脂肪になりにくいのが特徴です。また中鎖脂肪酸にはビタミン・ミネラル・カルシウムなどの吸収を高める効果もあるとされています。

また、中鎖脂肪酸のうち「ラウリン酸」が多く含まれているのも、ココナッツオイルの特徴のひとつです。ラウリン酸は母乳にも含まれる成分。免疫力が低い赤ちゃんは母乳を摂取することで、細菌やウイルス感染から守られています。ラウリン酸が唾液に含まれる酵素と混じると「モノラウリン」という物質に変化し、体内で抗菌・抗ウイルス作用を発揮するのです。ほかにもラウリン酸には、腸内環境を整えるはたらきがあるともいわれています。

 




まとめ






食べてもよし、肌や髪などに塗ってもよしと、体にとってさまざまな効果が期待できるココナッツオイル。ただしカロリーが高めなので、食事などで摂取するときは摂りすぎに注意してくださいね。

 
















<iframe style="border: none;" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=a8-affi-4154-22&o=9&p=20&l=ur1&category=amazonrotate&f=ifr" width="120" height="90" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする