今、「サントリー・プレミアム・モルツ」の新CMが流されています
トンネルを抜けると金色に輝く麦畑・・
その金色がビールに変わっていく・・
美味しそうにビールを飲んでいる永ちゃんが
とても印象的なCMです
そして・・
たまらなく旅情を、かきたててくれるCMですね~
旅といえば、今回の横浜行き・・
行きは「ANA」
帰りは「JAL」だったのですが・・
9月1日からJALの機内放送10チャンネルで
矢沢特番を、やっていまして
インタビューに加え
新曲から、JALのフェイスブックで
リクエストを受け付けていたという曲を合わせて・・全8曲
「翼を広げて」
「JAMMIN ALL NIGHT」
「トラバス」
「夜間飛行」
「あなた・・。」
「時間よ止まれ」
「チャイナタウン」
「IT’S UP TO YOU」
「夜間飛行」は・・
なるほど「航空会社」ですから・・そうくるでしょう
89年のアルバム「情事」より・・
作詞 売野雅勇さん
『幻(ゆめ)・・夜間飛行の
窓辺で見てた
Bay Side 運河で燈る
艀(はしけ)の灯(ひ)が・・
いま遠去るほど
近づくようさ
この胸きしませて
ぬくもりが・・・
YOKO・・オアシスにも似た
YOKO・・純粋(キレイ)な女だった
辛いほど』
きゃ~~
なんて大人な曲でしょう
今聴いても・・粋ですね~
カッコ良い~~
そして・・
インタビューの中で、一つ興味深い質問がありました
Q:機内では何をして過ごしていますか?
A:国内だったら、コーヒー飲んで本でも読んでいると着いてしまうが・・
海外だと・・仕事が出来ちゃう!!
アルバムなら曲順を決める。
たとえば3曲目の曲は3曲目の顔をしているから
そのようなアレンジをPCに打ち込みして・・
うまくいったら、ワインを飲むんです(笑)
相変わらず・・
ちょっと意味不明な所も、ありましたが
永ちゃんの話しは何時でも楽しいで~す
機内誌「Skyward」にも、矢沢特集が組まれていまして・・
帰路は、とても楽しく
1時間30分が短く感じたのでしたぁ~
「今日の写真」
今回は鎌倉まで足を伸ばして、
ずっと気になっていた老舗の蕎麦屋さん「段葛 こ寿々」で、お昼を・・
店内で少し待ちましたが、意外と早く席に案内されました
黒ねこがキュートな「招き猫」
「とろろ蕎麦」は、トロロに蕎麦ダレが初めから入っていました
手打ちの蕎麦は喉越しが最高で~す
これは、有名な「わらび餅」
本蕨を使用しているのでコシが凄い!
黒蜜も、しっかり甘くて・・きな粉の香ばしさと交わり、とても美味でした
器も雰囲気が有ります
12月は東京いくんですかぁ?
自分、残すは、真駒内と武道館です。
13年前の国際も行ってたんだね!
自分も行ってたよ~^
「日の丸・永吉」探していましたが・・
あの混雑では、ちょっと無理でしたぁ。。。
私も機内誌、もらってきました
タダで頂くのは申し訳ない位、内容が濃くて・・
立派な本でしたね
今年も、武道館は参加できません
私の場合、12月の旅行は、かなり難しいです
ですから、武道館を観たのは、たった2回だけなのです
恒例の年末ライブって事に、なっていますが・・
私としては、時々は春とか秋に、お願いしたいです
99年の横浜国際はスタンド席でした。
なので、雨にも当たらず、ステージ全体がバッチリ見えました
今回は、全然みえなかったけど、周りがノリノリだったので・・
楽しさ全開でしたよ~
’99はアリーナ席で、見てました~、涙の目頭は見えましたよ~
12月は忙しいんですね!
自分もですけど、無理聞いてもらってますよ・・・
武道館は45回ほどかなぁ~?
分かんないほど・・・
YAZAWAのおかげで、かなり色んな所行きました~!!
アイスアリーナ、たのしみですね!
まさに矢沢と共に生きた人生ですね~
素晴らしい
永ちゃん・・
若い頃は、ライブの回数もハンパじゃなかったでしょうし・・
季節に関係なく年中、ライブ
アイスアリーナ・・
考えてみると、あと2ヶ月なんですね~
又、ドキドキしてきましたぁ