登校拒否・不登校に学ぶ フレンズネットワーク くまもと  【不登校 命を守る 子の反応】  一人で悩まないで!  

不登校から学んで、子どもたちを取り巻く環境を改善しようと1997年に設立した団体です。その活動や想い等をつづります。

第7回 くまもと子ども・若者よりそいシンポジウムのお知らせ

2018-11-17 12:38:43 | お知らせ

支援団体との交流では、複数の団体から自分にあった所を見つけられるかもしれません。気楽に参加されてはいかがでしょう。フレンズネットワークも参加しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私って、まだまだだなぁ  会報 ふれんずNo.225 より

2018-11-15 22:40:37 | 会報「ふれんず」から

会報から

 

2 私って、まだまだだなぁ

 : 息子(高2)は「放課後等デイサービス」に週2回行ってます。ちょこちょこ出かけるように  なって嬉しいんですけど、今は私自身の問題と言うか、やっぱり不安なんです。このままうまくいくのかなぁと。

   息子と話しているときに、息子が期待しているいい返事が返せなくて・・・。この前「2回行ってるから、1回増やしてみたら?」と言っちゃったんです。そしたら「お母さんって!やっと2日行けるようになったとよ」と息子から言われました。なんか、まだまだです。

 

: 私もかける言葉を選ぶようになります、不自然なくらい。

 

 : 間違ったと思ったら、子どもに謝ったらいいと思う。

 

: 状況次第では、きつい表情の時もあるけど、最近は「言い方きつかったね、ごめん」と言うと、息子の顔も和らぐ時があります。

   その辺で、元気な子どもたちを見れば、なんでうちの子はと思っちゃうので、私ってまだまだだなぁと思っちゃうんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの日程 11月

2018-11-08 18:55:53 | これからの日程

☀ フレンズ 親の会

11月10日(土)

午後 (受付1時~)1:30 ~ 4:30

ウェルパル くまもと 1F

あいぽーと奥 会議セミナー室

★フレンズ  の親の会

※途中からの参加、歓迎!

11月22日(木) 

午後 (受付6:15~) 6:30 ~ 8:30

ウェルパル くまもと 1F

あいぽーと奥 会議セミナー室

運営委員会

1124(土) 午後1:30〜

 

パレアルーム 鶴屋東館9F

発送作業 助っ人歓迎

おしゃべりしながらやってます。

11月29日(木) 午後2:30

パレアルーム 鶴屋東館9F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする