会報から 一部
4 フレンズに来てよかった
E祖母:うちの場合は、娘と孫はうまくいっていると思います。私もフレンズでいろいろな人の話を聞いて、自分の心が広くなってよかったと思っています。でもまだ「1年2年棒に振ってもいいじゃないか」と思う気持ちと、「いや今何とかならないか」という気持ちとで、ぶれたりもするのですが、「塾に行けばいいのに」という思いも捨てて、「待とう!」という気になりました。
A母:学校が「こんなところもありますよ」と、フレンズなどを教えてくれればいいのにと思います。不登校の保護者が学校に呼ばれて、校長室に5~6人集まったとき、私は来ていたお母さんから、フレンズの連絡先を書いたメモをもらったのです。でもどういう会なのか分からないので、すぐ参加することができなかったのですが、そのメモはずっと捨てずに持っていました。いまこうして参加して話しを聴いてもらっていると、苦しくつらい思いできているのに「こんなに自分の気持ちを話せるというこの時間は、とても輝いている時間じゃないかな」と思います。
会報から
❤ 参加して思うこと
いいじゃないですか、模範的でなくても
石井嘉寿絵
今回、参加者の中には福岡から車で来られた方もありました。その方は、ひきこもり気味のお子さんから「消えてしまいたい」と言われたと話しながら、涙をこらえ切れないようすでした。だけど、帰る時は「今日は来て良かった!」と、笑顔だったそうです。
参加者に飾らない自分をさらけ出していただけたとき、その方ばかりか、運営する側も不思議と元気になります。冷静に話されていた方が秘めていた辛い感情を表に出されると、出された側は「この場を安心できる場と感じてもらえた」と受け止め、ほっとします。そして役に立てたと感じ、元気になります。
そんな関係がいつも築ける訳ではないけど、そうできた時は支援しているはずの人も、支援されているはずの人から力をもらえます。お互いに元気になれるのです。だから私たち運営委員は、とても得した気分で、長く続けられるというわけでしょう。これは子どもと大人との間でも言えることかもしれません。
以下省略
最新号から一部
人は語るとことで、自分の心と向き合うのかも・・・。
5 専門学校が決まっているのに
I母 : うちは高校3年ですけど、中学3年間行けなかったんです。けど結構山とか、阿蘇に連れ出しました。すると、誰かと出会いますよね。平日でも堂々としていて欲しい。すれ違いの挨拶でも自己肯定感が育ったと思います。うちは毎日先生が来られて興奮して落ち着かないので、自分が学校に行くようにしました。子どもには学校に行かない事は悪いことでは無い、悪い事してないのだから堂々としているようにと、言っていました。
高校に入ってからは1年間行かなかったのに、高校総体にも出ました。今休みがちだけど、「自分であと何日休めるか計算したら?学校に母さんと聞きに行く?」と言ったら、恥ずかしいと言いました。休みがちなので、専門学校に行くことが決まったのに、卒業できるかどうか心配です。
自己肯定感を持たせる事は親にはできないことです。けど、中学校の卒業式の日にバイトをしていたコンビニに学生服で行ったら、コンビニの店員さんも見守って下さっていたようで、「あっ卒業したんだ」と言われました。
そして休んでる時人に聞かれたら、こう言うと練習していました。「はい、休んでいます。親が休めって言っていました」と。何も悪い事してないのに、なぜ言われなんのかと。
B :お母さんが、そこまで思いがいたるのはなぜですか?
I母: いえ、今も揺れてます。この間行ってると思ったら行ってなかったんです。バイトには行きます。夫婦で相談して本人の責任としようと相談しました。ある意味夫婦の意見が違うからいいのかな、よく喧嘩します。夫婦喧嘩してたら「やめて蕁麻疹が出る!」と言いました。私たちもストレスの原因だったんだと正直思ったんです。
高校2年までは辞めるかもと思っていたのですが、何とか3年生になったけど、専門学校が決まっているのに行かなくなってくると、心配で大丈夫かなと思います。専門学校に行って、やっていけるかな?と思うけど、専門学校には本人は「行く」と言っています。駄目だったときのことも頭の片隅に考えとかないと、行けなくなったとき自分がパニックになると思うので。
人は語るとことで、自分の心と向き合うのかも・・・。
5 専門学校が決まっているのに
I母 : うちは高校3年ですけど、中学3年間行けなかったんです。けど結構山とか、阿蘇に連れ出しました。すると、誰かと出会いますよね。平日でも堂々としていて欲しい。すれ違いの挨拶でも自己肯定感が育ったと思います。うちは毎日先生が来られて興奮して落ち着かないので、自分が学校に行くようにしました。子どもには学校に行かない事は悪いことでは無い、悪い事してないのだから堂々としているようにと、言っていました。
高校に入ってからは1年間行かなかったのに、高校総体にも出ました。今休みがちだけど、「自分であと何日休めるか計算したら?学校に母さんと聞きに行く?」と言ったら、恥ずかしいと言いました。休みがちなので、専門学校に行くことが決まったのに、卒業できるかどうか心配です。
自己肯定感を持たせる事は親にはできないことです。けど、中学校の卒業式の日にバイトをしていたコンビニに学生服で行ったら、コンビニの店員さんも見守って下さっていたようで、「あっ卒業したんだ」と言われました。
そして休んでる時人に聞かれたら、こう言うと練習していました。「はい、休んでいます。親が休めって言っていました」と。何も悪い事してないのに、なぜ言われなんのかと。
B :お母さんが、そこまで思いがいたるのはなぜですか?
I母: いえ、今も揺れてます。この間行ってると思ったら行ってなかったんです。バイトには行きます。夫婦で相談して本人の責任としようと相談しました。ある意味夫婦の意見が違うからいいのかな、よく喧嘩します。夫婦喧嘩してたら「やめて蕁麻疹が出る!」と言いました。私たちもストレスの原因だったんだと正直思ったんです。
高校2年までは辞めるかもと思っていたのですが、何とか3年生になったけど、専門学校が決まっているのに行かなくなってくると、心配で大丈夫かなと思います。専門学校に行って、やっていけるかな?と思うけど、専門学校には本人は「行く」と言っています。駄目だったときのことも頭の片隅に考えとかないと、行けなくなったとき自分がパニックになると思うので。
☀フレンズ 親の会
11月 11 日(土)午後 (受付1時~)1:30 ~ 4:30
ウェルパルくまもと 会議セミナー室
★フレンズ 夜の親の会
11月22日(水)午後6:30 ~ 8:45 ※途中からの参加、歓迎です!
ウェルパルくまもと1階 会議セミナー室
夜の親の会は、今後は奇数月に定着予定
11月 11 日(土)午後 (受付1時~)1:30 ~ 4:30
ウェルパルくまもと 会議セミナー室
★フレンズ 夜の親の会
11月22日(水)午後6:30 ~ 8:45 ※途中からの参加、歓迎です!
ウェルパルくまもと1階 会議セミナー室
夜の親の会は、今後は奇数月に定着予定