2006年3月20日(月)
昨年末にオープンした幸楽苑に行ってきました。(場所)
駐車場も広くて(10数台停められると思います)。
このお店は昭和29年創業でお馴染みのお店です。
頂いたのは「中華そば」(税込み¥409)と「みそ野菜タンメン」(税込み¥514)と「ギョーザ」(税込み¥189)です。
「中華そば」は、ウリにしている麺は水を多めに加えた高密度多加水熟成麺でシコシコです。
スープはオーソドックスな醤油スープ。
チャーシューは小さいペラペラなのが4~5枚入っていました。値段からしてこんなものですかね。
「みそ野菜タンメン」は野菜タップリでしっかのと肉で炒めてありました。
味噌は白味噌仕立ての感じで、週替わりで来週は塩味だそうです。
「ギョーザ」は小さめの一口サイズ。少ない油で焼き、充分な水分で蒸さなかった感じです。
7個で¥189はお安いですし、お味もマアマアでした。
昨年末にオープンした幸楽苑に行ってきました。(場所)
駐車場も広くて(10数台停められると思います)。

このお店は昭和29年創業でお馴染みのお店です。
頂いたのは「中華そば」(税込み¥409)と「みそ野菜タンメン」(税込み¥514)と「ギョーザ」(税込み¥189)です。
「中華そば」は、ウリにしている麺は水を多めに加えた高密度多加水熟成麺でシコシコです。
スープはオーソドックスな醤油スープ。
チャーシューは小さいペラペラなのが4~5枚入っていました。値段からしてこんなものですかね。
「みそ野菜タンメン」は野菜タップリでしっかのと肉で炒めてありました。
味噌は白味噌仕立ての感じで、週替わりで来週は塩味だそうです。
「ギョーザ」は小さめの一口サイズ。少ない油で焼き、充分な水分で蒸さなかった感じです。
7個で¥189はお安いですし、お味もマアマアでした。

