2009年6月24日(水)
晩酌の焼酎をリカーキングに買いにいったら目にとまり、
美味しそうだったので家内にと思って買ってきました。
アルコールの度数は4度だそうなので家内向きです。
ちなみに自分の飲んでいる焼酎は25度です。
小売価格は各168円(税込)でしたが、115円で売っていました。
売れ残りの処分品でしょうか(?_?)。
炭酸リキュールをゼリー状に仕上げた、新感覚の低アルコールリキュールで、
新しいスタイルのお酒として商品名にもこだわり、
振って飲むから「ふる」、お酒の音読み「シュ」と炭酸のシュワッというさわやかな音の「シュ」をかけ合わせて、『ふるっシュ』とネーミングしたそうです。
冷蔵庫等で十分に冷やし、開栓前に10回ほど強く振ると固まり、
固まった状態のゼリーをクラッシュ状にしてから飲むそうです。
チヨット味見させてもらいましたが、
お酒の感覚では無く、ゼリーを食べて(飲んで)いるような変な感覚でした。
でもこれが168円では高くて売れず、115円で売り切っているのでしょう。

美味しそうだったので家内にと思って買ってきました。
アルコールの度数は4度だそうなので家内向きです。
ちなみに自分の飲んでいる焼酎は25度です。
小売価格は各168円(税込)でしたが、115円で売っていました。
売れ残りの処分品でしょうか(?_?)。
炭酸リキュールをゼリー状に仕上げた、新感覚の低アルコールリキュールで、
新しいスタイルのお酒として商品名にもこだわり、
振って飲むから「ふる」、お酒の音読み「シュ」と炭酸のシュワッというさわやかな音の「シュ」をかけ合わせて、『ふるっシュ』とネーミングしたそうです。
冷蔵庫等で十分に冷やし、開栓前に10回ほど強く振ると固まり、
固まった状態のゼリーをクラッシュ状にしてから飲むそうです。
チヨット味見させてもらいましたが、
お酒の感覚では無く、ゼリーを食べて(飲んで)いるような変な感覚でした。
でもこれが168円では高くて売れず、115円で売り切っているのでしょう。
