2009年6月29日(月)
予報に反して素晴らしい青空です。
たまらなくなって……パチリです。
電線が邪魔なので消してみました。


早いもので大好きだった中華そば店「大一」か゛閉店してからもう一年経ちます。
大一を思い出したら餃子が食べたくなって、どこかないか………と思っていたら、
「餃子の王将」を思いだしたので餃子の王将に出かけてきました。
少し早い夕食ですが、クア・ガーデンの帰りに寄ってきました。(場所)

餃子の王将というだけあって美味しい餃子でした。
皮もアンも美味しく、しばらく王将の餃子にはまりそうです。
その上値段も220円(税込231円)のお手頃価格です。

家内は天津飯を注文、玉子は2個以上使っていると思われるボリューム大で、
注文時に甘酢味にしますか塩ダレにしますかと聞いてくれましたので、甘酢味でお願いし、
特製の甘口のあんかけがこれも又美味、お値段もお安く440円(税込462円)でした。

自分は、ニラレバ炒めと半ライスをお願いしました。
ニラレバ炒め450円(税込472円)、半ライス140円(税込147円)です。
レバは軟らかく、モヤシはシャキシャキの歯ざわりでしっかりした味付けのニラレバ炒めでした。
ニラレバ炒めもすごいボリュームで、この店の売りは値段とボリュームなんでしょう。
餃子、ニラレバ炒め、半ライスとこんなに多く食べられるかと不安でしたが頑張って完食できました。

入り口ではお持ち帰りの品を待つ人も多数見受けられ、
時間も夕食にはまだ早い6時前ですが、
駐車場や店内もほぼ満席で人気の程をうかがわせていました。
予報に反して素晴らしい青空です。
たまらなくなって……パチリです。
電線が邪魔なので消してみました。




早いもので大好きだった中華そば店「大一」か゛閉店してからもう一年経ちます。
大一を思い出したら餃子が食べたくなって、どこかないか………と思っていたら、
「餃子の王将」を思いだしたので餃子の王将に出かけてきました。
少し早い夕食ですが、クア・ガーデンの帰りに寄ってきました。(場所)

餃子の王将というだけあって美味しい餃子でした。
皮もアンも美味しく、しばらく王将の餃子にはまりそうです。
その上値段も220円(税込231円)のお手頃価格です。

家内は天津飯を注文、玉子は2個以上使っていると思われるボリューム大で、
注文時に甘酢味にしますか塩ダレにしますかと聞いてくれましたので、甘酢味でお願いし、
特製の甘口のあんかけがこれも又美味、お値段もお安く440円(税込462円)でした。

自分は、ニラレバ炒めと半ライスをお願いしました。
ニラレバ炒め450円(税込472円)、半ライス140円(税込147円)です。
レバは軟らかく、モヤシはシャキシャキの歯ざわりでしっかりした味付けのニラレバ炒めでした。
ニラレバ炒めもすごいボリュームで、この店の売りは値段とボリュームなんでしょう。
餃子、ニラレバ炒め、半ライスとこんなに多く食べられるかと不安でしたが頑張って完食できました。

入り口ではお持ち帰りの品を待つ人も多数見受けられ、
時間も夕食にはまだ早い6時前ですが、
駐車場や店内もほぼ満席で人気の程をうかがわせていました。