2010年5月24日(月)
北海道小樽鱗友市場内の食堂「のんのん」のママから大きな箱の荷物が届きました。
「のんのん」は午前4時から営業しているお店です。
JAとまこまい広域のアサヒメロンです。
アサヒメロンは、果肉の舌ざわりが良く、糖度が高く、皮が薄くて赤肉の部分が多い、深い味わいのメロンだそうです。
鱗友市場にお店を出している、新保商店の開きでニシンとホッケです。
新保商店の脂ののったホッケの開きは美味しく、お土産に30~40枚買って帰ってきます。

ふらの農協のアスパラ、大地の魔法使いです。
厚めに切ったベーコンと炒めて食べましたが、シットリと軟らかくスジはまったく有りませんでした。

大きな紅鮭の切り身もおいしそうです。

魚づくしの夕食が楽しみです。
北海道小樽鱗友市場内の食堂「のんのん」のママから大きな箱の荷物が届きました。
「のんのん」は午前4時から営業しているお店です。
JAとまこまい広域のアサヒメロンです。
アサヒメロンは、果肉の舌ざわりが良く、糖度が高く、皮が薄くて赤肉の部分が多い、深い味わいのメロンだそうです。

鱗友市場にお店を出している、新保商店の開きでニシンとホッケです。
新保商店の脂ののったホッケの開きは美味しく、お土産に30~40枚買って帰ってきます。

ふらの農協のアスパラ、大地の魔法使いです。
厚めに切ったベーコンと炒めて食べましたが、シットリと軟らかくスジはまったく有りませんでした。

大きな紅鮭の切り身もおいしそうです。

