2011年3月6日(日)

白菜を漬けました。
この分量がちょうど良い分量で、四分の一が99円の白菜です。

はかりにボールを乗せて風袋を引きます。

白菜を刻んでボールに入れたら595g有りました。

風袋をゼロに戻して、595gの4%は23.8gなので23gのお塩を入れます。

ボールの中で良く混ぜて、即席漬物器、ピクレに入れて漬け込みます。

唐辛子を入れるのを忘れていましたので後で入れましょう。

5時間経ったらもうこんなに水が上がってきています。
二日後あたりが食べ頃でしょうか。
味の素を振って、七味唐辛子も振って、かつお節をかけていただきます。

白菜を漬けました。
この分量がちょうど良い分量で、四分の一が99円の白菜です。

はかりにボールを乗せて風袋を引きます。

白菜を刻んでボールに入れたら595g有りました。

風袋をゼロに戻して、595gの4%は23.8gなので23gのお塩を入れます。

ボールの中で良く混ぜて、即席漬物器、ピクレに入れて漬け込みます。

唐辛子を入れるのを忘れていましたので後で入れましょう。

5時間経ったらもうこんなに水が上がってきています。
二日後あたりが食べ頃でしょうか。
味の素を振って、七味唐辛子も振って、かつお節をかけていただきます。