巾着田 2011年09月30日 | おでかけ 2011年9月30日(金) 巾着田に出かけてきました。 約5・5ヘクタールある群生地に約200万本の花が咲いていました。 曼珠沙華(まんじゅしゃげ)群生地は辺り一面が真紅に染まり、 まるで赤い絨毯(じゅうたん)を敷き詰めたようです。 #たのしい « 酔東坡 | トップ | クリ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 きれいですね (白くま) 2011-10-01 08:13:17 おはようございます。行ってきたのですね。混んでいませんでしたか?これだけたくさん咲いていると、彼岸花のイメージが変わりますよね。田んぼや、畑の脇やお墓に咲いている記憶がある花ですが、こんなに豪華なお花畑はすてきですよね。 返信する きれいでした (ノリオ) 2011-10-01 09:43:30 白くまさん おはようございます。白くまさんのお勧めで出かけてきました。朝7時出発、8時半に巾着田着、ゆっくりと11時まで散策してきました。彼岸花とコスモスが見頃でしたが、コスモスは先日の台風でだいぶ倒れており残念でした。 返信する 花も団子も (kon) 2011-10-01 21:04:14 きれいな曼珠沙華(まんじゅしゃげ)ですね~。今朝かしのき接骨院で、ちらとお見かけしたのですが、あぁお魚釣りにいらしてお疲れになったのかなと思いました。お魚ではなくて花だったんですね。でも、カレーやお酒もなんかおいしそう! 返信する 巾着田 (ノリオ) 2011-10-02 07:06:34 konさん おはようございます。とてもきれいな曼珠沙華でした。車で我が家から一時間弱、駐車場も広く(一日500円)すぐにわかります。昨日の「かしの木」では隣でkonさんの声が聞こえ、朝早くから頑張っていると思っていました。魚釣りは来週で、巾着田の10分ほど手前の宮沢湖です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
行ってきたのですね。混んでいませんでしたか?
これだけたくさん咲いていると、彼岸花のイメージが変わりますよね。
田んぼや、畑の脇やお墓に咲いている記憶がある花ですが、こんなに豪華なお花畑はすてきですよね。
白くまさんのお勧めで出かけてきました。
朝7時出発、8時半に巾着田着、ゆっくりと11時まで散策してきました。
彼岸花とコスモスが見頃でしたが、コスモスは先日の台風でだいぶ倒れており残念でした。
今朝かしのき接骨院で、ちらとお見かけしたのですが、あぁお魚釣りにいらしてお疲れになったのかなと思いました。お魚ではなくて花だったんですね。でも、カレーやお酒もなんかおいしそう!
とてもきれいな曼珠沙華でした。
車で我が家から一時間弱、駐車場も広く(一日500円)すぐにわかります。
昨日の「かしの木」では隣でkonさんの声が聞こえ、朝早くから頑張っていると思っていました。
魚釣りは来週で、巾着田の10分ほど手前の宮沢湖です。