現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

情報の時代

2014-03-27 | 日本語百科
情報についてふたたび、みたび、わかりにくい語だと思ってきたが、情報を使うということを考えなければならないと思った。リテラシーのことに及ぶと、メディアリテラシーという捉え方もあるが、読み書き能力という時のリテラシーに、メディアが加わるとそれはたちまちに難しくなるようである。コンピュータリテラシーとしても、情報の扱いを手軽に考えてみたいものであるが、それは気軽なことではない。情報は改変可能な記録とでも言いたくなる。これは言語を扱うものにとって記録されたものの改変はいろいろとややこしい。言語であるから記録してしまえばそれをむやみに改変してはならない、文書としての成立を思うからであろう。確かにそうには違いないが、文書記録と、メディア記録とでは根本的な違いがあって、それが電子によるとインフォメーションの要素が取り入れられることになり、とらえ方が変わってくるのである。情報を改変可能なものとして、記録ではあるが、それはいわば枠に組み込まれた内容として、いつでも変えられる、だれでも変えることができる、それをまた、そのままにも変えてでも伝えることのできるものなのである。 . . . 本文を読む

0327 南海トラフ想定

2014-03-27 | 源氏のものがたり
名古屋の死者、最悪6700人 南海トラフ地震で市想定 20140327中日新聞記事、見出しである。 記事には、名古屋市は二十六日、南海トラフで最大震度7の巨大地震が発生した場合、市内の死者数は最多で六千七百人に上り、全壊、焼失の建物数は六万六千棟に達するとの想定を公表した、とある。    次の見出しは、社会復帰支援に専従官 名古屋地検 とある。 記事には、名古屋地検は四月、再犯防止策の一環として「社会復帰支援担当」のポストを新設し、専従の検察事務官を配置する とある。3/27    次の見出しは、思い出6年分、手のひらに 飯田でランドセル再生 とある。 記事には、 小学校卒業で役目を終えたランドセルを、手のひらサイズに仕立て直して記念に残す「ミニランドセル」が人気を集めている、とある。3/27    次の見出しは、伊吹山でも入山料 5月から試験徴収 とある。 記事には、滋賀、岐阜両県をまたぐ伊吹山(一、三七七メートル)で五月から、植生保全を目的に任意で一人当たり三百円の入山協力金の試験徴収が始まる、とある。3/27  . . . 本文を読む