漢字の書き順は筆順という。また、運筆という。筆画を基礎に置く。その原則について、上から下に書く、左から右に書く、というふうになる。そして下から真上に、右から左へ直線を書くことはできない。文字を書くときの筆の動かし方による。字の書き方は中心点から筆遣いによって右方向と、下方向へ限られるわけである。その組み合わせによって運筆は順序を持つと、漢字文字の筆順となり、それは縦書きにおいて原則、作られてきた。字を書くという行動がその練習によって行われるので、筆順は共通して文字を書く筆の流れによることになる。いまの筆記具には鉛筆をもって練習の始めとすることが多い。それを筆法として伝えるものに当てはめると、縦、横と書き、続ければ、横横、あるいはまた縦横横、となったりする。そして収筆とされる、止め、撥ね、祓いの方法があてられる。伝統的に、永字八法とするものがある。くわしく、 側(ソク、点)、勒(ロク、横画)、努(ド、縦画)、趯(テキ、はね)、策(サク、右上がりの横画)、掠(リャク、左はらい)、啄(タク、短い左はらい)、磔(タク、右はらい)の八法 ウイキペディアによる。 . . . 本文を読む
軍隊という文字が新聞記事に使われるようになっている。見出し語に、自衛隊「軍隊化」に道、と書いている。中日新聞6月5日付け、戦地でも活動 政府狙いは、とあるのに続く。記事は解説の、Q&Aのスタイルをとるが、戦闘支援の拡大を政府が提案したとして、リードの結びに、集団的自衛権以外でも、自衛隊を軍隊に近づけようとしている、と述べている。この一文によって、集団的自衛権以外でも、との、も助詞を加えて、軍隊化を説明することになる。記事の、こんな提案をした理由をQ&Aの
うちで、次のように言う。非戦闘地帯での活動に徹し、海外で一人も死なず、殺してこなかった自衛隊を戦地で戦う普通の「軍隊」にしようとしている、と。 . . . 本文を読む
孔子の生涯の物語、中国ドラマをみる。演出の違いか、ところどころの味わいが異なる。展開は少正卯を描く。孔子は年表で28歳となる。役人の仕事ぶりを引き続き見せる。乗田、委官となり、三桓氏、孟氏、叔氏、季氏たちの、襄公に貸し借りがどうなっているかを調べることになる。まじめぶりとして見ると、社会に受け入れられない。孔子は自ら仕事の報告を魯の襄公にも訴えたことにより、証拠隠滅に動いた季公たちの、火付けの濡れ衣を着せられたために、周へと旅立つ。小正卯は辻に立ち民衆を扇動している。国王が説くのは人道ばかりで民を豊かにするものがないだけでなく、その唱えを言うだけで民衆をしたがわせようとする、と訴える。ここで季孫に呼び入れられた小正卯は対面して、季氏が足を使った湯を浴びせられるシーンがある。権力を誇示するものであるし、それをまた、やり返す言葉なくて、従う少正卯であった。孔丘が周へ旅立つのは、逃れるようにしてであったが。 . . . 本文を読む
戦争放棄は国家の政策の手段である、人民がこれを宣言する、パリ不戦条約でうたわれている。国民の宣言として不戦を誓うことは例を見ることができる。不戦条約はその主唱者であったフランス外相ブリアンとアメリカ国務長官ケロッグの名をとって、ブリアン・ケロッグ条約と言われる。70数年前のフランス外相ブリアン、1920年代は国際協調の進んだ時代で、国際政治において平和外交と国際協調の中心的役割を果たした。ブリアン時代は1925年ロカルノ条約、1926年ドイツの国際連盟加盟、1928年不戦条約、ブリアン・ケロッグ条約の成立、対ドイツ協調を軸とした平和外交をおこなった。ドイツとフランスはプロイセン・フランス戦争(1870-71)、第1次世界大戦(1914-18)と戦争で敵同士として戦い、ブリアン外交は独仏協調を実現する。http://homepage2.nifty.com/murasaki-miyako/terms/d3renunciation.html による。
. . . 本文を読む
自民、集団安保も一転容認 武力行使範囲 際限なく 国連制裁に参加提起 中日新聞トップ記事、見出しである。20140621
リードには、武力で他国を守る集団的自衛権に関する与党協議で、自民党は二十日、国連決議に基づく集団安全保障への参加は認められるとの憲法解釈を示した、とある。
記事の中見出しには、「慰安婦決着済み」強調 と見える。記事には、政府が河野談話を検証したのは、安倍政権の歴史認識を批判し続ける韓国政府に対抗し、国際社会に「決着済み」とのメッセージを送る狙いがある、とある。
中段見出しに、被ばく牛、「金目」に抗議 浪江の20人 霞が関騒然 とある。20140621
記事には、東京電力福島第一原発事故に伴う除染土の中間貯蔵施設建設に絡み、石原伸晃(のぶてる)環境相が「最後は金目(かねめ)でしょ」と発言した問題で、福島県浪江町の農家らが二十日、被ばくした牛をトラックに載せ、東京・霞が関の環境省などで抗議行動をした、とある。
トップ左には、河野談話日韓で調整 検証結果公表 強制性裏付けせず と見える。20140621
記事には、政府は二十日、旧日本軍による従軍慰安婦への関与と強制性を認めた一九九三年の河野洋平官房長官談話の検証結果に関する報告書を公表した、とある。 . . . 本文を読む