昼下がりに銀行へ行った。
月末の午後はいつも込み合うのですが・・・ガラガラ。。。???
それでも待っている間に、日経ビジネスの「マネー」の表紙に大きく
「大減額時代」という・・・上手な的を得た見出し文字が目に飛び込んできた。。。
「そうなんだよ・・・こうなるんだよ・・・現政府のやり方ジャー・・・他でも同じだし・・・どうぞどうぞ・・・なんでも減額してちょーだい!」と、思いしや・・・
個人マネーをどう運用すべきかの本なので・・・それには全く無関係な私は中味も見ず、ただその年金の
「大減額時代」という言葉の独り歩きが・・・・ファション化したらとんでもないと感じている。
大増税時代の本が沢山売れ、今度は大減額時代だというから・・・やれやれ!
庶民も利口になるしかない。。。
大増税時代なら必要な物しか買わない!
年金の大減額時代なら・・・それに対応した清貧の叡智を愉しむ暮らしをすればいい。。。
バブル前のあの寝る事さえもままにならなかった忙しい時代は、外食・宅配がいつもで「食」を愉しみながら味わっている暇さえなかった。。。お金の価値観が2桁麻痺したが
不況の今日は、きちんと手料理をしているので・・・実に健康的で美味しい生活ができています。
「大減額時代」・・ジョー談も花子さんで・・・官僚改革・行政改革・公務員の無駄をなくする構造改革・人的見直し・・・やることは大山の山子さん!!!
国民債務問題の財務省マインドコントロールも消費税アップの世論を半々にまで操作を極めた。。。大成功!!関さん!!・・・BA----か!
騙されない国民もおるのじゃ!!
消費税をアップしても・・・官僚たちを大優遇するだけです。
江戸末期の武士達を見よ!!破れ傘を作ったりしながら・・・日本を守ったぞ!!
古賀さんガンバレ!の日本おっかさんの会でも作りたいよ!!
古賀さんの命を守ってあげたいよ。。。・・・橋下大阪市長も国政にがんばって出て欲しい!
東北震災に補正もろくに財務省から引っ張れなくて・・・災害者や国民を路頭に迷わし続けている張本人が
日本国総理大臣な野田!