昨日の自民党総裁選所見発表演説
ホテルのお話では席は(800名」用意し、立見席はびっしり
私は、ホテルの方のお計らいで
最前列、来賓席の空席をいただき、安倍晋三氏とほぼ真正面で4名の候補の方々のお話を拝聴することができた。
「お席は大丈夫ですよ・・・御先に食事をされては・・・」というホテルマンのお言葉に甘え、食後
会場に着いたらもう座るも立つも隙間がなくなっている状態だった。
演説は四人四様の微妙に違うお考えはあっても・・・・やはり…
安倍氏の「立石に水」をすっきり浴びせられるような
すがしさは・・・・氏の個性ということなのだろう。
観衆もマナー良く・・・・じっくり静かに聞き入っていた。
でも、演説中3回も拍手が起きたのは安倍氏だけだった。
「集団的自衛権」を認めなければ・・・・「アメリカの若者だけ戦わせて、日本はそれを横目にして
逃げている国は世界中どこにもない、私たちの国はまず私たちが守ってこそアメリカが守ってくれるのです」
安倍氏ははっきり自主憲法の改正をしようと決起したことが分かる。
テレビでも右傾化とか言っているけれど・・・・ちょっと変ですよ!
左傾化した政府になったら・・・・平和をどんどん脅かされたのですよ。。。
左傾化が・・・・呼び水になったのに・・・右傾化が危険!
なら・・・・どうすればいいのでしょうね!・・・・毅然と、国益を守ることが大切で国益を削いで
たかられっぱなしはないでしょう!(戦争をしないためのガード方策です)
それと思い出した、北海道新聞の記事・・・10数年前とあるところでサーフィン大会がやっていた。
わたしも終わりごろ、ちょっと顔を出した。
その時は、300名くらいの集客だったらしい…ところが次の朝1万人と記事に載っていた。
いい加減・・・・数字くらいは・・・正確に記すものだ。
こんな積み重ねが購買意欲を減退させる。
総裁選は安倍さんに落ち着くと・・・・自民党も落ち着くところに落ち着くはず。
昨日の総裁選所見発表は・・・自民党そのものの起死回生イベントなはず。
「安倍を暴こうとしたが何も出てこなかった」朝日新聞
の1節が脳裏に浮かぶ・・・・世界会議で一番信用される「国家の気品」は安倍氏と林氏にある。
世界中で自国を自国で守らない国は日本だけだ。
やはり。。。安倍氏は突出している。総合力で。
気配りも貴公子だ。