川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

驚くねー・・リニア9兆円30年後から返済だって!

2020年06月29日 | 川柳

「オリーブの木」という動画にリニアの裏話が満載!!

入札企業の問題があり、林現検事長が名古屋に飛ばされた事実ありーの・・。

9兆円以上になるであろう総工費の支払いは当初JR東のお金でやることになっていたのが私たちの税金払い。

30年後のつけ払いをのうのうとやる・・安倍総理のアホウドリ!!

 

リニアが時速500kmでもそこまでは出せないはず。

超特急も相当減速して、総合的に新幹線を動かしているそうだ。

なので・・・ほんの数分早くなるだけ、運賃も今より数百円上がるだけ。

少子化で、財政難で、安倍総理とも年8回くらい会っているというJR東社長。

 

 この問題・・・入札問題が林氏を転勤させてうやむや。

国会運営に問題が出てくること満載のリニア問題。

 

 ここが安倍総理の関与を追及される修羅場になるのだろう!!

静岡知事のせいにして…一時凍結させて・・・火の粉を払うの???

こうなったら・・・林検事長…イケーいけいけ!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全く人間の底が見れない人だから。

2020年06月26日 | 川柳

 今の経団連のトップはサラリーマンからトップになったので、故土光さんのように、兵役や国家観が身についていないグローバリズムの考えなので、日本国家の未来がかなり危ない。

第二次安倍政権発足時の経団連の踏み絵は「中国に逆らわず言うことを聞きなさい」だとかで、終わってるなあーーー。

 

 コロナも日本医師会の権威の中での砦で、民間のPCR検査もたくさん活用できたのに・・・なんだと思う今日この頃の今ですわ!!

 

石破も安倍政権叩きも正論であるかのごとくなのだが・・・石破が間違って総理になったら安倍さんは同じように反論することが整合性が取れているのでぜひ論じて欲しい。

石破は正論は吐くが…実行力は乏しいほど乏しい。

 

安倍総理は9条改正論者なので…反安倍が忙しい。

安倍総理は四選はないだろうし…岸田氏は私の勘では…女性関係でまずいんじゃないかな。

だから本人が余り総裁選に積極的じゃない。

安倍総理も・・・全く人間の底が見れない人だから・・・人選を見誤ることばかり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ・・・こんな国に誰がした・・・(笑うしかないのか?)

2020年06月24日 | 川柳

会社の決算時、日本国民の半分近くが納税他支払いできない現実にやっと、「そうかー」と、受け入れることが出来た。

会社の決算時、所長が「顧客の半分近くが納税ができない・・・」と、つぶやいた。

会社の決算時は4月、今月消費税他滞りなく税金他支払えることに安堵はする。

こんな時代、転職者が多くなる。こんな時代起業まがいも多くなる。日本的に家賃は下がり・・・人の移動も商売の形態も大きく変わる。

こんな時代、嫌になるほど官僚機構・政治家のずれた感覚が…庶民と広がるばかり。

こんな時代、あいみょんが愛される理由がなんとなく理解できる。昔のフォークのようだ。

 

安倍総理も喧嘩ばかりして…今のいろいろな問題。

亡きつるっぱげの三宅さんが「安倍さん民主主義と言うのは手続きが長くて大変だけど、あなたはすぐ喧嘩する。喧嘩しないように。」とが遺言だった。

かんしゃくもちなのだろうな。

大臣・事務次官に号令かけても進捗状態を把握していない。

官庁もアナログばかりで・・・情けないほど外注に頼っている。博報堂は我慢しているね!!

ああ・・・こんな国に誰がした・・・(笑うしかないのか?)

中学一年の孫が大好きな映画が「硫黄島」なのだ。

孫のほうが先人を尊敬しています

腐った官僚リーダー干物の集まりに7人のうち一人が退職を考えているとか。

もう政治は変えられないな・・・・変えれるのは国民の高次元な監視だよ!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MMT理論・・・とってもいいよ!おっかさん!!

2020年06月23日 | 川柳

   何かと最近、現実味を帯びてきたMMT理論。

世界各国が今回のコロナの負債を埋めるために5年も6年も真面目に考えることはない。

政府の債務は所詮、紙幣と言う印刷物に人間が価値を与えたもの。

世界各国が協調してこの御旗の元、再スタートを切るしかないでしょうが・・・。

あと3年後、低利子で借り入れした企業が一斉に倒産の憂いを見る前に日本はこの考えを取り入れるべきだし、もうそのつもりでいるかも知れない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国ウイグル人権法成立歴史的な一歩

2020年06月19日 | 川柳

米国ウイグル人権法成立歴史的な一歩

アメリカ議会下院は3日、中国の新疆ウイグル自治区のウイグル族を弾圧する中国当局者に制裁を科すよ

うトランプ政権に求めるウイグル人権法案を可決しました。 法案は中国当局が「再教育」施設に多数のウイ

グル族を収容し、拷問などを実施しているとして、トランプ大統領に対し、中国当局に収容施設の即時閉鎖

や拷問の中止などを求めることを要求しています。 これに対し中国の外務省は声明で、法案可決は「内政

干渉だ」として「強烈な憤慨と断固とした反対」を表明しました。 また「状況によっては対応を打ち出す」と警

告しました。 11月には香港デモへの対応で中国をけん制する「香港人権・民主主義法」が成立したばかり

 

で、ウイグル人権法案も成立すれば米中関係の新たな火種となることが懸念されます。

上下院で5月に可決された法案は、ウイグル族やほかのイスラム系少数民族への人権侵害を非難し、弾圧にかかわった中国政府高官らのリストを大統領が毎年作成することを定めている。そのうえでリスト上の高官らに対し、資産凍結などの制裁を大統領が科すことを求めている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラート・小池百合子・・。

2020年06月15日 | 川柳

 アラート・小池百合子・・。

選挙戦でこの名前で呼びかけるのはいいな。

警報は小池百合子ってこと。

 

東京都の財務残高500億。9千億位あったのだよ。

簡易的なオリンピックにするのにOlympic本部から700億追加するようですが・・・もうすっからかんですよ!!

 

 国のコロナ緊急宣言を安倍総理に急いたのもこの緑の狸子ちゃん。

やることなすこと二階氏と同じ中国の喜ぶことばかり。

 

 アラート・小池。・・・・サショウ・アラートグリーンってのもいいかな??

オリンピックがあると仮定して、小池氏を世界に発信したなら…日本国民の大恥だ!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都民の民度は大丈夫???

2020年06月13日 | 川柳

 小池百合子のすべてのいい加減さがユーチューブにいろいろ上がっています。

見なくても、彼女の勝手さ気ままさ大嘘…東京都民の民度が世界で笑われないように願っています。

安倍総理も彼女は自民党推薦じゃないから…応援演説なぞすると…クレイジーだよ!!

みどりの狸百合子‥・ふざけんじゃーねー   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池百合子TOKYO・・私小説(笑)

2020年06月12日 | 川柳

カイロ大学卒業の有無問題・・・依然不明。エジプト領事館が「小池百合子は卒業した!」と、突然言ったのも彼女のグットタイミング。

東京アラートも昨晩、レインボーブリッジ・都庁も虹色に点灯され…今朝の出馬声明。

 

昔から…小池百合子のストーリー性に身をおいて、人をうまく操作するのは常とう手段。

二階幹事長・・・石破…小池・・。。。

二階の昔ながらの手法で自民党の党員がなびくなら…その議員たちはいろいろな資金もたくさんいただいている証左。

安倍総理もいつまで・・・この議員に政府を乗っ取られているのか???

 

小池百合子TOKYO・・私小説(笑)  どれだけの負債を東京都にもたらしたか。二階の言う実績とはなんぞや???数字はどうでもいいのか>>??

今いろいろな都の交付金を拠出しているが・・自分の失政のツケもカバーするがごとくの大嘘。

都民の民度が日本で一番低いのか??

東京都の自民党から推薦をもらおうとする時点で・・・狂女と図々しいにもほどがある!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場へプチ宿泊2泊くらい行きたいな!!

2020年06月10日 | 川柳

 6月仕事が忙しい。

毎年4・5・6・7月は安定した売り上げがある。

昨年消費税10%になったおかげで、12月は会社始まって以来の落ち込み。

4月も2昨年安定していた売り上げがコロナなのか半減。

 

 給付金や資金繰りがうまくできているのか今まで、1年2年越しの案件が6月に入って矢継ぎ早に決定。

「今回は必ずやるから!!」「安い居抜きの物件があったから・・」とか、ハウスメーカーに至っては「今まで売れなかった物件がいきなり3件売れた」とか、ある意味今月だけはプチバブル気味。

7月はドーンと売り上げが落ちる気がするが、仕事が沢山あるのは有難いことです。

 

 つくづく、今回のコロナで自粛を要請された方々の大変さは目に余ります。

 

落ち着いたら、近場へプチ宿泊2泊くらい行きたいな!!孫たちもつれて!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人が天から心を授かっているのは愛するためである。

2020年06月08日 | 川柳

 IT教育の公立校では、未だ昭和時代のように停滞したままだと嘆く姪御。

 

彼女は小学校の保健婦さんをしているが、今回のコロナで俄然スポットを浴び、責任が増しに増したポストでもある。

今年初めインフルエンザ流行の時、60人もの児童教員が感染したと言う。

 

「だからコロナの感染だって続々出るのは不思議じゃない」「手洗いうがい・3蜜を避ければインフルエンザもそれほど感染しないのではないか。。」と言う。

 

 今回のコロナ休日で、孫娘に5万のタブレットを買ってあげ、娘5万孫娘5万を拠出し、リモート環境を作り、孫二人も午前午後と、平均3時限のパソコン授業を休学中に取らせていた。

家庭教師はしばらく休みだったようで、授業もリモート仕事もできる環境にはある.

だが、保健婦の彼女曰く、「パソコンもない、ましてタブレットだけ与えてもワイファイ環境もなく、食事も足りていない生徒もある中で、等しく公平なIT教育が出来ていない現状。」

日本の教育予算がまったく捻出できていないのが現実。

 

先進国でも遅れており、

私立とも今後大きく乖離していくと思う。」と、嘆く。

 

 また、今回のコロナ感染/嫌、コロナ事件は世界中に・・・国家の至らなさが随所に悲惨的にさえ吐露した現象でもあった。

政府の一次予算と二次予算が早急にできたなら・・もっと良かったのにと思う。

この「人が天から心を授かっているのは愛するためである。」作者は18世紀のフランス詩人ボワロー。

15人兄弟の13番目2歳で母を失ったとウキに書いてあった。

 

 母性愛が足りなく育った人は、その愛情の過多を異性に求めるから・・・その対象が妻なら面倒くさいに尽きる。

その愛情の欠乏が自殺や、犯罪にも大きく影響しているのも間違いがない。

 

世界のリーダーたちが、この名言を持って事に当たったなら・・いい未来も待っている。

「愛」という言葉が日本に入ってきたのは近代で、明治文学でも「愛おしい」とに使われることも多かった。

キリスト教から派生したものだが・・万人を愛す…より…日本的に「万人が愛おしい・・。。」のほうが情操的にいい感じで個人的には昔から好きです。

愛・愛と巷ではびこっているのはなんともうさん臭い。

でも・だが・しかし・・・

たまには、名言に触れた清しい今朝でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする