川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

不可思議すぎる経営環境。

2020年07月15日 | 川柳

 函館日銀短観7月1日発表・・2%が良い・悪いが43%・どちらかというと良くない45%(これは・・悪いだろうが!!【笑い)

日銀景気動向指数は・・いつだって楽観的発表だが・・。

実態はどうなのか??

 

 コロナで・・病院関係は命削れども・・・赤字7割

 コミニュケーション力が経営能力の柱・・・が人と離れてソーシャルデスタンスやなんちゃらかんちゃらで仙人になるほうが安全生活か?とふざけてみても思いがけないことは不意にやってくる。

5月末日、会社に車が暴走して突っ込んでくるし、罪もない夫婦がその車にぶつけられ重症。

なのに・・ぶつけたO幼稚園運転手は全治2週間の軽傷。

O幼稚園は全国組織で、ニュースは軽いけが、軽い事故に改ざんされた。

 

 わが社の高所作業車もぶつけられ5月末から未だに保険の問題が解決しない。

はっきり言って・・ぶつけられ損。

年式が古く・保険価格はこれが最大です。これをもとに中古で作業車買えませんか??って話にあきれ果てた。

 家屋はすぐ修理できたのに・・車はもう2カ月も使用できていない。

 

挙句にレンタルした分は保証に入っていません!!って来たもんだ・・・。

 

 そして・・昨日・・路上で男女のいざこざ・・・警察さわぎ。

 

幸い当会社は、この3カ月経常利益は上々なのに・・・巷が・・コロナ汚染なのか。

 

 経営理念も・方針も・努力も・積み重ねも・伝統も・・・今や経営環境は運不運。

今回の水害も・・GO toキャンペーンもコロナにかかるかかからないかは運不運。

 

松井大阪市長のように安部総理がキレッキレなほうがいいのにね!!

 

黙っていても・・・人災はある。ところで・・重症の夫婦は芸人さんでもありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階俊博氏と河村建夫氏は次期衆院選で引退を、石破茂氏は自民党からの離党を。

2020年07月15日 | 川柳

二階俊博氏と河村建夫氏は次期衆院選で引退を、石破茂氏は自民党からの離党を!

呆れた三馬鹿・中共様様・・習様様トリオ!!

いやしい・・・汚い・・・個人主義!!気味悪ーい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米中対立は地政学的に平和が均衡される。。

2020年07月15日 | 川柳

 ってな・・考えになるほどと・・妙に納得。

米ソ対立化の世界政治が均衡がとれていたという。

小さな国同士があちこちごちゃごちゃになるより・・・歴史的にも均衡がとれていたという話は以前にも知っていた。

 

 米国民もバイデンの中国よりなのに選挙だけ中国を敵視している二枚舌が暴かれつつある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護士さん続々退職願。。

2020年07月14日 | 川柳

 わかるよねー・・・このコロナ社会の中、看護士さんが感染したらお子さん・夫・両親・友人感染になりうる最前線で命がけの仕事になっている。

本来は、罹患者のお世話をして天使と呼ばれる崇高なお仕事。

だけど、今の都会の中心で起きているコロナ感染まで・・・彼ら彼女らにどれほど使命感と責任感が持続できるのだろうか。

 GO TO キャンペーンもやり方が違うよ!観光従事者にその分お金を出せばいいんだよ。

日本中に3密作るなと言っておきながら・・・おかしいよ!!   人を動かさず、お金を動かせばいいじゃないか!!

消費税も早く下げるべきだよ!!  貴族政治と言われても仕方ないね!!まるでにゃん髷政策だよ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想組閣。

2020年07月13日 | 川柳

 ◎麻生総理が再度登板したら・・

◎外務大臣は安部氏が妥当か。

 厚生大臣は今回いろいろな不手際があり・・民間から山中教授(ちょっと不思議な行動がいろいろあり・・・目立つほうが裏が見える)

 IPSはもう時代遅れ、助成金の打ち切り案もあったとかで・・なぜ今コロナの座長的存在なのか??孫バンクとも近い。・・???。

◎憲法改正は9条だけでしか動かせないだろう。自民党の憲法草案はあまりにも反駁満載。日本語の意味がわからないんじゃないかと思うくらいひどい。

◎余談ですが昭和10年ごろの世相・財政状態に世界が近付いているということです・・次期日銀総裁は雨宮さんになるそうです。

 政財官めちゃくちゃでござりまするは・・ですが・・中共マフィアに対峙できる政財官しか支持されない時代になると希望します。

◎歴史教養・正しい情報をキャッチできる日本に生まれ変わるためにも・・自己自立。

 なので・・組閣は未来を見据えることのできる国益優先の英断組閣を求めます。ITは特に。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナニューでーる!

2020年07月13日 | 川柳

@安部政権~麻生政権へ 安部総理のいろいろが来年まで持たない。

@黒田日銀総裁安部総理の意向で・・日銀ボロボロ投資金額まだ多い。

@企業が自力でやるしかない。制度はあてにならない。

@アメリカ国民が民主党の魂胆に気づき、トランプに徐々に票が戻りつつある。~トランプが勝たなければアメリカも世界の秩序も終わる。

@中共を知るには、50もあるマフィア組織。9000万人の党員はやくざ。14億の民は奴隷と考えればいい。

@IMFに日本の資金が絞られ続け、債権が膨らみ日本が貸し倒れで民が苦しむ。

@中国スパイのような議員はトランプの再選により、日米とも議員の椅子が札束では動かなくなる。反日議員の目利きが大事。

@食料自給率が各国100パーセントに向かう努力が必要。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう香港も中国も行ってはいけないな!

2020年07月12日 | 川柳

 C国は、まともが通用しない壊れた政治。

米国のC国に対する措置はあっぱれ!

日本の有名な企業もウイグル人の二次的強制労働に関与していると発表されてもいるし調査も質問状も渡っている。(オーストラリアから)

 このようなブログを書いて香港に旅行に行ったら捕まえられて世界中の人を処罰するというのですから狂っている。

なのに・・二階派はじめその流れは中国にまだ媚びへつらい悪事に手を染めていることさえ自覚がない。世界の潮流が見えないしあほだ!

 今回の米国の措置は民主党政権なら後手後手で中国に目をつぶるんじゃないの。中国がやりたい放題で世界がめちゃくちゃになるよ!!

アメリカ大統領選消去法でもトランプ。日本の国益上世界の政治スタンス上もトランプだよ。

トランプがかなり劣勢のように報じられているが選挙制度面とバイデンの能力のなさはわかっているのだから・・・私はトランプが打っちゃると思いますよ!!

中国に相当な弱み握られている売電(バイデン)ですからね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発想の転換。豪雨被害の未来。

2020年07月10日 | 川柳

 政府内部に詳しい方が、ネットでこれからの豪雨被害の対応が今までのような治水や、防波堤の工事などでは予算も労働者の人数の確保も考えれば、その集落を別の所に移し豪雨被害が今後いつでも起きうることを想定しての対応に舵を取るらしい。

 地震・豪雨・地盤沈下・などなど・・日本中がマスクメロンの網のように川が張り目ぐされている水の豊富なこの日本。

恩恵ばかりがあるわけではないのだね。。。

 

 函館、北斗市で事業と生活を営んでおりますが、つくづくいい場所だなーと思います。

六ヶ所村のプルトニウム貯蔵置き場さえなければね。

大間原発だって稼働なんかできないだろうに。こちらも発想の転換してほしいね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アグネス・チュウ(周庭)を助けたい!!!

2020年07月07日 | 川柳

 何故に‥たった一人の独裁者のために香港人がこれほどひどいことをされなきゃいけないんだよ!!

大体一国二制度のイギリス返還時の約束を破っているのは…ちんぺい達だよ!!

 

いつまでもちんぺい賛美をしていないと皆、命が危うい狂印国家って・・・ドーショーもない。

大体一人の人間を処罰する法律もないんだよ。こんな政治体制が続く事態世界の脅威以外何物でもない。

 文化革命時のあの惨劇もひどかったけど…ウイグルチベット問題・尖閣問題・日本の水源・土地の爆買い。

政界に青山繁晴・佐藤正久さんグループが日本を変えるコアになっていつつある。

 小林多喜二を思い出すよ。

アグネス・チュウ(周庭)を助けたい!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けコロナ小焼けでコロナ日が暮れる。

2020年07月06日 | 川柳

 コロナコロナ新しい生活様式も何かと若い方々には可哀そうな行動様式。

高齢者も楽しみな三蜜カラオケの社交場も奪われ・・孤立して楽しむばかり。

小樽もドサッとコロナで溢れた。

 そんな中、ふるさと小樽や札幌の親戚友人たちと4泊5日で車でひとり旅。

友人たちとランチ夕食三昧の旅。

今月末に決行。  ここ8年も小樽まで運転は避けていたが3蜜避けるのにひとりドライブ。

温泉も行こうかな。   これから孫にゲームとプラモデルを買いに行く。

「おばあちゃんはスポンサーだもね!」孫「うん!」しゃーないなー・・・孫とは3蜜なのよ!!   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする