ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の自慢(1)

2016-04-29 20:05:41 | 水戸

偕楽園、水戸城、黄門は別格とします。(写真は楮川ダム)

水戸芸術館
 五軒町 1-6-8 029-227-8111
 2代目現館長は小澤征爾、初代は吉田秀和です。それだけで十分でしょうが、設計は磯崎新だそうです。

日新塾
 成沢町366
 加倉井砂山が20歳で父から任されて運営し、校舎、寄宿舎等を増設して大きくした私塾です。砂山時代の約30年間に1000人を越す塾生がいたそうです。発掘調査後の現在、見ることのできのは井戸の跡ぐらいです。全国的に有名になった卒業生がいなかったことだけが問題なのでしょう。

オセロ
 水戸市出身で、旧制水戸中学(現在の水戸第一高等学校)在学中、長谷川五郎(1932-2016)が思いついたゲームで、名称は商標になっているそうです。その後も長谷川はゲーム研究家として活躍したそうです。

ビスケットの日
 保存のきく食料ということでオランダ人から学んだビスケットの製法を水戸藩、萩信之助宛に手紙で送ったことが、安政2年(1855)2月28日の水戸藩士の蘭医、柴田方庵の日記に書かれていることから、ビスケットの日が制定されたのだそうです。

楮川(こうぞがわ)ダム
 田野町1662-14(楮川浄水場)
 昭和60年(1985)に完成した、日本で初めての水道専用ダムだそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の難読地名(2) | トップ | 水戸で鳴き声を楽しめる鳥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事