![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/ff43f8e1aa73627720ec982f7ee29e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/4a1e7459e8d1dcb17004629cd8a62a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/2c528eb168680de9e47c5748fcd11c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/b6ea0f129208b1a09f030c076e0f5d47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/94/db29c179d4c777e81fc77ff4f27318a8.jpg)
昨年花より 草の方が多くなったオキザリスを鉢の
植え替えをして置きました。
花は見て居ますが 余り乱雑な咲き方で 置いたまま
でしたが今年は綺麗に芽が出たので少し面倒を見て居ました。
葉が掌の形のオキザリスで ただ茎の長い花で垂れて終い
咲く時間も 一番外に出ない時間の午後3時位暑い時間です。
花の蕾を見つけたので 雨の当たらないカーポートの下に
入れましたが中々咲いた時間に会えませんでした。
午後の歯医者の予約で帰って来た時間が開いた時間で カメラを
取りに家に撮れました。
少し手櫛の様に花をそろえて 其れでも余り上手く行きません
でしたが 多分始めてアップです 郵便受けの上に置いて
撮りましたが日が沈むと 花を閉じて終うオキザリスです。
名前も買ってから忘れる位経って探しました 花の情報も
少ない花でした。