ピンク色のトランペット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/79fed235e1b61dd174b8e4b986554c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/d8cefe4501b0b34259c78c927f3b281d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/f5984d7611b3425bc390a716fc24360a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/d360a93c0149b736a792d6b32298ba47.jpg)
黄色のトランペット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/ca87048a0548c3b0bfd93e6ea9310e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/324fa2421f52ff7804f34aa9b1d0b72b.jpg)
空蝉(うつせみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/79a16d48d66bc43208bcdddacee1cbf4.jpg)
毎朝の 犬の散歩道の畠のエンゼルトランペットですが
始めに咲いた時にカメラを持って居なくて 次の花の
開くのを待って居ました。
この花も夜咲く花の仲間で家で開くと 夜は良く匂いますが
花は 明くる朝で無いと撮れませんが 午後には少し弱って来ます
朝の散歩がチャンスです。
1日前は未だ開いて居なくて 昨日の朝また持って出掛けました
其れでも前の時の方が数は多かったと思います。
同じ畠の直ぐ横で 黄色も開き掛けましたが未だ少なく裏側で
咲いて居ました この花も色が増えて居る様です。
公園の蝉の抜け殻が 細い南天の枝先に一杯付いて居て 蝉も暑さに
慌てて脱皮をしたのかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/79fed235e1b61dd174b8e4b986554c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/d8cefe4501b0b34259c78c927f3b281d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/f5984d7611b3425bc390a716fc24360a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/d360a93c0149b736a792d6b32298ba47.jpg)
黄色のトランペット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/ca87048a0548c3b0bfd93e6ea9310e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/324fa2421f52ff7804f34aa9b1d0b72b.jpg)
空蝉(うつせみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/79a16d48d66bc43208bcdddacee1cbf4.jpg)
毎朝の 犬の散歩道の畠のエンゼルトランペットですが
始めに咲いた時にカメラを持って居なくて 次の花の
開くのを待って居ました。
この花も夜咲く花の仲間で家で開くと 夜は良く匂いますが
花は 明くる朝で無いと撮れませんが 午後には少し弱って来ます
朝の散歩がチャンスです。
1日前は未だ開いて居なくて 昨日の朝また持って出掛けました
其れでも前の時の方が数は多かったと思います。
同じ畠の直ぐ横で 黄色も開き掛けましたが未だ少なく裏側で
咲いて居ました この花も色が増えて居る様です。
公園の蝉の抜け殻が 細い南天の枝先に一杯付いて居て 蝉も暑さに
慌てて脱皮をしたのかと思いました。