![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/d132813a5832d4009226c05eb96d4cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/a97900b35deff9fc4b79e719b9afbc92.jpg)
蔓の無いブーゲンビレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/7cd90d17f05b167bad79b5f8ddbd360c.jpg)
母の日に篭盛りの中に有った花のブーゲンビレアの鉢植えですが
咲き終わって枯れそうでしたが 日と雨も当たるカーポートの端の
フェンスに掛けて置きました。
水遣りは 他の花も一緒ですが 葉のわきに芽が見え始めてこの所の
暑さが合って居るのか蔓の先に花芽が 割と短い間に一杯花を付けて
今度は鉢の小さいのが気になりますが 花が終るまでそのままにして
置こうと水は葉水も確りやって居ます。
少し色違いのブーゲンビレアは 木立性で 何時もの買い物のスーパーで
見付けて一回り大きな鉢に植え替えて置き 始めに付いて居た花が終り
水遣りだけが続きましたが 最近芽が上に伸びだしてその先に花を付けて
このタイプは かなり前に 斑入りの葉のピンクともう1鉢も同じ
木立性 挿し木をしたりして延命をしましたが4・5年持って寒さで
枯れてしまいました 家に入れたらもっと持ったかも知れません
久し振りに会った木立性です。