花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

クレマチス 通り道で

2011-06-10 07:03:23 | Weblog








今年は バーベキュウの会場の前の家のクレマチスを
楽しみに出かけましたが 毎年良いとは限りません
今年は撮らずに帰りました。

家では昨年までは 母の日で貰った 白馬と言う名の
クレマチスがどうも枯れて見れませんでした。

通り道の垣根や 白は木に絡み付いて居てその木の
花と間違えるように一体化ですが 痛みが早いですね。

垣根から顔を出している花を望遠で撮って来ました。

タイツリソウ : ケマンソウ

2011-06-09 07:14:06 | Weblog






今年買った苗は 蕾が付いて居たので咲きました。

3年位経つ家での冬越しの花は 余り上手く冬越しが
出来なかったのか 木が弱ったのかも知れませんが
2花位で終りました。

未だ続いて蕾が上がって来るのを待っていましたが
期待通りには行きませんでした。

葉は茂っていますが 肥料が多すぎたのか 思うようには
なりませんでした。

始めて見た時は ヨサミガーデンの中で 普通の露地植えで
咲いて居て 花の形の面白さに自分も育てたいと探して
やっと買えましたが どんな花も 最近は見つけられる
様になり 流通の力を感じます。 

アグロステンマ & ビスカリア

2011-06-08 06:46:23 | Weblog
アグロステンマ・ムギセンノウ





ビスカリア・コムギセンノウ





今年は種からではなく 苗を見つけて買いました。

前に種から育てた事も有りますが 凄く増えて始末に
最後は困って 抜いて少なくした事が有ります。

始めは珍しいと思いましたが 最近は畠に群生して
いたり よく育つ花で何処にでも見られる様に
なりました。

ビスカリア・コムギセンノウの方は JAの産直で
見つけて 始めての名前で どんな花が咲くのか
楽しみでしたが アグロステンマの小型で 花も
くるまる感じは良く似ています。

どちらも原産地は 欧州 地中海と 外来種でした。

スイカズラ & ムラサキツユクサ

2011-06-07 07:01:40 | Weblog
スイカズラ







ムラサキツユクサ





犬の散歩道の花です。

スイカズラは此処だけでしか見れませんが
地味な花で気が無いと通り過ぎてしまう花です。

花は繊細な可愛い花ですが 蕾は紫ですが開くと
白い花でその方が目立ちます。

挿し木にした事が有りますが 根は付きましたが
花を見ることもなく見当たりません 枯れたようです。

ムラサキツユクサは 少し華やかに思います 園芸種
かも知れませんが花の検索のページでは オオムラサキ
ツユクサと出ていた所も有ります。

普通に見る露草とは少し色が違うような気もします。

ホタルブクロ

2011-06-06 06:43:48 | Weblog












今年もホタルブクロを 見つけました。

宿根草らしく 毎年同じ所で見つけますが 今年は
少し勢いが 両方共 無いように思えました。

白い方は 交差点の経理事務所の 屋敷内の花ですが
歩道沿いですので見つけれました。

ピンクの方は買物道の通学路で こんな場所でも咲く
強い花なのだと思うような フェンスの中で咲いて居ました。

オーニソガラム & カモミール

2011-06-05 07:00:45 | Weblog
オーニソガラム アラビクム





痩せ地で咲いて居ました



カモミール





雨に降られて急に勢いが無くなってしまった花です。

オーニソガラムは 芽が出て花が咲くまで 自分で
買った球根でも 覚えの無い花で 鉢の整理で一つ
だけの球根を此処なら邪魔にならないと植えたのだと
思います。

球根は名札を入れて管理をしないと はぐれた球根は
思わぬ場所で芽を出して アピールをします。

3枚目は草も抜かれた場所でこの一本だけが咲いて居て
咲くまで忘れられて居たのでしょう。

カモミールは吹けば飛ぶような小さな種で 根付く迄
何度も蒔いたと思います 多分流れてどこかに行ったのです。

1度芽が出て 花が咲いたら 其れからは種が何処にでも
飛んだのでしょう 今は雨で流されて 雨の流れる場所に
根を下ろして 毎年同じ場所で咲かせますが 外の場所の
芽出しは 雑草と一緒に抜かれます。

通り抜けて触れるとリンゴの様な甘い香りを漂わせて
今年は一握りぐらいの乾燥のハーブが出来ましたが
ハーブ茶を飲んだ事が無いので飲んで見ようかなと
思っています。

ヒルザキツキミソウ

2011-06-04 07:03:52 | Weblog
家で咲いた花です



用水路脇の廃屋の側溝沿いで









毎日犬の散歩で通る用水沿いの農道の今は誰も住んで
居ない 農小屋になっている家の側溝沿いに毎年群生
しています。

少し抜いて来ようと引っ張るが 確り根を張り駄目でしたが
側溝の土に根を下ろしたのは雨の後で取れました。

3箇所ばかり有って それを家に植えましたが2本根付いて
花が咲きました。

この花は 根なのか種なのか分りませんが 何処にでも
根を張って咲いて居ますが 帰化植物のようです。

家で咲いたのが 種だとしたら来年は芽を出してくれるかな
少し期待をしています。

カンパニュラ メディム :風鈴草

2011-06-03 07:16:23 | Weblog








通り道で



余り変りませんが家のカンパニュラはピンクの色違い
ですが苗を見つけた時には青系統が見つからず外で
探すのも止めてしまいました。

日向で育てて居ましたが 花が開き始めて 雨の痛みを
考えて 今はカーポートの下に移動しました。

花の一つが大きいので痛むと憐れです 今でも早めに
摘み取ります。

この花と出合ったのは 未だ仕事をしていた時です
種を撒いて1年では咲きません。
この花に魅せられて 種を採って 其れを明くる年に
蒔いてですから2年は掛かります。

その苗を貰ったのが始めでした 後は今では種も蒔いた
事も有りますが この花は苗を買いました。

紫は通り道で見つけた花です。

キーウイの花

2011-06-02 06:26:39 | Weblog






近くの犬の散歩道でキーウイの花が咲きました。

この場所では実は生りません 雄花だけで無いかと
思いますが 雌花の木は何処にと見回しても 外からでは
見れませんでした。

この場所には ムベ ブドウ アケビ花の季節は終って
いますが始めてここで知りました。

奥の方には ミカン類が有りますが 持ち主が養鶏場を
経営と聞いて居ますが 皆鈴なりに実が付きます。

キンレンカ(ナスタチウム) & ロベリア

2011-06-01 07:06:31 | Weblog
キンレンカ









ロベリア





最近通学路を自転車で通るようになって玄関を
綺麗な花で飾って見える前を 通ります。

花が好きな奥さんで 話をした事が有りますが
黙って写真を撮らせて貰っていますと承諾は貰いました。

中で育てて 花の盛りに 玄関に出されるので 
何時も満開の花が見れますが 私も花を育てるので
大変さは分ります。

自転車なので通り過ぎる事が多いのですがキンレンカの
華やかさで気が付き 次に通った時は カメラを
下げて行きました。

ロベリアと思いますが キンレンカの前でこちらも
こんもりと 満開に咲いて居ました。