花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

カクトラノオ (ハナトラノオ)

2013-08-22 07:23:47 | Weblog








短い間に花が一杯咲いて居ました。

雨の少ないのと 暑さで花の背丈は矢張り伸び悩んで居て
全体に短くこじんまりの咲き方ですが花に会えるのは最近
嬉しいです。

花は季節を何で感じるのかと 地上は猛暑です 今日も暑さを
思わせる秋と夏を混ぜた様な空で 高い空は秋 低い雲は
鉛色の雲です。

中にはボケて咲いて居る ボケの花を今朝見付けましたが
花の世界では もう秋が来ていると思います。

未だ熱中症が怖くて長時間の外は無理ですが せめて夕方の
涼しい風が欲しいと思います。

ハイビスカス

2013-08-21 07:06:42 | Weblog
家で冬を越したハイビスカス



今年買った小さな苗のフラミンゴも



冬を自宅で越して咲いたのは 昨年家の中で冬を
越した赤の八重が始めてでした。

今年も蕾は付けて居ますが 未だ開いては居ません
黄色は 昨年 鉢植えを買って矢張り家の中での
冬越しですがこのタイプの花は始めて咲きました。

毎年外での冬越しは芽を出しても 根が駄目なのか
枯れて終います +5℃が限界と聞いた事が有りますが
外では無理ですね。

下駄箱の上で冬越しをして今年始めて芽が出た花の
クイーンネックレスも日除けに頑張って居ますが未だ
花芽は見付けれません 昨年も買ったのが遅くて
花は咲いてもネックレス状態にはなりませんでした。

冬を越すには矢張り家の中でないと無理な花が分かって居て
買って失敗のし通しでした。

オシロイバナ(夕化粧)

2013-08-20 07:42:55 | Weblog










午前10時ごろ通りましたが未だオシロイバナが咲き残って居ました。

確か夕方から咲きだすと思って居ますが 最近はオシロイバナの
咲く場所が段々なくなって 前は朝の犬散歩で撮って居ましたが
距離が短くなってその場所まで行っていません。

この花は農機具小屋の回りで自然は残して有って 手入れもして
見えますが 今年は沢山花を付けて居ました。

始めは赤と白が植えて有ったのかと思うほど 色々な模様が出て
来て居ます もう少し早い時間だと綺麗な花に会えたかも知れません。

私はこの種で遊んだ事は有りませんが 孫達は種をつぶして掌で
白粉状にして遊んで居ましたが 白粉の材料で入って来た植物と
書いて有った所も有りました。

花と思って居るのは花でなく額だそうで 花はツツの奥の方で
原産は熱帯アメリカ 花の原産地は遠いですね。

ジンジャー(ハナシュクシャ)

2013-08-19 07:52:10 | Weblog




ジンジャーの花が開き始めました。

何時もの年は咲き掛ければ全体に花穂が出ますが今年は
どの花も雨の無い暑さのせいで変です。

ジンジャーも昨日見つけても今日は未だOKの感じですが
あくる日通ると皆萎れて居ます。

検索では白色が出て来ますが家の周りで見るのはオレンジ色
ですが 此方は園芸種の様です。

こちらに来るまでは見た事の無い花でしたが未だ洋装店に
勤めて居た時に お盆過ぎが慰安旅行で バスで安城辺りを
通って居る時に見つけて皆に名前を聞きましたが未だ珍しいのか
興味が無いのか 分かりませんでした。

パソコンを始めて ブログを教えて貰い検索を覚えて始めて
名前が分かりましたが ジンジャーは生姜ですが香りは
少し似て居ますが 生姜には花を見た事が有りません。

花の高さは1メートル以上は有ります大きな生姜の葉の様な
先に花穂を付けて咲きますが ジンジャーリリー と書いて
有ったページも有りました。

エビスグサ

2013-08-18 07:14:33 | Weblog






ハブソウと一緒に ハブ茶になる エビスグサ の花です。

前は公園北の畠一杯に作って見えましたが最近は止められて
有りませんが 毀れた種が爆ぜて飛んだり 雨で流れて
坂の下の畠の隅でも花を付けて直ぐ莢になって居ます。

この種を見た時に子供の時に祖母が ハブ茶と言って煎じて
飲んで居たのを思い出して ハブ茶で検索をしました。

この花は名前は エビスグサ ですが中国では 決明(ケツメイ)
と言われてハブソウと 同じ効用で飲まれているそうです。

薬の効用は分かりません前に飲んでみると言われたけれども
炒って飲むのでほうじ茶の様だと言って見えました。

ハブソウの方は見た事が有りません。

サギソウ

2013-08-17 07:36:47 | Weblog








思わぬ場所で サギソウに会えました。

整形の予約日で病院に 帰りにお茶屋さん バローの中に
テナントで入って居ます。

最近は水出し番茶専門で 水道水は1度沸騰させて冷やして
使いますが未だ暑さが続きそうで買いに寄りました。

狭い喫茶コーナーも有って 皆の(おばさん)の集会所ですが
そのテーブルに置いて有りました。

ラッキーと言って撮り始めて 皆にカメラを持って歩いて居るの
と珍しそうに言われて 遊び道具で と返して でも昨日は
花に会えそうも無い場所を走って居ます こんな日も有って
楽しいです。

誰かが育てて見えるとしたら感心してしまいます 家は芽は
出ましたが 多分咲きそうに有りませんし根も傷んで居ました。

ひとり生えのキナウリ

2013-08-16 07:07:39 | Weblog




日除けネットの苗が伸び始めた頃 芽を出したウリです。

もう1本はゴーヤの横で キュウリかと思いましたが
育ちが悪く抜きました。

こちらは地植え状態で蔓を伸ばして生り花も幾つも
有りましたが この2個が育ち始めて皆落ちて終い
こんな場所でと思う様な所でも 地植えの強さで
大きくなりました。

この状態になるまでは一体何が育つのかと マクワウリ
は考えれないが キナウリは 1時ゴミをコンポストに
捨てて始末して居たのでそれ以外はゴーヤ以外しか思い付かず
葉は畠で這うウリの葉に思えました。

持つと重くなり付け根にひび割れが見え始め 収穫をする
事にその前に写真を撮りました。

買って来るキナウリより見栄えも良く 切って見ないと
分かりませんが 間違いないと思います。

このキナウリが好きで刈谷辺りで生き残って居て産直で
見つけた時は嬉しかったウリです 今も家に買ったのも
有りますが表面は まだら模様です。

ポーチュラカ

2013-08-15 07:44:05 | Weblog
















歩道の街路樹の下でポーチュラカが満開でした。

この花も開く時間帯が有って 朝早くも夕方も閉じて居て
買い物の帰り時間が12時少し前で開いて居た時に通り
この場所だけが ポーチュラカで 外は日々草が植えて有って
花が開いて居る時は輝いて見えます。

今年は花が余り枯れて終うので 最後に買ったのは矢張り
ポーチュラカで鉢植えと吊り篭で 買った時に 爪切り草と
言うう様に先を抓んで挿して広げて置きました 今は全体に
広がって来ました。

それでも自然の状態で広がった花は絨毯の様に広がり鉢植えとは
雲泥の差です 雑草に近い花なので丈夫です。

元々の花は道端に広がる スベリヒユ の花の園芸種だそうです。

パンパスグラス

2013-08-14 07:39:13 | Weblog






今年も自転車で走って居て昨年と同じ場所で見つけました。

昨年は夏の終わり頃に見つけて背ももっと高く普通の住宅の中で
見たのは始めてです。

始めて見たのは ヨサミガーデンの中で機関車を走らせ居ますが
その線路横に植えて有ってその間を列車が走り抜けます。

それは草原を思わせる大きさに育って居ましたが暑さに負けるように
なってから夏は余り出掛けませんが春や冬は刈り取って有ります。

今年は 未だ穂が出たばかりの様で綺麗な穂でしたし ゲリラ雨の
後に通ったのも有ります。

ショウジョウソウ(猩々草)

2013-08-13 10:04:47 | Weblog








ショウジョウソウの花が満開でした。

先日の大雨で この場所は冠水をした道路前の家の
駐車場です。

小石を敷き詰めて有りますが 此処では何故か良く
咲いて居る花です。

種が落ちて芽を出すので抜いて来て家でも育てた事も
有りますがこんなにまとまっては咲きません。

貰った雨水が多かったのか 浄化槽もあふれたのですが
それも肥料になったのか急に満開で 今朝の散歩で見付け
昨夜から里に帰って見えるらしく 黙って撮って来ました 
何時もの事ですが。


この花は クサ(草) ショウジョウボク(木)と
言うのはポインセチアの事だそうです。

原産地はブラジルだそうで 今は種類も多い様です。