花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

黄花カタクリ

2014-04-10 07:43:24 | Weblog






ジャポニカは葉が1枚でさきませんでした



キバナカタクリの花が開きました。

こちらは園芸種のせいか 毎年芽が出て株も増えて居る様で
花も咲きました。

一緒にジャポニカと言われる球根も植えましたが 2回植えて
居ますが消えてしまうようです。

今年も買って植木鉢に植えました 良く分かる様にですが
葉は出ましたが 2枚葉が出ないと花が咲かないとネットで
見ましたが 矢張り駄目の様です。

未だ1度も見た事が有りません 何とか見て見たいと球根を
見つけたので植えて見ましたが 今年も駄目ですが 此の侭
植木鉢で置いて置こうと思って居ます。

この辺りだと 香嵐渓の奥の山に群生地 手入れをして株を
増やして 今は観光地ですが 電車を乗り継ぎ バスで無いと
行く事が出来ないので 毎年テレビの映像だけです。

アルメリア

2014-04-09 07:43:03 | Weblog




家に来て 3年目位とあいまいですが 何時も殆ど
同じ場所にかけて有ります。

真冬は少し株が小さくなり 葉も短く 枯れるのかなと
思いながら 水は一緒に貰って居ました。

少し春めいて来た頃に小さな蕾を見付けたので 玉肥を
回りに少し置いて置きました。

雨は少し当たる場所で葉の色も良く成って来て 蕾も順調に
大きくなって 簪の様な花が咲きました。

花簪の別名が 有りますが 何か他の花にハナカンザシが
有った様に思います。

夏の花の白い乾燥したよな花がハナカンザシでした。

チューリップ

2014-04-08 07:33:31 | Weblog
ホワイトバレー 縁にガク付き





ロージブーケ(オランダ産)息子から





息子が持って来た時は半分腐って居て



昨年掘り出した球根





昨年秋は 自分で買った球根 息子夫婦が 自分達では
育てれないと置いていったのや 貰って忘れて居たと半分
ビニール袋で 蒸された状態の球根 つぶしたら 腐って
居て 堅いのだけ5個植えて3本出ました。

白色は自分で買ったと思います 八重の額縁付きで変わって居て
5球とも開きました。

ロージブーケは順番に開いたので少しづつ色が濃くなって輪郭が
出来て来ました。

掘り出した球根は 大きな鉢と 狭い土の空間に何処にでも埋めて
出て来て思い出して居ますが 咲くまで分かりません。

ハナズオウ

2014-04-07 07:44:08 | Weblog








何時もの通り道で咲いて居た ハナズオウの花です。

この花も葉の出る前に花が咲いて春の花ですが マメ科
の花でも一寸分かりません 枯葉と思ってなるべく避けて
撮りましたが 木の右下に莢が写って居ました。

毎日のように通って居ても 蕾が膨らむ様子も気が付かず
或る日満開を見て 何時も気が付きますが 枯れ木に花の
感じです。

原産地は中国で 大木になるそうですが 近くで見るのは
この木が割と大きい方です。

花モモ & ボケの花

2014-04-06 07:58:56 | Weblog
犬の散歩道で見る花モモです





裏道の花探しの途中の家で紅白で



変わった色のボケの花です





用水沿いの土手のぼけ満開です







何時もこの花モモの開くのを待って居るのですが今年は
花が少なく 少し淋しいです。

もう一本離れた場所にも有りますが その木には今年は
花が付いて居ませんでした。

紅白の 花モモは 広い道路を横切る感じの細い道の角の
屋敷の花ですが下草が枯れて良く見通せる様に咲いて居ました。

ボケの花も咲く季節が違う花も有る様で 前にアップしたボケと
少し花色が違い オレンジに近い色は 始めて見ました。

ピンクのボケは 何時も少し遅れて 昔は養鰻場を経営して見えた
家の裏になる土手の場所で枝垂れた様に咲きます 用水を隔てて
見るとボケには思えませんでしたが カメラのマクロで分かりました。

糸葉スイセン (黄水仙)

2014-04-05 07:45:31 | Weblog










糸葉スイセンと言って居ますが 黄水仙で 出て居るのも有ります。

普通の水仙の様な幅広で無く 細い管の様な葉の背の低いミニ水仙
ですが 球根の分球は良いとか固まって居たり 狭い土地では横に
広がって咲いて居ます。

大きなラッパが終わった後位に細い葉の間から顔を出します 花の
形は房咲きに似て居ますが 咲く季節はかなり違います。

花も黄水仙の名が有る様に黄色1色の花です。

テイタテイトにも似て居ますが テイタテイトは 葉が広葉の仲間です。

大山公園 桜祭り

2014-04-04 07:40:53 | Weblog
東の鳥居が公園の入り口に



何時もはここに売店が並びますが平日で



奥に通じる道です ここにも売店が平日では



公園の北の端です



何時もはブルーシートが並ぶ場所です



幹から芽が出て咲いて



メインの陶器の狸です



池に鯉も居るのですが



クジャクが羽を広げて居ました 見えますか?



毎年桜を撮りに1度は行きますが 見慣れた場所は
何時も同じパターンになって終います。

クジャクの居た場所は 昔は網も荒く良く見えましたが
多分悪戯がひどく 二重 三重の場所も有って 今は
クジャクの番と フラミンゴ1羽 淋しくなっています。




バイモ (アミガサユリ) & フリチラリア ミカエロブスキ

2014-04-03 07:43:45 | Weblog
バイモ







フリチラリア ミカエロブスキ バイモ属







バイモの名前は知って居ましたが 始めて見つけました。

クリスマスローズかと 良く見たらどうも違います 写真では
もう少し網目が分かりますが 少し奥で咲いて居てはっきり
確認が道路からでは無理でした。

花モモを探して行った用水近くの家ですが 時々変わった花が
見れる場所です 葉の先が くるっと巻いて居たのでそうだと
思いましたが 前から咲いて居たのかと 思い出せません。

フリチラリアは 名前も花も始めて知りました ヨサミの庭園内に
花の販売をしている場所で 未だポット苗で売り物でしたが
珍しさで撮って来ました。

バイモの検索で 同じ属で クロユリの仲間に有りましたが
変わった花でつい買いたくなってしまいましたが 値段を見て
止めました 球根でもきっと無理と思いました。

クロユリは2度ほど買いましたが 昔のドラマの 君の名はの
主題歌だったので どんな花かと買いました。

1度だけ咲きましたが 今も有りますが土を始末しようと思ったら
根が有ったので戻して置きましたが 芽は出ませんでした。


八幡社の参道の桜のトンネル

2014-04-02 07:49:01 | Weblog
桜のトンネル







田圃の排水路脇の桜並木











通学路の枝垂れ桜







近くの桜が満開に近くなって来ました。

空が晴れて居ると桜が綺麗と何度も出掛けたり
その度に桜は咲き進んで居ます。

遠くには出かけられませんが近くでも桜が植えて有り
排水路の上の農道では 老人会のお花見で ボランティアさんが
車椅子の人の介添えや世話を その上は 満開の桜
皆ニコニコ顔でした。


ミニミニチューリップ ペルシャンパール

2014-04-01 07:58:13 | Weblog
ペルシャンパール 原種系





咲き始めの頃





ヒヤシンス





チューリップ 2年目の花




家の鉢植えの球根が開き始めました。

ペルシャンパールは 早く開き出して雨でもう終わりです。

チューリップは2年目か 3年目か分かりませんが花が
咲きそうな球根は 皆土に戻して 何が何処で咲くのか
分かりませんが 咲き始めました。

ヒアシンスが自分で植えたのに まったく憶えて居なくて
チューリップと思って居たら ヒアシンスでした。