花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

廃屋のヒマワリ

2017-07-11 07:48:15 | weblog














少し離れた畠のヒマワリです





朝の犬散歩で撮って来た 廃屋のヒマワリですが 背は有りましたが
大きな花のヒマワリとは違い 1本の木に沢山の花と 幹も細いです
矢張り 最近の園芸種のヒマワリの様です ヒマワリらしい 大輪が
消えて居ます 未だこれからですが 会えるかも知れません。

葉はヒマワリの様ですが 薄くて小さいです 見分けが難しくなって
来ました 家でもミニサイズは 種を蒔いた事が有りますが 今年は
未だ産毛の生えたヒマワリ(シロタエヒマワリ)も見て居ません。

鉢植えのサルスベリ

2017-07-10 07:47:22 | weblog








年中定位置の鉢植えのサルスベリが暫らく前から開き始めました。

暮れに剪定と鉢の土をさばいて 少し球肥料を置いて置きましたが
今年の暑さは花が早いように思います 水遣りは皆と同じ様にですが
枝も良く伸びて ミニで買った割には大きくなって居ました。

始めに咲いた花は色が褪せて来て まだ蕾も一杯付いて居ますが
暑さがまだ続きそうで 撮る事にしました。

サンルームの角の場所が買った時からの定位置ですが サルスベリが
こんなに持つとは 大きな木でも虫が付いて両隣りとも始末されて
居ますがミニで幹が有りません 却って虫に遣られないのかもと
こんな小さなサルスベリはこれまで 見た事が有りません 小さな
鉢植えで家に来ましたが 園芸種だと思います。

ヒオウギスイセン

2017-07-09 08:05:21 | weblog










芽が出た時期にかなり抜いて処分して置きますが 球根ですが強いです
この花も外来種だそうです。

梅雨時に濃い色のオレンジの花は賑やかですが 余り切り花にもしないし
佛花にも向かないので これ位の量で残して居ます。

始めは球根を買ったと思いますが 気が付くと思わぬ場所で顔を出して居ます
夏の花は 日陰の場所でも日が当たります 今年も縛って広がらない様に育てて
居ますが 広い場所なら伸び伸びと育てられますが。

ヒオウギスイセンは 種が出来ませんが ヒメヒオウギスイセン30センチ位の
花ですが 県によっては栽培禁止とか 種が飛んで繁殖します 家でも狭い
隙間に種が根を下ろして 可愛い花を咲かせますが 種の出来る前に抜いて
捨てています 小さな種は何処でも芽を出します。

ルドベキア

2017-07-08 07:53:07 | weblog












別の場所で見つけました



ノウゼンカズラを撮って何時も通る道に戻る道で 初めての道を
使って 有るのは分かって居ましたが郷中の道は何処に出るのか
分かりませんが 道は繋がりました その途中の空地で自然状態の
様に咲いて居ました。

八重の花も混ざって居て 違うかもしれませんが 蕊の盛り上がって
居る花は ルドベキアと思って居ました。

よく似た花に ハンゴンソウ と言うのも有りますが 見分けが
出来ません 花は同じ仲間の様ですが。

何時も スーパーに行く時の道に出て 小学校の校門の道で JAに
花を出して見える家の畠にも 良く咲いた花の株を見つけました
その花は一重ばかりでした。

ノウゼンカズラ

2017-07-07 07:52:33 | weblog
ボランティアの通り道で









買い物の途中で









ボランティアの行く道で見つけて 撮り損ねて居ましたが 少し
回り道で撮って来ましたが 花が少なくなって居ました 余分な
蔓が切って有りました この通り道ではよく見ましたが 空地に
成ったり 壁に沿って居た 古い蔓は 切られて居ました。

買い物道の花は 其処に植えて有ったのが気付かづに 大きくなって居て
枝を好きな様に伸ばして 細い道の前は 駐車場で 遮るものが無く 
花が良く育っている家で 雨も有って賑やかでした。

アサガオ

2017-07-06 07:54:02 | weblog












朝顔の種を買い忘れて居て ダイソーに行った時に種のケースで
見付けて2袋百円は半分は掛けでしたが 芽は上手く出て定植も
良く付いて 最近の 愚づ付いた天気は良く育ち毎日開く様に
なりました。

ホームセンターで 種を買っても日本産とは最近は限りません
この種も 韓国産 花によっては ヨーロッパ 球根はオランダと
外国産が殆どですが 小松菜を買った時に 日本産を探したのを
菜っ葉類も外国産が多いのに吃驚しました。

毎年アサガオも大輪系を買って居ましたが 其処までは見て
居ませんでした 小松菜は 餅菜にと口に入れるので探しました。

メーカー名の有るのは多分日本種かも 着る物はもうほとんど
外国産で過ごして居ますが考えてしまう時です。

ルリマツリ

2017-07-05 07:35:34 | weblog








こじんまりと 鉢植えで それでも大型の鉢でと植えた花です。

今では鉢を動かせません 下の穴からきっと立派な根を張って
植木鉢は一応それ以上は 広げれない予防線になって居ますが
枝は長く伸びて その先に花を付けるので余り切ると花が少なく
それでも切って居ます。

この花も原産地が 南アフリカとは 今回初めて気付きましたが
外来種は低木でもやはりり強い繁殖の良い木で 冬もそのままで
かなり切りましたが 心配はしましたが 根元は鉢一杯になって居ます。

キキョウ:ワイルドストロベリー

2017-07-04 07:49:49 | weblog
キキョウの花







ワイルドストロベリー







昨年秋に 土を整理して居て 枯れて何もない鉢を返したら
小さな球根が残って居て 土を変えて叉戻して置いたのが
キキョウでした。

秋に咲く花と思って居ましたが梅雨時の花で 買った時は
鉢植えを 今年見付けれたら 買い増しをしたいと思います。

ワイルドストロベリーは 野草だと思って居ましたが ハーブ
の場所で見つけました 始めの苗は枯れてしまいましたが 大抵は
落ちた実から芽を出して 苗が採れますが どうしても見付けられず 
3年前に苗を買いました。

前の事があって 別の釣り鉢で 見付けた本当に小さな苗を
植替えて育てて居て 大きくなってしまい ボランティアの
前の花壇に植えて有ります。

今も釣り籠で3苗育てて居ますが 多分元来は地植えでグランドカバー
の様に育てる物と思いました。

ハイビスカス・フラミンゴ 2色

2017-07-03 07:50:20 | weblog




オレンジの方は家で冬越し3年目の花です。

赤色は今年 グリーンセンターで小さな苗を見つけて植木鉢に
定植しました 初めての花です。

オレンジも 赤色も同じセンターで買いましたが 原種に近い花か
オレンジは挿し木 かも知れません。

普通のハイビスカスも 一緒に冬越しをして居ますが 殆ど幹だけの
冬越しで葉は出て居ますがまだ花が咲きませんがどんな花が 咲くのか
期待して居ます 花が小さいのでその花も原種系か分かりませんが
冬越しが出来る状態になって今年3回目に咲いた オレンジのブッソウゲ
フラミンゴハイビスカスです。

鉢植えの カラー

2017-07-02 07:51:49 | weblog








母の日の花だったり 自分でも鉢植えを買ったりで 今は3鉢に
白色の湿地性で無い 畠性のカラーです。

色は違うのも有る様ですが 家は皆ピンク系の同じ花で咲いている時は
良く目立つ色で 家に来たと思います。

里芋の様な球根で 2年に1回位は植え直しますが 花が終ると隅に
取り込んで冬越しも外ですが 台の上ですので風除け程度です。

咲き始めは 白のカラーと同じ様ですが 段々色が濃くなって 細く
成って来ます 1鉢は花が出ませんでした まだこれからかも
暫らく様子を見て居ます。