昨晩のNHK教育「私のこだわり人物伝」ガンディーの第3回「禁欲の矛盾」は面白かった。
http://i.nhk.jp/hensei/program/p.cgi?a=001&d=2008-12-16&c=31&e=14259
ガンディーは、自分の理想や主義主張にこだわる余り、妻子にも生活全般にわたって禁欲的な生活を押し付け、悲しませる一面があったという指摘。
もちろん「非暴力」なのだが、妻子の「不服従」は認めなかったと批判することもできる。今ならこれも広義のDVだと言う人もいるだろう。
それでも偉人として尊敬が失われないのは、自らに最も厳しい禁欲を課すことで一貫していたことである。
自分は好き放題をしておきながら、妻子を抑圧する人とは全く異なる。
http://i.nhk.jp/hensei/program/p.cgi?a=001&d=2008-12-16&c=31&e=14259
ガンディーは、自分の理想や主義主張にこだわる余り、妻子にも生活全般にわたって禁欲的な生活を押し付け、悲しませる一面があったという指摘。
もちろん「非暴力」なのだが、妻子の「不服従」は認めなかったと批判することもできる。今ならこれも広義のDVだと言う人もいるだろう。
それでも偉人として尊敬が失われないのは、自らに最も厳しい禁欲を課すことで一貫していたことである。
自分は好き放題をしておきながら、妻子を抑圧する人とは全く異なる。