驕れる者は久しからず。
必ず揺り戻しがある。
要は順風の時に調子に乗り過ぎないことか。
(写真)トランプの絵札にはそれぞれモデルの人物がいるそうだ。
これは、ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)とのこと。
必ず揺り戻しがある。
要は順風の時に調子に乗り過ぎないことか。
(写真)トランプの絵札にはそれぞれモデルの人物がいるそうだ。
これは、ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)とのこと。
久々の歌える都々逸。
アメリカの国政選挙はなぜ火曜日なのか?
それは、元々ピューリタンが作った広大な国なので、日曜日は教会に行き、月曜日から遠方まで一泊旅行で投票に行かなければならない人が多かったから。百五十年以上前の連邦法で決まっているという。
(写真)古本を取り寄せて、アメリカの選挙訴訟を研究中。
アメリカの国政選挙はなぜ火曜日なのか?
それは、元々ピューリタンが作った広大な国なので、日曜日は教会に行き、月曜日から遠方まで一泊旅行で投票に行かなければならない人が多かったから。百五十年以上前の連邦法で決まっているという。
(写真)古本を取り寄せて、アメリカの選挙訴訟を研究中。
アメリカの連邦最高裁判決には、「昔オレは名誉勲章を貰った」と公言した嘘つきを処罰する法律を、表現の自由の保障に反するとして、憲法違反としたものがある(合衆国対アルヴァレス事件・2012年)。
それを知ってとは思えないが、言いたい放題は困ったものだ。
(写真)映画の冒頭のエピソードによると、立候補のきっかけは、テレビ出演のギャラが自分よりも人気女性歌手の方が高かったことを知って、腹立ち紛れにフェイクの出馬会見を開いたところ、ファンに馬鹿受けしたので、本気になったのだという。
それを知ってとは思えないが、言いたい放題は困ったものだ。
(写真)映画の冒頭のエピソードによると、立候補のきっかけは、テレビ出演のギャラが自分よりも人気女性歌手の方が高かったことを知って、腹立ち紛れにフェイクの出馬会見を開いたところ、ファンに馬鹿受けしたので、本気になったのだという。
プロ野球日本シリーズは、ソフトバンクが4勝1敗1分けで日本一に。「下克上」と呼ぶのが憚られるほどの圧勝だった。
広島はセ・リーグで3年連続優勝しながら、またも日本一を逃した。
MVPは広島の盗塁を完全に封じたソフトバンクの甲斐捕手。千賀投手と同様に育成出身という。
(写真)これで日本シリーズの対戦成績は、セ・リーグ35勝に対してパ・リーグ34勝と迫られた。かつての巨人9連覇の貯金がほぼ食い潰された感じか。
パ・リーグの2位はセ・リーグの1位より上位ということでいいのか。
広島のみならず、セ・リーグ各球団は悔しさをゴミ箱に捨てて奮起を。
広島はセ・リーグで3年連続優勝しながら、またも日本一を逃した。
MVPは広島の盗塁を完全に封じたソフトバンクの甲斐捕手。千賀投手と同様に育成出身という。
(写真)これで日本シリーズの対戦成績は、セ・リーグ35勝に対してパ・リーグ34勝と迫られた。かつての巨人9連覇の貯金がほぼ食い潰された感じか。
パ・リーグの2位はセ・リーグの1位より上位ということでいいのか。
広島のみならず、セ・リーグ各球団は悔しさをゴミ箱に捨てて奮起を。
マイケル・ムーア監督の新作映画から。
監督が主に訴えてきていることは、銃規制と国民皆保険という日本ではとっくに実現している点なのだが、いつまで経っても実現しない。
選挙制度も間接選挙の結果、多数得票候補が落選を繰り返すという点で、一人一票以前の問題。
とはいえ、他山の石としないと、もっと酷い政治になるだろう。
何と言っても民主主義の国。若い世代には希望もあるようだ。中間選挙の結果やいかに。
監督が主に訴えてきていることは、銃規制と国民皆保険という日本ではとっくに実現している点なのだが、いつまで経っても実現しない。
選挙制度も間接選挙の結果、多数得票候補が落選を繰り返すという点で、一人一票以前の問題。
とはいえ、他山の石としないと、もっと酷い政治になるだろう。
何と言っても民主主義の国。若い世代には希望もあるようだ。中間選挙の結果やいかに。
報道に接しただけで題材にすると、表面的かつ一方的な情報や理解で都々逸にしたなどと言われかねない。
かといって、判例雑誌に全文が掲載されてからでは、時機に後れた都々逸になってしまう。
結局、ほぼ当日中にホームページに全文掲載される最高裁判例しか対象にできなくなりそうだ。
(写真)判決どどいつをまとめた「希望の裁判所」(LABO刊)から。
かといって、判例雑誌に全文が掲載されてからでは、時機に後れた都々逸になってしまう。
結局、ほぼ当日中にホームページに全文掲載される最高裁判例しか対象にできなくなりそうだ。
(写真)判決どどいつをまとめた「希望の裁判所」(LABO刊)から。
仲の良い雄のジェンツーペンギンのペアに卵を与えたら、協力して見事に孵化させたというニュースに接した。
動物の本能に反するという人間界の従前の通念も、思い込みの部分があるかも知れない。
動物の世界でも雌雄一対で生殖等をするという形に対する例外は色々とあるようだ。
(写真)せっかく大阪公開初日に映画を見たので、本も買って来た。
読書の秋だ。
動物の本能に反するという人間界の従前の通念も、思い込みの部分があるかも知れない。
動物の世界でも雌雄一対で生殖等をするという形に対する例外は色々とあるようだ。
(写真)せっかく大阪公開初日に映画を見たので、本も買って来た。
読書の秋だ。