W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

辞書が100円「ダイソーの100円辞書はすぐれもの」

2005年01月23日 | 環境
パソコンを使っていると、いつもあったらいいのが辞書だ、といって分厚いのは、飛行機のコックピットのようなWAKIの周辺にはいらない、そこで見つけたのが100円ショップで見つけた辞書だ、100円といって馬鹿にしてはいけない。200ページ近くある、どちらも4000~4500語が収録されていて文字も大きく本格的だ。2色刷り文字も大きくて見やすい、紙質もいい、どちらも版を重ねている。そういえば「ことわざ辞典」も早くから使っている。
「100円を笑うものは100円に泣く」昔は一円だったか1銭だったか忘れたが今はインフレで100円だ。
いいものを大切に使おう。(100円シリーズしばらく続けます)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする