W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

自然界のアンバランス 「ナラ枯れの防除に腐心山田池」

2013年06月08日 | TOWN

 

  山田池の周回コース「4km」は変化に富んで楽しい、鬱蒼たる森があるかと思うと竹林や果樹園、流入する小川のせせらぎも、そして菖蒲園もどこから見ても池は安らぎを与えてくれる。その鬱蒼たる森の木々にビニールが巻かれて防除中の張り紙が。コナラの木に「カシノナガキクイムシ」が大発生しているらしい、自然界では時としてこのようなことが起こり木が枯れることがある。これ以上蔓延しないことを願う。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする