このところ梅雨の真っさなか久しく月は眺めていない。夜にベランダからながめる眺めもたまにはいいだろう。昔はASAが幾ら、フイルム感度がなんぼと難しかった、この頃のカメラは性能が向上して手持ちでもAutoで振れずにこれだけ写る、時刻は夜10時頃、東の空の雲間から月が顔をだしたがすぐに雲に隠れてしまった。西の空が明るいのは大阪市内の明かりが雲に反射しているからなのか。
このところ梅雨の真っさなか久しく月は眺めていない。夜にベランダからながめる眺めもたまにはいいだろう。昔はASAが幾ら、フイルム感度がなんぼと難しかった、この頃のカメラは性能が向上して手持ちでもAutoで振れずにこれだけ写る、時刻は夜10時頃、東の空の雲間から月が顔をだしたがすぐに雲に隠れてしまった。西の空が明るいのは大阪市内の明かりが雲に反射しているからなのか。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 226 | PV | ![]() |
訪問者 | 205 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,050,564 | PV | |
訪問者 | 1,027,328 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 4,327 | 位 | ![]() |
週別 | 4,450 | 位 | ![]() |