goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

イライラ解消の到着時刻 「進んでる阪急電車のディスプレイ」

2015年11月29日 | 出来事

おとといは所用で久しぶりにアカトンボと一緒に阪急電車宝塚線に乗った。地下鉄から乗り継ぎの長い通路を通って改札を入って宝塚線のホームに出た、乗車ホームの真ん中の柱に埋め込まれた液晶パネル、列車の発車時刻表になっている。その表示の自分の乗車する列車の発車時刻に指をタッチすると一瞬に表示が変わり右のように停車駅と到着時刻が現れてすぐわかるようになっている。この前六甲へ行ったときには気付かなかってイライラしたが今回は安心して乗ることができた。梅田駅も昔池田に住んでいたころとはずいぶん変わっていたが、11:00定刻同時に特急・急行が京都線・宝塚線・神戸線と発車するのは壮観であった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする