おとといは所用で久しぶりにアカトンボと一緒に阪急電車宝塚線に乗った。地下鉄から乗り継ぎの長い通路を通って改札を入って宝塚線のホームに出た、乗車ホームの真ん中の柱に埋め込まれた液晶パネル、列車の発車時刻表になっている。その表示の自分の乗車する列車の発車時刻に指をタッチすると一瞬に表示が変わり右のように停車駅と到着時刻が現れてすぐわかるようになっている。この前六甲へ行ったときには気付かなかってイライラしたが今回は安心して乗ることができた。梅田駅も昔池田に住んでいたころとはずいぶん変わっていたが、11:00定刻同時に特急・急行が京都線・宝塚線・神戸線と発車するのは壮観であった。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 376 | PV | ![]() |
訪問者 | 164 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,055,273 | PV | |
訪問者 | 1,030,513 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,658 | 位 | ![]() |
週別 | 6,677 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo