日本の生産現場ではもはや常識となっている5S運動がいまや注目のベトナムでも各企業が真剣に導入を図っている姿が過日のTVで紹介された、5Sとは整理、整頓、清潔、清掃、躾け、の5つのSをとって5Sという。日頃の整理、整頓、清潔、清掃、をその実行を通じて会社全体、全員の躾けにまで昇華させその状態を維持しながら質の高い仕事をし利益をあげながら経営を行なっていくことで、ベトナムにおいてもすでに日本の実態を上回る成果を挙げつつある状況だそうだ、WAKIが関わってきた仕事はこの分野であった。そして日本があみ出した、継続的改善もいまや「カイゼン」という言葉はアジア全体でそのまま通じるようになって、各国とも急速に力をつけてきている。
最新の画像[もっと見る]
お陰様で、リタイヤした今でも5Sが身に付いていて物事の対応には、無意識の内にこの手法が自然と出て来るようです。
ひきんな例ですが、小生は一杯飲むのが日常のルーチンワーク?!となっていますが、どれ程飲もうとその後かたずけは必ず自分でキチンとする事が習慣になっています、まあ余り自慢になる話では有りませんが・・・・・・・。
「成さねばならぬ事は思った時にやれ」
何を今更、5Sも何もあったものかと、勝手気侭好き放題なことをやっている。常識破りのHideがすこしづつ理解されてか、クライアントも多少云う事を聞くようになった感じだが・・・・。
今回で終わりにしようと思いながら海外ボランティアに出かけます。中国は種々の案件を抱えながらも冷たくスキップして、3度目のタイへ行ってきます。
暫くは、お休みさせて戴きます。又、お会いしましょう!
ポップ ガン マイ ナ カッ(プ)!
WAKIもいってみたいなあ。サイゴン陥落を思い出すなあ。