W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

旅の楽しみ 「温泉地足湯のサービスすばらしい」

2006年01月11日 | 出来事
これは熱海駅前の新名所足湯だ、WAKIたちは青春18きっぷの旅の途中、たまたま乗り継ぎで駅前広場に出た。そこには見慣れぬ風景が、昔現役で動いていた軽便鉄道の機関車があってその横が足湯だ、だれでも入ることができる。そして溶岩をかたどった大きな岩のほこらからときどき間歇泉が噴き出してくる、おばさんがいたので誰でも入れるのですかと聞けば、どうぞと声が返ってきた。タオルのいるかたは100円です、自動販売機でどうぞと案内してくれる、早速入ってみたがこれはなかなか気持ちがいい、鈍行の旅は道中が長いので下半身が何とか症候群になりかねない、足湯はちょうどいい具合にほぐしてくれるのだそれに不思議にも熱海の温泉に入った気分に浸れたのは何か得をしたような気になった。やはり旅にはアクシデントがあってこそだ。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東海道は二人旅 「青春に帰... | トップ | 横浜のシンボル 「眺望は世... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (waki)
2006-01-16 20:26:29
hinodeさん、今度の18切符は、5月連休前後です、行き当たりばったりの旅もいいですよ。

返信する
いい言葉です (waki)
2006-01-16 20:24:30
Hideさん、いい言葉をご存知で、早速手帳に書き写しました、まだまだ、悟りの境地にはなれません。
返信する
楽しんでいますね (hinode)
2006-01-11 14:35:11
久しぶりに、ゆっくり皆さんのホームページを観ています.毎回トンボさんの行動力には驚かされています。「青春18きっぷ」にふさわしいく、気力 体力は若者に負けていませんね。同じ年代なのにちょと見習わなくてはいけないね
返信する
青春してますね!・・・ (Hide)
2006-01-11 11:17:08
WAKIさん、誰に気兼ねすることなく青春してますね!Hideの聞きかじりの好きな言葉を記します。

「人は信念と共に若く疑惑と共に老ゆる。人は自信と共に若く恐怖と共に老ゆる。希望ある限り若く失望と共に老い朽ちる」・・・サムエル・ウルマン。愉しんで下さい。続きます。

返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事