
これは熱海駅前の新名所足湯だ、WAKIたちは青春18きっぷの旅の途中、たまたま乗り継ぎで駅前広場に出た。そこには見慣れぬ風景が、昔現役で動いていた軽便鉄道の機関車があってその横が足湯だ、だれでも入ることができる。そして溶岩をかたどった大きな岩のほこらからときどき間歇泉が噴き出してくる、おばさんがいたので誰でも入れるのですかと聞けば、どうぞと声が返ってきた。タオルのいるかたは100円です、自動販売機でどうぞと案内してくれる、早速入ってみたがこれはなかなか気持ちがいい、鈍行の旅は道中が長いので下半身が何とか症候群になりかねない、足湯はちょうどいい具合にほぐしてくれるのだそれに不思議にも熱海の温泉に入った気分に浸れたのは何か得をしたような気になった。やはり旅にはアクシデントがあってこそだ。
「人は信念と共に若く疑惑と共に老ゆる。人は自信と共に若く恐怖と共に老ゆる。希望ある限り若く失望と共に老い朽ちる」・・・サムエル・ウルマン。愉しんで下さい。続きます。