W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

天神まつり 「大阪は天神さんで梅雨明ける」

2006年07月26日 | 出来事
 大阪の夏を呼ぶ天神祭りが「船渡御(ふなとぎょ)」で盛り上がった新聞によると見物客は85万2千人とか、大川を役100隻の船が行き交い船上ではお神楽が奉納され4千発の花火が彩りを添えた。WAKIは近くまで行ったが、見物席のある大川沿いは春は桜見物が出来るがこの桜が視界を妨げてきれいな花火が見れなかったのは残念であったが、身体に響く花火の音はさすがに凄かった。こうして大阪にも本格的な暑い夏がやってくる。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完成まじか 「公団はイメー... | トップ | 蝉の大量発生 「蝉たちはど... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しました。 (ANDY)
2006-07-26 07:39:46
WAKIさん,実は先週末に自作のパソコンが10年経過した時点で遂にご臨終となり,慌てふためいていました.幸いにして,同好会にいつも持参していたノートパソコンに殆どのものはバックアップ出来たので,やっとホッとしているところです.これで,もはや Win98 ともお別れです.しばらく書き込みしませんでしたが,そんなこんなの昨今でした.今週も,27・27日とゴルフで出掛けますので,ブログ拝見が送れそうです.(転記しました、WAKI)





返信する
夾竹桃・・・ (Hide)
2006-07-26 09:16:28
大阪に本格的な夏がやって来ましたか!矢田山自然公園も夏の装いです。矢田寺の紫陽花も終わり枯れかかった花は奇麗に剪定されて行ってます。沙羅双樹の花は実を結んでいます。キョウチクトウの鮮やかな夏の花が咲き始めました。

稲田は今、根を張らすための水切りをしています。畔草刈りに早朝から草刈機のエンジン音が谷間をこだましています。

朝、早い為か、寝坊なのか紋黄蝶がまだ草茎に止まったまま、眠っていました。梅雨明け模様の朝でした。

返信する
ブログ上ではおひさしぶり (waki)
2006-07-28 20:26:02
ANDYさん。久しぶりですね。もう、学校もお休みでいいですね、ゴルフも酷暑で体力が勝負、気を付けて、WAKIは水辺の遊びと決別してちと淋しいけれど年相応とあきらめています。その代わり時間がたっぷりとれて、楽しい。いよいよ98も寿命ですか、よくがんばりました。WAKIはMebiusの掘り出し物を見つけました。次回同好会にもっていきます。
返信する
毎日が楽しみ!! (waki)
2006-07-28 20:29:34
Hideさん、矢田山自然公園、聞いただけで自然がいっぱいの情景が目に浮かびます。花便り毎日楽しみです。
返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事