
WAKIが40数年にわたってお世話になった会社の今年の年賀会は阿倍野区の本社に450名が集まり、また全国の主要支部でも同時に中継されて行なわれた。OBの人たちもすでに全国で3,500名を超える陣容になっている。そして現役の会長及び社長から詳しい経営方針を伺ったあと昼食懇親会で旧交をあたためた。そのあとショウルームでの新製品の披露。今年は話題の厚さが2センチの文字通り薄型ハイスペック液晶テレビであった。(昨年は100インチ液晶テレビ)そして、堺市に建設中の液晶テレビ工場はテレビに必要なガラス、電力、ガス、周辺機器など関連12社がコンビナートを形成、第10世代と言われる液晶パネルそれに太陽電池の世界でも類を見ない工場がすでに着工を見ている。完成後は日本はもとより世界各国にこの美しい画面のテレビが届けられる。
堺工場の建設は今急ピッチで進んでいる状況を見ると凄いな~と、思わず呟きたくなります。
クレーンが何10機も唸りを上げて工事に活動している様は、停滞している産業界の状況ば嘘みたいに感じます。
早く、完成して稼動している工場を見学したいものです。
「入るを量りてで出ずるを為す」
WAKIさんお手数をおかけしました。到着次第にご連絡致します。KUSAさん楽しみにしています。モノになるのかなあ~・・・・・。
KUSAさん。確かのクレーンがあんなに沢山林立しているのは、初めてみました。Hideさんには結局郵送しました。
Hideさん。大勢の人でお会いできませんでしたが、電車が遅れてたいへんでしたね。