![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cf/062eee542e13b10772e0525905cfb25c.jpg)
このメロンとパプリカいずれも我が家のベランダのプランターで出来た。どちらもまえにおいしくいただいたあと、家内がそのままプランターに種を埋めておいたらどちらもモヤシのような双葉がでてきて半信半疑、植え替えて支柱を立てたりすだれで陰を作ってやったり、それが、メロンはテニスボールぐらいのときに中間報告をしたがやっと蔓も枯れてきたので、収穫した。大きい方が615g、小さい方が310g、パプリカの方は熟れてくるごとに食卓にのぼった。
「そんなんで芽が出るわけないやろ。」何度ケンカしたことか、それが、雌花がだんだんおおきくなりだすと二人とも「おはようさん、おげんき、」なんて花に向かってしゃべっている。
そして、こんな階にも蝶や蜜蜂や昆虫が足げに飛んできてくれた。
メロン農家の人はこのまま一週間置いて完熟を待つんです、とTVでいっていた。
「そんなんで芽が出るわけないやろ。」何度ケンカしたことか、それが、雌花がだんだんおおきくなりだすと二人とも「おはようさん、おげんき、」なんて花に向かってしゃべっている。
そして、こんな階にも蝶や蜜蜂や昆虫が足げに飛んできてくれた。
メロン農家の人はこのまま一週間置いて完熟を待つんです、とTVでいっていた。
専門化並の出来ですね。きっと甘くておいしいでしょう。
ちなみに、うちで出来たマスクメロンは、出来が悪かったです。
Hideは、花オクラの花を愛でるあまり、3日めで
しぼんでしまい、はたと思い出した。家内が旅行のでがけに「花は美しい間に採ってポン酢で食べてネ」と言っていた・・・。幸いにも次から次へと開花したので、言いつけを守って味わっている。
皆さんに見ていただいて、良かったとおもっています。アボガドも先端が二枝に分かれて新芽が10枚ほど付いてきました。大きな鉢も買ってきました。がんばってみます。