W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

鉢植えのトマト 「ミニトマトかぼそい枝に花芽つく」

2005年06月15日 | 出来事
 これは100円ショップで買ってきたミニトマトの種を鉢植えにしたもの、小さな黄色い花が咲きだした、葉っぱを触るとまえのなんきんのときのように猛烈な臭いを出す。写真にとって大きくするとすごくきれいな針のような繊毛が無数に生えて美しい。こんどはミニトマトが実るまでWAKIは頑張ってみようと思う。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生きもの観察 「いろいろな... | トップ | 目の付けどころが複眼  「... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (oki)
2005-06-15 13:48:26
多分おいしいミニトマトがなりますよ。

楽しみですね。
返信する
ひさしぶり (waki)
2005-06-15 21:17:04
okiさん、ひさしぶりですね、こんどは実るまで、がんばります。アボガドちゃんは高さが25cm、葉っぱが11枚に育ちました。
返信する
見事 (ANDY)
2005-06-15 22:26:29
最初に見たときは胡瓜の花かと思いました.トマトの花も黄色いのですね.可成り以前にベランダに木箱を置いて園芸用の土を入れてモロヘイヤを育てたことがありますが,量が少なかったのでゆでても盃に一杯程度でした.でも,植物の育つのは思いの外スピードが早くて驚かされます.頑張って食卓にあげてください.
返信する
産毛(?)が見事 (KIKU)
2005-06-16 21:46:42
今度はトマトですか、花も咲きましたね。

トマトは水をやりすぎると茎が細くなり実もあまり太らないとか、言いますね、葉の汁が衣服に付くと臭いとともに落ちないそうです。大事に育ててください。
返信する
ご無沙汰 (oki)
2005-06-17 09:14:44
ご無沙汰しておりました。アボちゃんも元気そうで楽しみです。
返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事