わが街香里団地のサクラもここへきて一斉に咲きだした、団地は周囲が小高い丘に囲まれていてその丘の所々に小公園がある。ここはそのひとつ「桜公園」道をへだててヒカンサクラもユキヤナギも満開だ、昨日は平日で底冷えの一日でもあったので人もまばらであったが今日は近隣の人で賑わうことと思う。すでに席とりのシートが敷かれていたし、仮設トイレも設置されていた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
Montさん。
夜半に冷え込んだときはどっぷりと高気圧に覆われて翌日は晴れ。今年は何もかも一斉に咲きだした感がありますね、レンギョウもユキヤナギもモクレンもジンチョウゲもそうしてサクラも。
今年の冬の厳しい寒さのせいで、まだ寒緋桜が咲いているんですね。桜は、数輪咲いた翌日、もう3分咲き、その次の日には満開と、その速さに驚きます。
昨年末プランターにブドウの苗木を1本植えましたが、幹の先端の切り口から樹液が出ています。まもなく芽が出てくるのではないかと思っています。うまく行けばいいのですが。
しかし、今日は待望の第一回目の花見だ、ノンベー仲間のSさんが大吟醸を持参されるとのことで9時ごろから涎を垂らしながら会場に行くつもりだ。寒さなんてなんのそのだ。