Gorbyharp

ハーモニカのページ。

新橋セッション

2010-08-15 | 日記
平松悟さん、主催のセッション&レッスンに行って来た。場所は、新橋ZZ。思ったより小さな空間でした。(写真は、Kさん撮影)

今回のゲスト講師は、タロウ君。あの天才ハーモニカ少年が二十歳になりました!はじめ、平松さんによる簡単なグループレッスン。その後、模範演奏というか、平松さんとタロウ君によるライブ。全部で3ステージありましたが、セッション&レッスンは、2ステージ以降でした。

会場のかなりの方がステージにあがりました。積極的に出ることをオススメします。私は、躊躇してたんですが、平松さんに指名されてステージに。何をやっていいのかわかりませんでしたが、とにかく吹きました。滅茶苦茶でもいいから吹くことが大事みたいです。タロウ君からも家での練習は、ベンドくらいにしてどんどん、セッションに行くべきとのアドバイスをいただきました。

はじめて間もない初心者の方もステージに。でも、心配いりません。平松さんが丁寧に教えてくれます。普通、ハーモニカを習うと「家で練習して上手くなったら、ステージに」みたいに考えがちですが、いきなりステージですから、上達が早いと思います。ステージ上でのアドバイスは、最小限で。あとは歓談タイムで個別にアドバイスをいただけます。だから、ステージ上でさらし者になることはありませんので、ご安心を。

遊びに来ていた、さとうりゅうえい君とタロウ君の共演も観ることが出来ました。りゅうえい君まだ、14歳。
サテン・ドールなどタロウ君のクロマチックも聞けてラッキーでした。ただ、タロウ君の爆音には、悩まされました。アンプの真正面に座らない方が良いですよ。お店の人に聞いて、ちょっと席をずらしただけで、楽になりました。タロウ君は、譜面が苦手だそうで。知らない曲は、YouTubeなどを観て耳で覚えるそうです。いわゆる絶対音感は、ないみたいです。

はじめ4,000円は、高いかな?と思ったんですが、2ドリンク付いて、ライブ観れて、ハーモニカ吹いてアドバイスをもらえる、と考えたらかなりお得。毎月1回、月曜日にあるので、のぞいてみてください。毎回、ゲスト講師が変わります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿