中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
歴史事件の説明を練習する
社会の記述が出題される学校があります。特に最近は増えてきていますが、なかなか社会の記述の練習をするのが難しい。
過去問は、時事問題が多いので、3年違うともう子どもたちにはテーマがわからなくなる。だから練習にならないことが多いのです。
そこでお勧めするのが歴史事件の説明。
例えば関ヶ原の戦い、226事件といったひとつのテーマでいったいどういう事件だったのかを400字程度にまとめる練習をするのです。時間の関係でたくさんはできないでしょうが、それでも10回ぐらいは練習すると、明らかに社会的な文章を書けるようになってきます。
歴史事件の説明は、歴史の復習にもなります。自分で説明しろ、ということになると案外、あいまいな記憶がわかってきたりするもの。そうなるとやはり調べたりすることになりますから、結構時間がかかったりしますが、知識が明確になるという点ではいいでしょう。
ただし。
歴史が好きな子は本当に好きですから、こればっかりやってしまう。楽しくて仕方がない。まあ、こういう子は文系の素養があるのでしょうが、しかし歴史だけやって合格できるわけではありませんから、時間のコントロールが必要でしょう。
10回ぐらいやれば、できるようになってきますが、ここでも国語の時と同じような注意が必要です。
1 一文は短く。ひとつの文はひとつのことを言えばよい。
2 結論は先にかく。
まずひとことでこの事件は何か、ということを最初に書いてしまう。226事件でいえば陸軍青年将校による反乱、とかクーデター未遂事件とか。この最初の言葉があると、比較的説明がしやすくなっていきます。いつ、どこで、だれが、何を、どうした、というような内容もしっかり盛り込めるようにしますし、それを親が確認してあげれば、採点もそれほど難しくはないでしょう。
ただし、やりすぎないように。算数もがんばらないとね。

「映像教材、これでわかる比と図形」(田中貴)
12月から田中貴.com通信を発刊します。登録は以下のページからお願いします。無料です。
田中貴.com通信ページ
過去問は、時事問題が多いので、3年違うともう子どもたちにはテーマがわからなくなる。だから練習にならないことが多いのです。
そこでお勧めするのが歴史事件の説明。
例えば関ヶ原の戦い、226事件といったひとつのテーマでいったいどういう事件だったのかを400字程度にまとめる練習をするのです。時間の関係でたくさんはできないでしょうが、それでも10回ぐらいは練習すると、明らかに社会的な文章を書けるようになってきます。
歴史事件の説明は、歴史の復習にもなります。自分で説明しろ、ということになると案外、あいまいな記憶がわかってきたりするもの。そうなるとやはり調べたりすることになりますから、結構時間がかかったりしますが、知識が明確になるという点ではいいでしょう。
ただし。
歴史が好きな子は本当に好きですから、こればっかりやってしまう。楽しくて仕方がない。まあ、こういう子は文系の素養があるのでしょうが、しかし歴史だけやって合格できるわけではありませんから、時間のコントロールが必要でしょう。
10回ぐらいやれば、できるようになってきますが、ここでも国語の時と同じような注意が必要です。
1 一文は短く。ひとつの文はひとつのことを言えばよい。
2 結論は先にかく。
まずひとことでこの事件は何か、ということを最初に書いてしまう。226事件でいえば陸軍青年将校による反乱、とかクーデター未遂事件とか。この最初の言葉があると、比較的説明がしやすくなっていきます。いつ、どこで、だれが、何を、どうした、というような内容もしっかり盛り込めるようにしますし、それを親が確認してあげれば、採点もそれほど難しくはないでしょう。
ただし、やりすぎないように。算数もがんばらないとね。

「映像教材、これでわかる比と図形」(田中貴)
12月から田中貴.com通信を発刊します。登録は以下のページからお願いします。無料です。
田中貴.com通信ページ
![]() | 親子で受かる![中学受験]まいにち目標達成ノート |
クリエーター情報なし | |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
コメント ( 0 )

学校によって違う算数試験の四つのパターン(田中貴.com)
学校によって違う算数試験の四つのパターン(田中貴.com)

「映像教材、これでわかる比と図形」(田中貴)
12月から田中貴.com通信を発刊します。登録は以下のページからお願いします。無料です。
田中貴.com通信ページ

「中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子」(田中貴)

「映像教材、これでわかる比と図形」(田中貴)
12月から田中貴.com通信を発刊します。登録は以下のページからお願いします。無料です。
田中貴.com通信ページ

「中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子」(田中貴)
コメント ( 0 )
