おらほは、全国的にみても比較的夏は涼しい地域だと思っていたんだが、今年の猛暑はそんな思い込みなど何処かへ吹き飛んでしまった。
今までエアコンなど使わなくとも夏は過ごせていたのにねぇ、最近はエアコンを使わなければ暮らしていけない時代になっちまった。
居間にエアコンはあるんだが、座敷で暮らす婆様は、エアコンなどいらねぇと言ってたから今まで座敷にエアコンは無かったが、流石に今年の猛暑には音を上げたようだ。
そこで、座敷にエアコンを設置しようと、知り合いの業者に頼んだのが凡そ10日程前、目が回る程忙しいようで、ようやく本日エアコン取付となった。
室内機(床置き式)
室外機
座敷に取付ということもあって、床置き式に決めたんだが、この床置き式ってヤツがとんでもなく高価で、室外機と併せ定価が40数万円と言われた時にゃ驚いたね。
名のある通販やネットで調べても、床置き式となるとかなり高価で、オッ、これは安いと思いよく見てみると、矢張り室外機別売となっている。
もっとも、知り合いの業者であるから、定価からかなり値引きをしてくれたんだが、それでも20万円近い出費は痛い
壁掛け式とそれ程冷・暖房の能力の差はないように思うんだが、床置き式となると何故高いのか、不思議ですなぁ
↓ のワンコとニャンコを押せ!
告知:地域情報1番はもう飽きたので、カテゴリーを日々の出来事へと移行しました。
↓ のバナーで気づいたと思うけど、試しに日本ブログ村にも登録してみました~ 義理でクリックしなくてもいいよ~ん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます