先日、父の日に次男坊夫婦がプレンゼントを持って来てくれたとブログに書いたが、その品というのはオイラが好きな焼酎である。
「お~っ!こりゃ旨そうな焼酎だな」と言うと、「前に上げた焼酎はどうだった?」と聞かれた。そういえば、未だ飲まずに保管してあったな?
親なんてのは馬鹿なもので、子供達がくれた品物は、何であれ、勿体無くて使うに使えないんだな。そんなこと思っているのはオイラだけか??
今年、父の日に貰った焼酎「いいちこ・スペシャル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/c952a0f5437a335d2213afaebb7b3c13.jpg)
昨年貰った焼酎「いいちこ・フラスコ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/15bdcec17615f0f2d3eda7bebbd677ed.jpg)
思うに、送る側のことを考えると、やっぱ使ってナンボが正解かな?ということで、折角だから、この際一気に飲んでみようかなと2~3日にかけ飲み比べてみた。
結果、どちらも甲乙つけがたい程遜色はないが、オイラ的には、飲み易さという点ではフラスコに分があるかな?器がお洒落なのも好ポイントだ。
でね、飲む前からオイラの頭の中では、この器は花瓶にしてみようかなと閃いていたんで、この時期、庭先に咲くホタルブクロを活けてみた。
空き瓶、花瓶に変身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/e0b8735c624d21799b11be7c167f50f9.jpg)