我が家の給湯システムが壊れたことは以前書いたが、ようやく明日工事をすることになった。本日、その下準備で温水器を取り外した。
温水器を取り外した状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/09/176f0af39318edae2fbe2963565bfa3d.jpg)
通電してなかった状態が続いていたんで、水が氷ってしまっているかと心配だったが、ジェットヒーターで温めながら無事水抜きができたようだ。
だってアナタ、この温水器は560㍑のタンクですぞ。水が抜けないとなると、人間の力では持ち上がることが不可能なんだもんね。
これで、我が家も明日から今流行りのエコキュートってことだが、ようやく明日から冷たい水で顔を洗わなくて済みそうですな。
エコキュートの工事は、色々と検討した結果、スマートメーターも含め、→ 「トーエネック」 へお願いしたよ~ん。
毎年この時期になると、お山に餌が無いのであろうか、庭先の木の実を求め、スズメやら野鳥やらが群れで押し寄せて来る。
あれは昨年のことであったか。気の毒に思い米粒を庭先に撒いたところ、鳥が集まるわ集まるわでそれは賑やかだった。
だが、糞害でカミさんにエラく怒られ、今年は餌やりを控えていたんだが、「どうもおかしい?」餌をやっていないのに馬鹿にスズメが集まって来る。
庭先で群れるスズメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/e338f82580ab858a97ba889f8e9ad694.jpg)
どうやらカミさんが密かに餌をやっていたようだが、昨年オイラを怒ったことはすっかりお忘れになっていらっしゃるらしい。
昨日、仕事場で仕事(半分お遊び)をしているとカミさんがやって来て、一羽のスズメがガラスに体当たりして失神していると告げに来た。
その時忙しかったんで相手にしなかったが、後で聞くと、その小雀はほどなく回復し、仲間の元へと帰って行ったとカミさんは言っていた。
だが、どうしたことか、その後、騒がしいほど群れていたスズメが我が家の周りから姿が消えてしまった。一羽もいないのだ。
思うに、仲間の事故は人間の仕業とでも誤解しているのか? カミさんは、餌を与えたオイラの顔がおっかないからだと仰るが・・・
雪片付けさえ終わればこの時期結構暇なんで、ATC125の修理でもしようかなと。暇なのにブログの更新は滞り気味だけど・・・ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とは言うものの、我が家の作業場は屋外だから天気を見計らっての作業となるが、いずれにしても寒い。寒さで指が思うように動かん。
ず~~~~っと、ご機嫌斜めだったATC125・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/139acc608820fbf878b6d62088d9fe5d.jpg)
このATC125は、我が家へやって来てからかなり年月が経つが、これまでキャブの不具合で今一調子が悪かったのね。
キャブのオーバーフローが原因で、常ににチョークを引いて走っているような状態で、プラグは真っ黒、マフラーからは黒い煙。
これまで何度か修理をしたんだが、中々思うように行かなく半ば諦めていたが、この際徹底的に修理しようと奮起したって訳ね。
キースター燃調キットを使い~の・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/96daf74c0ae7b6b92858f6bb1a9bfa4e.jpg)
ボ-ルペンの芯を使い~の・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/82/a1ad023a6ef2b2f594eddff448da43ee.jpg)
・・・で、ようやく油面が安定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/76/180d3b6e18b9cf362e48d563e14bdfca.jpg)
そして・・・ ↓
絶好調!
マフラーからの水滴観てくれた?いい具合に燃焼しているっしょ。長年の垢が落ちたようで気持ちがいいですなぁ。タペット音?それは気にせんで宜しい。
あっ、そうそう、燃調キットと油面調整はお分かり頂けると思うが、このボールペンの芯は、さて、何に使ったんでせう?
分かった方手を挙げてみてみて ・・・ その答えはね ・・・ ナ・イ・ショ、ヒ・ミ・ツ ・・・ 「おせ~ないよ~ダ」
昨年末からいや~な予感はしていたんだが、つい10日ほど前、お勝手・洗面所、そして風呂のお湯が突然出なくなっちまった。
我が家の給湯は電気温水器で、設置してから20年を経過しているんで、そろそろヤバイかなと案じてはいたが、遂に逝ってしまったらしい。
電気屋を呼んで見て貰ったところ、修理代が結構かかるそうで、それより何より器械が古いので部品があるかどうか保証できないと仰る。
電気温水器、只今故障中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/4004dbc8c06fdc6e2ab8b985e7eed6f2.jpg)
風呂は追い焚き用のボイラーがあるんで風呂には入れるが、カミさん・婆さんは食器洗いは冷てぇぞと嘆くこと嘆くこと。
ってことで、家族会議の結果、この際だから今流行りのエコキュートにしようとなったって訳だが、問題はその費用、「頭が痛ぇ」
見積りで百数十万円と言われた時は驚いたね。かなり値引きをしてくれたようだが、それでも70万円程かかるらしい。
前もって分かっていれば予定は立つんだがねぇ、或る日突然前、何の触れもなく70万円出せと言われりゃ、普通の人間であれば戸惑うわな。