4月3日(日)は、長野市信更町三水地籍にある、真言宗「長勝寺」の初午祭りだった。長勝寺は、県宝「金剛力士像」で知られる名刹である。
金剛力士像といえば、阿形、吽形、そして「阿吽の呼吸」は余りにも有名な諺であるが、この三水地区に、「阿吽の会」という会が存在する。
その「阿吽の会」会長M氏から、初午祭だから一杯やりに来いやと誘われ、それじゃぁってんで、手土産の焼酎を引っ下げ遊びに行ってきた。
強者どもが夢のあと・・・の図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/f64f4ebef0aec10eba62c26270cc8a60.jpg)
宴会の場となっている四阿へと到着したのは正午少し前、既に酒宴が始まっており、手作りのご馳走を前に老若男女がワイワイガヤガヤと賑やかだ。
そして・・・お調子者であるオイラは、後先考えずに、缶ビールをグイグイ、焼酎をガバガバとやり、たちまち酩酊状態となりにけり。
従って、宴会の様子を写真に納めることをすっかり忘れ、いつの間にか閉会となり、片付けを終えた後の写真だけが残った次第。「面目ねぇ」
そして、そして、迎えに来たカミさんの車で家へと帰ったことまで覚えているが、その後の記憶が一切ありませぬ。今もって、二日酔いで頭が痛ぇ。
露地栽培のアスパラ畑へ様子を見に行ってみると、先日敷いた除草シートが風に煽られアチコチに散乱していた。「折角敷いたのに・・・クソ!」
風のバカヤロ、ブツブツ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/9857e192776651c4e4735e87f6693b76.jpg)
杭みたいな物で固定しなければと考えていたところ、「こんなん売ってました~」と、カミさんが除草シート用の止め金具を買ってきた。
普段何だかんだと文句を言ってるカミさんだが、奴さん中々好い奴じゃのぅ。このところ好天気が続いてるが、天気が変わらなきゃ良いが・・・
除草シート用止め金具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/83/8e0d7348d13678db06bd3d849977f6de.jpg)
中々イイんじゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/ebddf87abd74f0b394b746f6a588f3f6.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/403b17bb6786784f84533524968b5e96.jpg)
さてさて、昨日PCの具合が悪く、記事の更新ができなかったが、その原因は、機械の故障か、或いはプロバイダー側のアクシデントか?ハテ?