一昨日、例のM氏と又々お出かけを。目的は、上田~軽井沢方面でヴィンテージバイクを見て歩こうって計画なのね。
ところが、バイクを見せるのは一向に構わないがコロナ対策後にして下さいとか、仕事で外出中などで、結局予定した半分は空振り。
ではと、一寸遠出になるが予定変更で、M氏の友人で北軽井沢在住のM氏宅へと向かった御一行様でした。
北軽井沢から望む浅間山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/72/48b457c34fa900d45472559721762a3b.jpg)
北軽井沢のM氏宅で見つけた骨董ガラス瓶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/1720df97820b9e1a8a63bcf3de35df6a.jpg)
こちらは、福助置物二体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/99/f3a1e11aa7ba4f77624a3d86c3a4b82c.jpg)
買ってきた福助
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/3c4cdd93351f836cfb081d55fa4177a6.jpg)
ありとあらゆる物を収集しているらしいM氏、バイクパーツの他に雑貨・骨董品が所狭しと置かれ、何を見ていいのか迷ってしまう。
バイクは殆ど処分してしまったとのことで予定を変更。バイクの次に興味がある骨董品を物色、そこでガラス瓶と福助の置物が目に入った。
ガラス瓶に一寸食指が動いたがそれは次回にして、前から欲しかった福助の置物を値段交渉。二体ある内の一体を買ってきた。
とにかく品数が多すぎて的を絞らなければ右往左往するばかりだから、次回行く機会があれば、目的を決め探すことにしよう。
押せっ ↓