2022年も後もう少しで終えようとしておりますが、この年の瀬にバイクを売りに出している輩が居られるようです。
断捨離断捨離と掛け声ばかりで優柔不断な奴だとの汚名を、暮れのドサクサに紛れ返上しようとする意図が見え隠れしております。
絶賛販売中、ホンダゴリラ 6V 初期型

2010年廃車、室内保管12年

骨董品の心臓部

驚きの低走行3,532.3㎞!

その優柔不断な方が仰るには、このゴリラは40数年も前の1979年製で、1990年、知人より譲って貰って以来32年間所有しているとのこと。
「改造無しのほぼほぼオリジナルだでぇ」と自慢しているところから察すると、43年前の骨董品ということと相まって売却価格は結構なお値段のようです。
このバイクに興味津々のアナタ、例え冷やかしでも「このバイク幾ら?」と聞いてはなりませぬ。そのお値段の高さにしょ〇べ〇ちびっても責任持てませんので。
あっ、そうそう、肝心な事を書き忘れました。このブログを訪れて下さった皆様、今年一年大変お世話になりました。良いお年をお迎え下さいませませ。